研究者
J-GLOBAL ID:201801006109562110   更新日: 2024年04月17日

福村 真紀子

フクムラ マキコ | Fukumura Makiko
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 日本語教育 ,  日本語教育
研究キーワード (5件): 地域日本語教育、多文化共生、実践研究 ,  対話 ,  公共性 ,  結婚移住女性 ,  地域日本語教育
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 産学官民協働まちづくりアクターとしての地域日本語教育:新たな価値協創をめざして
  • 2022 - 2026 多様な言語資源に基づく日本語非母語話者の言語運用の応用研究:定住者外国人のよみかき研究
  • 2022 - 2025 インクルーシブな社会を目指す言語教育:ヒューマンライブラリーを再考する実践研究
  • 2019 - 2022 多文化共生に向けた地域日本語教育の再構築:官学民協働プロジェクトの,省察を通して
  • 2020 - 2021 コミュニティ農園での協働と料理会を通じて実現を目指す多文化社会実現プロジェクト
全件表示
論文 (20件):
  • 福村真紀子. よみかき実践の視点による日本語学習支援の再考:リテラシーに内在するイデオロギーを批判する文献の検討から. 国立国語研究所論集. 2024. 第26. 17-38
  • 福村真紀子・ソニア スラマ. 移住者・母・イスラム教徒のライフストーリー:異文化社会での適応プロセスを描く. 子どもの日本語教育研究. 2023. 第6. 3-15
  • 国立国語研究所共同プロジェクト「定住外国人のよみかき研究」文献レビュー論文4 「菊池久一著『〈識字〉の構造:思考を抑圧する文字文化』勁草書房、1995」. 2023
  • 福村真紀子. 「母語話者支配のイデオロギー」からの解放:移住女性のケーススタディを通してマジョリティの特権に気づく. ことばと文字. 2023. 16
  • 国立国語研究所共同プロジェクト「定住外国人のよみかき研究」文献レビュー論文5 「小柳庄司著:リテラシーの地平:読み書き能力の教育哲学』勁草書房、1995」. 2023
もっと見る
MISC (5件):
  • 福村真紀子. ことばの教育の未来の扉を開けるために「あたりまえ」を疑う-書評:佐藤慎司・村田晶子(編著)『人類学・社会学的視点からみた過去、現在、未来のことばの教育-言語と言語教育イデオロギー-』. 言語文化教育研究. 2019. 17. 424-440
  • 福村 真紀子. 書評 八木真奈美著 人によりそい、社会と対峙する日本語教育 : 日本社会における移住者のエスノグラフィーから見えるもの. 早稲田日本語教育学 = Waseda studies in Japanese language education. 2016. 21. 103-107
  • 秋田 美帆, 新井 久容, 市嶋 典子, 牛窪 隆太, 岡田 みなみ, 古賀 和恵, 小山 いずみ, 佐藤 貴仁, 佐藤 正則, 式部 絢子, et al. 近況. 言語文化教育研究. 2013. 11. 412-464
  • 李 ジョン美, 遠藤 ゆう子, 福島 恵美子, 福村 真紀子. エッセイ&インタビュー センター最前線 「活動型」担当者からの声 活動型クラスにおける教師の楽しさ : 「うふふ」と「もやもや」の狭間で (刊行記念号). 早稲田日本語教育実践研究 = Waseda practical studies in Japanese language education. 2012. 0. 162-167
  • 福村 真紀子. 協働的対話による「地域日本語活動」の意味:-「にほんごあいあい」の立ち上げと実践-. 日本語教育方法研究会誌. 2010. 17. 2. 58-59
書籍 (2件):
  • 結婚移住女性のエスノグラフィー:地域日本語教育の新しい在り方
    早稲田大学出版部 2023 ISBN:9784657238078
  • 市民性形成とことばの教育:母語・第二言語・外国語を超えて
    くろしお出版 2016 ISBN:9784874247051
講演・口頭発表等 (46件):
  • 地域の日本語教室、どう創る? 日本語を教えない実践の紹介
    (ことばの市民塾 2024)
  • ミニ・ヒューマンライブラリー
    (2024)
  • 新しい日本語教室のカタチ:「日本語」にこだわらない日本語教育の実践を例に
    (日本語ミートアップ!みんなで話そう! 2024)
  • 官学民連携による「親子de多文化交流」プロジェクト:官学民それぞれの学び
    (第7回多文化社会実践研究フォーラム 2023)
  • ミニ・ヒューマンライブラリー:マジョリティが纏う特権について考えてみよう
    (共創学会第7回年次大会 共創する時空、いま・ここ 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2012 - 2020 早稲田大学大学院 日本語教育研究科博士後期課程
  • 2009 - 2011 早稲田大学 日本語教育研究科
学位 (2件):
  • 修士(日本語教育学) (早稲田大学)
  • 博士(日本語教育学) (早稲田大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 茨城大学 理工学研究科工学野 助教
  • 2020/10 - 2021/03 早稲田大学 日本語教育研究センター 招聘研究員
  • 2020/04 - 2020/09 早稲田大学 日本語教育研究センター 助教
  • 2018/10 - 2020/03 早稲田大学 日本語教育研究センター 助手
委員歴 (8件):
  • 2018/04 - 現在 日野市社会福祉協議会 「まちづくり人プロジェクト委員会」委員
  • 2023/07 - 2024/06 言語文化教育研究学会 アーカイブズ運営委員
  • 2023/07 - 2024/06 言語文化教育研究学会 年次大会会場校委員
  • 2023/06 - 2024/05 言語文化教育研究学会 学会誌査読協力者
  • 2016/04 - 2022/06 言語文化教育研究学会 理事・交流委員長
全件表示
所属学会 (4件):
東京ヒューマンライブラリー協会 ,  言語文化教育研究学会 ,  早稲田大学日本語教育学会 ,  日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る