研究者
J-GLOBAL ID:201801004892778489   更新日: 2024年03月13日

本多 武尊

HONDA Takeru
所属機関・部署:
職名: 特任助教
研究分野 (6件): 計算科学 ,  リハビリテーション科学 ,  知能情報学 ,  基盤脳科学 ,  神経科学一般 ,  認知科学
研究キーワード (9件): 小脳 ,  運動学習 ,  計算機科学 ,  計算論的神経科学 ,  生体医工学 ,  ニューラルネットワーク ,  ニューロリハビリテーション ,  データサイエンス ,  機械学習
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2026 赤外線センサを利用した定量的運動機能計測による神経疾患病態評価システムの開発
  • 2021 - 2024 小脳内部モデルが関与する認知機能の解明に関する研究
  • 2021 - 2022 モーションキャプチャー技術による脳機能定量評価法の確立
  • 2019 - 2022 運動学習に着目した新規脳機能評価法Prism Adaptation Test (PAT)を活用した運動失調症のエビデンス創出
  • 2020 - 2021 モーションキャプチャー技術による脳機能定量評価法の確立
全件表示
論文 (15件):
  • 松木 明好, 西下 智, 板東 杏太, 菊地 豊, 辻本 憲吾, 田邊 裕斗, 吉田 直樹, 本多 武尊, 小田垣 雅人, 中野 英樹, et al. 脊髄小脳変性症症例の運動野TMSによるサイレントピリオド延長と急速到達運動の障害. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 610-610
  • 松木 明好, 西下 智, 板東 杏太, 菊地 豊, 辻本 憲吾, 田邊 裕斗, 吉田 直樹, 本多 武尊, 小田垣 雅人, 中野 英樹, et al. 脊髄小脳変性症症例の運動野TMSによるサイレントピリオド延長と急速到達運動の障害. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 610-610
  • Akiyoshi Matsugi, Satoru Nishishita, Kyota Bando, Yutaka Kikuchi, Keigo Tsujimoto, Yuto Tanabe, Naoki Yoshida, Hiroaki Tanaka, Shinya Douchi, Takeru Honda, et al. Excessive excitability of inhibitory cortical circuit and disturbance of ballistic targeting movement in degenerative cerebellar ataxia. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • Takeru Honda, Ken Matsumura, Yuji Hashimoto, Takanori Yokota, Hidehiro Mizusawa, Soichi Nagao, Kinya Ishikawa. Temporal Relationship between Impairment of Cerebellar Motor Learning and Deterioration of Ataxia in Patients with Cerebellar Degeneration. Cerebellum (London, England). 2023
  • Akiyoshi Matsugi, Satoru Nishishita, Naoki Yoshida, Hiroaki Tanaka, Shinya Douchi, Kyota Bando, Kengo Tsujimoto, Takeru Honda, Yutaka Kikuchi, Yuto Shimizu, et al. Impact of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation to the Cerebellum on Performance of a Ballistic Targeting Movement. The Cerebellum. 2022. 22. 4. 680-697
もっと見る
MISC (34件):
特許 (2件):
書籍 (13件):
  • 【[特集]協調運動障害患者に対する理学療法】協調運動障害を理解し理学療法に貢献する小脳理論研究
    メディカルプレス 理学療法 第40巻第11号 2023 ISBN:491061432X
  • 【Trials for Cerebellar Ataxias [From Cellular Models to Human Therapies]】Cerebellar Learning in the Prism Adaptation Task
    Springer Cham 2023 ISBN:9783031243455
  • 【小脳研究の未来】小脳を知る・守る・創るの融合から見える内部モデル仮説の先
    医学書院 生体の科学 72(1) 2021
  • 【小脳疾患患者に対する理学療法の進め方】小脳学習理論を基礎とする小脳疾患患者の理学療法評価-プリズム適応の臨床応用
    理学療法 Vol.37 No.11 メディカルプレス 2020
  • 【小脳学習説Marr-Albus-Ito理論の50年】基礎と臨床の架け橋となる小脳理論
    Clinical Neuroscience, 中外医学社 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • リハビリテーションに貢献する小脳学習機能
    (「理学療法・作業療法」研修 2024)
  • 小脳内部モデルのタンデム学習理論による基礎と臨床の架け橋
    (第21回日本神経理学療法学会 公募型シンポジウム 8 「基礎と臨床から考える小脳運動学習理論の臨床応用と課題:運動学習能力の評価方法確立を目指して」 2023)
  • 小脳が関与する意識と無意識の新理論と医療への応用
    (一般社団法人 電子情報通信学会東海支部主催 学生講演会 2022)
  • 小脳基礎研究に基づいた小脳障害の理解
    (第1回小脳リハビリテーション研究セクションセミナー 2022)
  • 「学習」をめぐる小脳の理論研究:基礎から臨床まで
    (名古屋大学 GTRセミナー 2022)
もっと見る
委員歴 (6件):
  • 2021/06 - 現在 日本小脳学会 小脳システム研究セクション セクションチーフ
  • 2021/03 - 現在 日本小脳学会 総務委員
  • 2021/03 - 現在 日本小脳学会 事務局
  • 2021/03 - 現在 日本小脳学会 理事
  • 2018/09 - 2021/06 小脳システム研究会 代表
全件表示
受賞 (9件):
  • 2019/07 - 東京都医学総合研究所 2019年度都立病院等連携研究発表会新規案件第1位
  • 2018/12 - 東京都医学総合研究所 所内研究発表会 優秀賞
  • 2012 - 東北脳科学ウィンタースクール 口頭発表優秀賞
  • 2012 - 東北脳科学ウィンタースクール ポスター発表優秀賞
  • 2012 - 東北脳科学ウィンタースクール トラベルアワード
全件表示
所属学会 (6件):
日本小脳学会 ,  Society for Research on the Cerebellum and Ataxias (SRCA) ,  情報処理学会 ,  日本神経回路学会 ,  Society for Neuroscience ,  日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る