研究者
J-GLOBAL ID:201801004577950826   更新日: 2024年04月04日

今城 峻

イマジョウ シュン | IMAJO SHUN
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 宇宙惑星科学
研究キーワード (9件): オーロラ加速域 ,  オーロラ ,  内部磁気圏 ,  リングカレント ,  地磁気観測 ,  地磁気脈動 ,  極-赤道電離圏結合 ,  磁気圏-電離圏結合 ,  超高層大気
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2026 極冠域境界に見られる熱的現象の解明:アルベーン波の観測を通したアプローチ
  • 2021 - 2024 超高高度オーロラ電子加速域の特性と生成機構の解明
  • 2022 - 2023 宇宙科学・超高層大気科学分野データのデータ駆動型研究への利用促進のためのPythonベースのデータ取得・解析ツール開発
  • 2020 - 2021 伸展物非搭載人工衛星による磁場観測技術の確立
  • 2019 - 2021 準天頂衛星(ZQSS)初号機の磁場データに関するノイズ除去技術の確立
全件表示
論文 (43件):
  • Sandeep Kumar, Y. Miyoshi, V. Jordanova, L. M. Kistler, I. Park, C. Jun, T. Hori, K. Asamura, Shreedevi P. R, S. Yokota, et al. Plasma pressure distribution of ions and electrons in the inner magnetosphere during CIR driven storms observed during Arase era. Journal of Geophysical Research: Space Physics. 2023
  • C.-W. Jun, Y. Miyoshi, S. Nakamura, M. Shoji, M. Kitahara, T. Hori, C. Yue, J. Bortnik, L. Lyons, K. Min, et al. Statistical Study of EMIC Waves and Related Proton Distributions Observed by the Arase Satellite. Journal of Geophysical Research: Space Physics. 2023
  • L. Chen, K. Shiokawa, Y. Miyoshi, S. Oyama, C.-W. Jun, Y. Ogawa, K. Hosokawa, Y. Inaba, Y. Kazama, S. Y. Wang, et al. Observation of Source Plasma and Field Variations of a Substorm Brightening Aurora at L ∼ 6 by a Ground-Based Camera and the Arase Satellite on 12 October 2017. Journal of Geophysical Research: Space Physics. 2022. 127. 11
  • Theodore E. Sarris, Xinlin Li, Hong Zhao, Kostis Papadakis, Wenlong Liu, Weichao Tu, Vassilis Angelopoulos, Karl-Heinz Glassmeier, Yoshizumi Miyoshi, Ayako Matsuoka, et al. Distribution of ULF Wave Power in Magnetic Latitude and Local Time Using THEMIS and Arase Measurements. Journal of Geophysical Research: Space Physics. 2022. 127. 10
  • Y. Miyoshi, I. Shinohara, S. Ukhorskiy, S. G. Claudepierre, T. Mitani, T. Takashima, T. Hori, O. Santolik, I. Kolmasova, S. Matsuda, et al. Collaborative Research Activities of the Arase and Van Allen Probes. Space Science Reviews. 2022. 218. 5
もっと見る
MISC (20件):
講演・口頭発表等 (24件):
  • Active auroral arc powered by accelerated electrons from very high altitude
    (PWING-ERG Conference 2021)
  • Deflection of upflowing ion beams by a converging electric field in auroral flux tube: Alternative explanation of mass-dependent beam width
    (第14回ERGサイエンス会議 2021)
  • Active auroral arc powered by accelerated electrons from very high altitude
    (第148回地球電磁気・地球惑星圏学会 2020)
  • Active auroral arc powered by accelerated electrons from very high altitude
    (第13回ERGサイエンス会議 2020)
  • Signal and Noise Separation from Satellite Magnetic Field Data Using Independent Component Analysis: Prospect of Magnetic Measurements without Mast and Noise Source Information
    (JpGU meeting 2020 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学(博士) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 京都大学 大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター 助教
  • 2020/01 - 2021/03 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 附属統合データサイエンスセンター 特任助教
  • 2018/08 - 2019/12 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 日本学術振興会特別研究員PD
  • 2017/04 - 2018/07 京都大学 理学研究科附属地磁気世界資料解析センター 日本学術振興会特別研究員PD
  • 2016/04 - 2017/03 九州大学大学院理学研究院 地球惑星科学部門 日本学術振興会特別研究員PD(資格変更)
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 INTERMAGNET Operations Committee (OPSCOM), GIN Manager
  • 2011/10 - 2012/09 地球惑星科学若手会 代表
受賞 (3件):
  • 2016/03 - 九州大学 九州大学学生表彰(学術研究活動表彰)
  • 2015/10 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 学生優秀発表者 低緯度朝側昼夜境界付近で観測されるPi2型地磁気脈動と湾型磁場変動
  • 2014/10 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 学生発表賞(オーロラメダル) 昼間側Pi 2地磁気脈動の電離圏等価電流分布
所属学会 (3件):
アメリカ地球物理学連合 ,  地球電磁気・地球惑星圏学会 ,  日本地球惑星科学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る