研究者
J-GLOBAL ID:201801006548827864   更新日: 2023年09月14日

當山 奈那

トウヤマ ナナ | Tohyama Nana
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (3件): 日本語文法 ,  琉球語文法 ,  琉球語
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2023 琉球諸語における受動・使役・授受の記述的研究
  • 2017 - 2022 言語系統樹を用いた琉球語の比較・歴史言語学的研究
  • 2017 - 2019 国頭諸語の記述文法とドキュメンテーション
  • 2016 - 2017 琉球諸語国頭語における危機言語教材作成のための記述研究
  • 2012 - 2015 沖縄首里方言の記述文法研究
全件表示
論文 (8件):
  • Tohru Seraku, Nana Tohyama. Grammatical nominalization in Yoron Ryukyuan. Studies in Language. 2020. 44. 4. 879-916
  • 當山 奈那. 首里方言の授受動詞の補助動詞用法と利益性. 南島文化. 2018. 40. 55-68
  • Tohru Seraku, Nana Tohyama. The affective construction in Yoron Ryukyuan. Studies in Language. 2018. 42. 2. 418-454
  • 當山 奈那. 伊平屋島島尻方言のアスペクト・テンス・モダリティ. 国際琉球沖縄論集. 2017. 6. 37-52
  • Towards a Description of the Case System of Yoron Ryukyuan: The Nominative Case Particles Ga/Nu and the Bare Case. International Journal of Okinawan Studies. 2016. 7. 57-82
もっと見る
MISC (15件):
  • 當山奈那. 伊是名村仲田方言の形容詞・名詞活用の資料. シマジマのしまくとぅば. 2022. 3. 95-115
  • 當山奈那. 伊是名村諸方言の動詞の文法的な形式. シマジマのしまくとぅば. 2021. 2. 59-82
  • 當山奈那. 伊是名村諸方言(字伊是名方言、字勢理客方言)の動詞活用資料. シマジマのしまくとぅば-危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究 令和元年度-. 2020. 1. 37-56
  • 當山 奈那. 与論方言における主語標示に関わる格=とりたてについて. 琉球アジア社会文化研究. 2019. 22. 47-68
  • 當山 奈那. 沖縄県伊平屋方言の動詞の活用と文法的な形式. 危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究. 2019. 平成30年度. 49-77
もっと見る
書籍 (4件):
  • 明解方言学辞典
    2019
  • シークヮーサーの知恵-奥・やんばるの「コトバ-暮らし-生きものの環」-
    京都大学学術出版会 2016
  • 有対動詞の通言語的研究-日本語と諸言語の対照から見えてくるもの-
    くろしお出版 2015
  • 琉球のことばの書き方-琉球諸語統一的表記法-
    くろしお出版 2015
講演・口頭発表等 (25件):
  • 与論方言の可能表現
    (沖縄言語研究センター定例研究会 2023)
  • 琉球列島の言語再活性化と言語記述
    (スラブ・ユーラシア研究センターセミナー 2022)
  • 琉球諸語における二重使役構文の述語形式
    (日本言語学会第164回大会 2022)
  • 琉球諸語の自他動詞と他動性
    (沖縄言語研究センター定例研究会 2022)
  • 伊是名方言の文法書作成に向けて
    (2021年度文化庁委託事業「危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究」研究成果報告会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2015 琉球大学 人文社会科学研究科 博士後期課程
  • - 2012 琉球大学 人文社会科学研究科 博士前期課程
  • - 2010 琉球大学 法文学部 国際言語文化学科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (琉球大学)
経歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 琉球大学 人文社会学部 准教授
  • 2016/04 - 2018/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員PD
  • 2015/04 - 2018/03 沖縄大学 人文学部国際コミュニケーション学科 非常勤講師
  • 2014/09 - 2018/03 沖縄国際大学 総合文化学部日本文化学科 非常勤講師
  • 2015/05 - 2016/03 琉球大学 研究推進機構戦略的研究プロジェクトセンター 特命助教
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018/09 - 現在 新沖縄県史編集委員会 各論編言語専門部会委員
  • 2018/06 - 現在 沖縄言語研究センター 研究運営委委員
  • 2016/04 - 現在 恩納村誌「言語編」専門部会 専門委員
  • 2016/04 - 2017/03 豊見城教育委員会 豊見城方言読本調査員
受賞 (1件):
  • 2017/07 - 沖縄言語研究センター 沖縄言語研究センター仲宗根政善記念研究奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る