研究者
J-GLOBAL ID:201801004413020640
更新日: 2022年06月30日
Tingting Zou
ゾウ ティンティン | Zou Tingting
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
九州工業大学 大学院工学研究院 物質工学研究系
九州工業大学 大学院工学研究院 物質工学研究系 について
「九州工業大学 大学院工学研究院 物質工学研究系」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任助教
研究分野 (1件):
薬系化学、創薬科学
研究キーワード (2件):
核酸化学
, 化学生物学
論文 (13件):
Hikaru Fukuda, Shinobu Sato, Tingting Zou, Sen Higashi, Osamu Takahashi, Manabu Habu, Masaaki Sasaguri, Kazuhiro Tominaga, Shigeori Takenaka, Hiroshi Takeuchi. Substituent effects of cyclic naphthalene diimide on G-quadruplex binding and the inhibition of cancer cell growth. Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters. 2021. 50
Tingting Zou, Shinobu Sato, Rui Yasukawa, Ryusuke Takeuchi, Shunsuke Ozaki, Satoshi Fujii, Shigeori Takenaka. The Interaction of Cyclic Naphthalene Diimide with G-Quadruplex under Molecular Crowding Condition. Molecules (Basel, Switzerland). 2020. 25. 3
Shuma Kaneyoshi, Tingting Zou, Shunsuke Ozaki, Ryusuke Takeuchi, Ayano Udou, Takumi Nakahara, Kazuhisa Fujimoto, Satoshi Fujii, Shinobu Sato, Shigeori Takenaka. Cyclic Naphthalene Diimide with a Ferrocene Moiety as a Redox-Active Tetraplex-DNA Ligand. Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany). 2020. 26. 1. 139-142
Ryusuke Takeuchi, Tingting Zou, Daiki Wakahara, Yoshifumi Nakano, Shinobu Sato, Shigeori Takenaka. Cyclic Naphthalene Diimide Dimer with a Strengthened Ability to Stabilize Dimeric G-Quadruplex. Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany). 2019. 25. 37. 8691-8695
Tingting Zou, Fumitaka Hashiya, Yulei Wei, Ganesh N Pandian, Hiroshi Sugiyama. Direct observation of H3-H4 octasome by high-speed AFM. Chemistry-A European Journal. 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
環状ナフタレンジイミド二量体によるテロメア4本鎖DNAの識別
(日本化学会第99春季年会(2019) 2019)
Interaction of cyclic naphthalene diimide derivatives with tetraplex DNA under molecular crowding condition
(日本化学会 第99春季年会 (2019) 2019)
Cyclic naphthalene diimdie for tetraplex DNA recognition and its application for cancer therapy
(第45回国際核酸化学シンポジウム 2018)
Tetraplex DNA recogintion of Cyclic naphthalene diimide dimer
(第45回国際核酸化学シンポジウム 2018)
A novel dimeric cyclic naphthalene diimide with enhanced ability to inhibit telomerase activity
(The Fifth Asian Chemical Biology Conference 2018)
もっと見る
学歴 (5件):
2015 - 2018 京都大学大学院 理学研究科化学専攻 博士後期課程
2014 - 2015 京都大学大学院 理学研究科化学専攻 研究生
2013 - 2014 中国東北師範大学 赴日本国留学生予備校
2011 - 2013 中国農業大学大学院 農学研究科 博士前期課程
2007 - 2011 中国長江大学 農学部
学位 (1件):
理学 (京都大学)
経歴 (1件):
2018/04 - 現在 九州工業大学 工学研究院物質工学研究系応用化学部門 特任助教
受賞 (2件):
2018/11 - 日本核酸化学会 第45回国際核酸化学シンポジウム若手優秀講演賞(大塚賞)
2014/10 - 文部科学省 文部科学省奨学金
所属学会 (3件):
日本核酸化学会
, 日本分析化学会
, 日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM