研究者
J-GLOBAL ID:201801003773722878   更新日: 2023年06月19日

告 恭史郎

ツゲ キョウシロウ | Tsuge Kyoshiro
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.socu.ac.jp/departments/faculty/kyoshiro-tsuge.html
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  細胞生物学 ,  薬系衛生、生物化学
研究キーワード (15件): 再生医療 ,  休眠 ,  細胞老化 ,  再生 ,  発生 ,  炎症 ,  脂質メディエーター ,  間葉系幹細胞 ,  iPS細胞 ,  シグナル伝達 ,  GPCR ,  プロスタグランジン ,  脂質 ,  ゼブラフィッシュ ,  老化
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 食品添加物は肥満の原因になるか?-レプチン受容体シグナリングへの作用機構解明-
  • 2022 - 2025 生命科学分野におけるモデル生物の自動飼育・監視・分析システムの実現
  • 2022 - 2025 ゼブラフィッシュを用いたアラキドン酸由来生理活性脂質の発生・再生作用の全容解明
  • 2019 - 2022 プロスタグランジンの初期発生、再生作用解明のためのゼブラフィッシュモデルの作製
論文 (8件):
もっと見る
MISC (1件):
  • 告 恭史郎, 岩崎 亮, 川原 敦雄, 井上 飛鳥, 青木 淳賢, 杉本 幸彦. ゼブラフィッシュプロスタノイド受容体の性状解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2011. 84回. 2P-0111
書籍 (5件):
  • 組織培養の技術 -基礎編-(第4版)
    朝倉出版 2023
  • アスピリンの新規作用点-cGASのアセチル化による自己免疫疾患の治療
    ファルマシア 55, 1168 2019
  • プロスタノイドクオリティと心血管系制御
    血管医学 17, 37-43 2016
  • プロスタノイド受容体を介した免疫・炎症応答亢進の分子機構
    医学のあゆみ 256, 561-566 2016
  • プロスタグランジンによる女性生殖制御の意義
    羊土社 33, 164-169 2015
講演・口頭発表等 (50件):
  • カイコ由来Xeno-Free組換えフィブロネクチンの間葉系幹細胞を用いた再生医療への有用性評価
    (第22回日本再生医療学会総会(京都)2023年3月23-25日)
  • Comprehensive Elucidation of Developmental Functions of Arachidonic Acid-Derived Lipid Mediators in Zebrafish
    (BPS2023 - 67th Biophysical Society Annual Meeting (San Diego) 2023/2/18-22)
  • Identification and Characterization of a Crucial Guanine Nucleotide Exchange Factor (GEF), p63Rhogef in Blood Pressure Regulation in Zebrafish Aiming for a Novel High-Throughput Drug Screening
    (BPS2023 - 67th Biophysical Society Annual Meeting (San Diego) 2023/2/18-22)
  • 腎臓初期発生におけるプロスタグランジンI2受容体IPの寄与
    (第21回日本薬学会生物系薬学部会ファーマ・バイオフォーラム(名古屋)2022年9月3-4日)
  • In vitro評価系を用いたがん幹細胞の休眠維持機構の解明
    (日本組織培養学会 第94回大会(大阪)2022年7月7-8日)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2013 - 2018 熊本大学大学院 薬学教育部 医療薬学専攻博士課程
  • 2007 - 2013 熊本大学 薬学部 薬学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (熊本大学)
経歴 (1件):
  • 2018/04 - 現在 山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 再生医療学分野 助教
受賞 (3件):
  • 2018/03 - 熊本大学 学長賞
  • 2017/09 - 第16回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2017 優秀発表賞
  • 2013/03 - 日本薬学会第133年会 優秀発表賞
所属学会 (9件):
日本組織培養学会 ,  日本薬学会 ,  日本生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  Biophysical Society ,  日本基礎老化学会 ,  日本薬剤師会 ,  日本再生医療学会 ,  日本がん分子標的治療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る