研究者
J-GLOBAL ID:201801004861412010
更新日: 2025年03月22日
平岩 英治
ヒライワ ヒデハル | Hiraiwa Hideharu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北陸学院大学 社会学部 社会学科
北陸学院大学 社会学部 社会学科 について
「北陸学院大学 社会学部 社会学科」ですべてを検索
研究分野 (2件):
商学
, 経営学
研究キーワード (6件):
インターナル・マーケティング
, サービス・マーケティング
, ソーシャル・マーケティング
, 従業員(内部顧客)
, 従業員満足
, 顧客満足
競争的資金等の研究課題 (1件):
2016 - 2019 おもてなしの価値共創視点からの研究:その源流と現代型への進化の解明
論文 (17件):
平岩英治. 組織文化の考え方と氷山モデルの拡張適用の可能性. 北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要. 2025. 17. 81-89
平岩英治, 葦名理恵. 観光における文化資源の構築と蓄積に関する研究:石川県,「金沢 浅の川園遊会館」が支援する芸妓のケース・スタディ・リサーチ. 日本マーケティング学会カンファレンス・プロシーディングス. 2024. 13. 111-116
平岩英治. 事業協同組合における成功要因に関する研究 : ケース・スタディ・リサーチをベースとしたインターナル・マーケティングの視点から. 北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要. 2024. 16. 101-110
平岩英治, 葦名理恵. 顧客満足のためのおもてなし生産に関する一考察 : 石川県金沢市のゲストハウス・Pongyi(ポンギー)のケース・スタディ・リサーチ. 日本マーケティング学会カンファレンス・プロシーディングス. 2023. 12. 133-139
平岩英治. 中小企業の協同組合の事業構造の本質 : サービス・トライアングルからの組合と組合員企業の役割に関する分析. 北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要. 2023. 15. 129-136
もっと見る
書籍 (1件):
響創する日本型マーケティング : 理論と実践
関西学院大学出版会 2022 ISBN:9784862833334
講演・口頭発表等 (12件):
観光における文化資源の構築と蓄積に関する研究:石川県,「金沢 浅の川園遊会館」が支援する芸妓のケース・スタディ・リサーチ
(日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス 2024)
顧客満足のためのおもてなし生産に関する一考察:石川県金沢市のゲストハウス・Pongyi(ポンギー)のケース・スタディ・リサーチ
(日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス 2023)
顧客満足のためのパラドキシカル・インターナル・マーケティングに関する研究:石川県金沢市の旅館・由屋るる犀々のケース・スタディ・リサーチ
(日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス 2022)
ニューノーマルにおけるネット小売企業の消費者対応と流通
(日本商業学会 全国研究大会 2022)
新市場開拓のための消費者行動変容に関する研究
(日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス 2021)
もっと見る
学位 (1件):
博士(先端マネジメント)
経歴 (2件):
2023/04 - 現在 北陸学院大学 社会学部 社会学科 准教授
2022/04 - 2023/03 北陸学院大学 短期大学部 コミュニティ文化学科 准教授
所属学会 (3件):
日本協同組合学会
, 日本マーケティング学会
, 日本商業学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM