研究者
J-GLOBAL ID:201801004917277889   更新日: 2025年04月11日

鈴木 郁夫

Suzuki Ikuo | Suzuki Ikuo K
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (4件): ゲノム生物学 ,  神経科学一般 ,  進化生物学 ,  発生生物学
研究キーワード (12件): 発生進化 ,  遺伝子重複 ,  多能性幹細胞 ,  ヒト固有遺伝子 ,  神経新生 ,  NOTCH2NL ,  NOTCH ,  細胞系譜 ,  進化 ,  発生 ,  神経幹細胞 ,  大脳皮質
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2025 - 2028 ヒト脳進化を促したグリア発生プログラムの変更
  • 2023 - 2027 ヒト固有遺伝子を切り口にした多様なヒトらしさの生物学
  • 2023 - 2026 重複遺伝子配列多型と脳疾患との関連性に関する研究開発
  • 2022 - 2025 恐怖消去の神経回路における性差機構の解明
  • 2022 - 2025 ヒト脳進化をもたらしたシグナル伝達の量的調整機構
全件表示
論文 (21件):
  • Yuki Yamauchi, Xuanhao D Zhou, Rafat Tarfder, Pauline Rouillard, Merve Bilgic, Shuto Deguchi, Tomonori Nakamura, Yusuke Kishi, Kazuo Emoto, Ikuo K Suzuki. Non-uniform temporal scaling of neurogenesis for species-specific dosing of cortical excitatory subtypes. bioRxiv. 2025
  • Satoshi Inagaki, Yuya Morimoto, Ikuo K. Suzuki, Kazuo Emoto, Shoji Takeuchi. Co-culture system of human skin equivalents with mouse neural spheroids. Journal of Bioscience and Bioengineering. 2023
  • Louis-Jan Pilaz, Jing Liu, Kaumudi Joshi, Yuji Tsunekawa, Camila M. Musso, Brooke R. D’Arcy, Ikuo K. Suzuki, Fernando C. Alsina, Pratiksha KC, Sahil Sethi, et al. Subcellular mRNA localization and local translation of Arhgap11a in radial glial progenitors regulates cortical development. Neuron. 2023. 111. 6. 839-856.e5
  • Roxane Van Heurck, Jerome Bonnefont, Marta Wojno, Ikuo K. Suzuki, Fausto D. Velez-Bravo, Emir Erkol, Dan Truc Nguyen, Adele Herpoel, Angeline Bilheu, Sofie Beckers, et al. CROCCP2 acts as a human-specific modifier of cilia dynamics and mTOR signaling to promote expansion of cortical progenitors. Neuron. 2023. 111. 1. 1-16
  • Ryota Nakahama, Aika Saito, Sensho Nobe, Kazuya Togashi, Ikuo K. Suzuki, Akira Uematsu, Kazuo Emoto. The tyrosine capsid mutations on retrograde adeno-associated virus accelerates gene transduction efficiency. Molecular Brain. 2022. 15. 1. 70-70
もっと見る
MISC (5件):
  • 鈴木郁夫, 天野麟太郎, 榎本和夫. 大規模データから明らかになる、大脳皮質におけるヒト独自の細胞構成とその発生メカニズム. 実験医学増刊. 2023. 42. 76-83
  • 鈴木 郁夫. 脳の進化や個人差,そして病気にも関係するヒト固有遺伝子NOTCH2NL. 月刊「細胞」. 2023. 55. 3. 32-35
  • 曽根 淳, 三橋 里美, 藤田 京志, 森 恵子, 小池 春樹, 高嶋 博, 杉山 博, 河野 豊, 瀧山 嘉久, 前田 健吾, et al. Neuronal intranuclear inclusion disease(神経核内封入体病)の原因遺伝子同定. Dementia Japan. 2019. 33. 4. 513-513
  • 鈴木 郁夫, Pierre Vanderhaeghen. ヒトに固有なNOTCH2NLB遺伝子はNotchシグナルの制御を介して大脳皮質のニューロンを増加させる. ライフサイエンス 新着論文レビュー
  • 鈴木郁夫, 平田たつみ. 大脳新皮質における神経新生プログラムの哺乳類と鳥類との進化的な保存性. ライフサイエンス 新着論文レビュー
講演・口頭発表等 (56件):
  • NOTCH2NLが制御するヒト神経幹細胞の発生進行とシグナルネットワークの解析
    (先進ゲノム支援拡大班会議 2024)
  • Genomic and molecular mechanisms of human brain evolution
    (第47回日本分子生物学会年会 2024)
  • Recent expansion and evolutionary selection of human-specific NOTCH2NLB allele enhancing cortical neurogenesis
    (25th Biennial Conference of the International Society for Developmental Neuroscience (ISDN) 2024)
  • Recent expansion and evolutionary selection of human-specific NOTCH2NLB allele enhancing cortical neurogenesis
    (EMBO | EMBL symposium: Reconstructing the human past: using ancient and modern genomics 2024)
  • An evolutionary new allele of human-specific gene NOTCH2NLB that enhances cortical neurogenesis is positively selected in the modern human population
    (第57回日本発生生物学会年会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2010 総合研究大学院大学 生命科学研究科 遺伝学専攻 (5年一貫博士課程)
  • 2001 - 2005 京都大学 理学部 理学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (総合研究大学院大学)
経歴 (6件):
  • 2019/01 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 准教授
  • 2019/01 - 2019/06 VIB KU Leuven, Center for Brain & Disease Research (CBD) Pierre Vanderhaeghen group 客員研究員
  • 2018/10 - 2018/12 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 客員共同研究員
  • 2018/03 - 2018/12 VIB KU Leuven, Center for Brain & Disease Research (CBD) Pierre Vanderhaeghen group 博士研究員
  • 2012/02 - 2018/02 University of Brussels (ULB) IRIBHM Pierre Vanderhaeghen group 博士研究員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2019/06 - 日本神経科学学会 第19回日本神経科学学会奨励賞
  • 2019/05 - 日本分子生物学会 第9回富澤基金・若手研究助成
  • 2019/01 - 東京大学 2018年度東京大学卓越研究員
  • 2014/10 - F.R.S.-FNRS (le Fonds de la Recherche Scientifique, Belgium) Postdoctoral longterm fellowship (CR)
  • 2012/07 - European Molecular Biology Organization (EMBO) Long-Term Fellowships
所属学会 (4件):
日本動物学会 ,  日本発生生物学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る