研究者
J-GLOBAL ID:201801004865059578   更新日: 2024年01月30日

上羽 陽子

Ueba Yoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/ueba/index
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (5件): 伝統的技術 ,  インド ,  染織研究 ,  手工芸文化 ,  民族芸術学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2021 - 2026 布工芸品の継承をめぐる文化人類学的研究--生産者、資源管理、加工技術を中心に
  • 2019 - 2024 バスケタリーをめぐる植物生態と民族技術の文化人類学的研究
  • 2016 - 2021 人類集団の拡散と定着にともなう文化・行動変化の文化人類学的モデル構築
  • 2014 - 2018 現代「手芸」文化に関する研究
  • 2014 - 2018 アジア地域における布工芸品の生産・流通・消費をめぐる文化人類学的研究
全件表示
論文 (12件):
  • Yoko Ueba. Strategic Choices of Techniques: Dyed and Printed Textiles for Goddess Rituals in Gujarat, Western India. Fashionable traditions: Asian handmade textiles in motion. 2020. 235-251
  • 上羽陽子. インド・グジャラート州アーメダバード市における女神儀礼用染色布の製作技術の現状. 『国立民族学博物館研究報告』. 2012. 37. 1. 1-51
  • 上羽陽子. NGO商品を作らないという選択-インド西部ラバーリー社会における開発と社会変化. 『地域研究』. 2010. Vol.10. 2. 204-223
  • 上羽陽子. 牧畜民の繊維利用-インド西部ラバーリーを事例に. 『ビオストーリー』. 2009. Vol.12. 30-37
  • 上羽陽子, 担当, 分担執筆, 藤田治彦, 芸術と福祉, アーティストとしての人間. ガンディーの紡ぎ車. 大阪大学出版会. 2009
もっと見る
書籍 (5件):
  • (共編)『現代手芸考--ものづくりの意味を問い直す』
    フィルムアート社 2020
  • (編著書)『学校と博物館でつくる国際理解教育のワークショップ』
    国立民族学博物館調査報告(SER)138号 2016
  • (著書)『インド染織の現場 つくり手たちに学ぶ』
    臨川書店 2015
  • (監修)『世界のかわいい民族衣装』
    誠文堂新光社 2013
  • (著書)『インド・ラバーリー社会の染織と儀礼-ラクダとともに生きる人びと』
    昭和堂 2006
講演・口頭発表等 (15件):
  • 「糸やヒモのもつ見えない力--人類の繊維利用」
    (小松市埋蔵文化財センター 2018)
  • Unweaving textiles, Disentangling Ropes: Exploration of “Lineware” as an Analytical Category
    (Textile Society of America's 16th Biennial Symposium 2018)
  • 染織技術の戦略的継承法--インド、グジャラート州の女神儀礼用染色布を事例に
    (第59意匠学会大会 2017)
  • Strategic Production in Response to Value Orientations : Dyed and Printed Textiles for Goddess Rituals in Gujarat State,Western India
    (IUAES2017 2017)
  • 物質文化展示の新たな可能性について-国立民族学博物館南アジア展示場を事例に
    (第58回意匠学会大会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 大阪芸術大学大学院 芸術文化研究科 博士課程後期
  • 1997 - 1999 大阪芸術大学大学院 芸術文化研究科 博士課程前期
  • 1993 - 1997 大阪芸術大学 芸術学部 工芸学科染織コース
学位 (1件):
  • 博士(芸術文化学) (大阪芸術大学)
経歴 (7件):
  • 2008/04 - 現在 国立民族学博物館 人類文明誌研究部 准教授
  • 2013/04 - 2016/03 国立民族学博物館 文化資源研究センター 准教授
  • 2008/04 - 2013/03 国立民族学博物館 文化資源研究センター 助教
  • 2007/09 - 2008/09 京都精華大学 非常勤講師
  • 2003/04 - 2008/03 大阪芸術大学通信教育部 工芸学科ファイバーコース 非常勤講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2018/04 - 現在 民族藝術学会 民族藝術学会理事(学会誌編集事務局担当)
  • 2015/04 - 2018/03 民族藝術学会 民族藝術学会理事(研究例会担当)
  • 2014/04 - 2016/03 意匠学会 国際交流委員会
  • 2012/04 - 2015/03 民族藝術学会 編集(学会誌)委員
  • 2011/04 - 2013/03 意匠学会 例会・大会コーディネーター
受賞 (2件):
  • 2010/02 - 意匠学会 意匠学会作品賞
  • 2007/04 - 民族藝術学会 第4回木村重信民族藝術学会賞
所属学会 (5件):
Textile Society of America ,  生き物文化誌学会 ,  日本南アジア学会 ,  民族藝術学会 ,  意匠学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る