研究者
J-GLOBAL ID:201801006696355874   更新日: 2024年11月10日

加藤 真悟

カトウ シンゴ | Kato Shingo
所属機関・部署:
職名: 上級研究員
ホームページURL (1件): http://www.jcm.riken.jp/JCM/staff/skato/index.html
研究分野 (6件): 応用微生物学 ,  分子生物学 ,  ゲノム生物学 ,  生物資源保全学 ,  多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (11件): 好熱菌 ,  分離培養 ,  難培養微生物 ,  微生物ダークマター ,  DPANN ,  CPR ,  メタゲノム ,  鉄酸化細菌 ,  アーキア ,  極限環境微生物 ,  微生物学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2028 好酸性硫酸還元菌から紐解く始原的微生物の代謝と生息場
  • 2023 - 2027 水田土壌表層へのヒ素異常濃集を支配する複合要因の解明と自然模倣型土壌浄化への応用
  • 2022 - 2025 絶対共生性「CPRバクテリア群/DPANNアーキア群」を標的にした革新的培養戦略
  • 2022 - 2024 細菌由来磁鉄鉱の定向配列の検出:細菌活動および古地球磁場研究の新展開
  • 2020 - 2024 深海底での現場吸着・培養実験で明らかにする鉄マンガンクラストの成長・元素濃集過程
全件表示
論文 (67件):
  • Hinako Takamiya, Mariko Kouduka, Shingo Kato, Hiroki Suga, Masaki Oura, Tadashi Yokoyama, Michio Suzuki, Masaru Mori, Akio Kanai, Yohey Suzuki. Genome-resolved metaproteogenomic and nanosolid characterization of an inactive vent chimney densely colonized by enigmatic DPANN archaea. The ISME journal. 2024. 18. 1
  • Nao Masuda, Shingo Kato, Moriya Ohkuma, Kazuyoshi Endo. Metagenomic Insights into Ecophysiology of Zetaproteobacteria and Gammaproteobacteria in Shallow Zones within Deep-sea Massive Sulfide Deposits. Microbes and environments. 2024. 39. 3
  • Engkarat Kingkaew, Shingo Kato, Takao Iino, Takashi Itoh, Moriya Ohkuma, Wongsakorn Phongsopitanun, Somboon Tanasupawat. Paracraurococcus lichenis sp. nov., isolated from lichen in Thailand. Archives of microbiology. 2024. 206. 10. 413-413
  • Satoshi Nakagawa, Hiroyuki D. Sakai, Shigeru Shimamura, Yoshiki Takamatsu, Shingo Kato, Hirokazu Yagi, Saeko Yanaka, Maho Yagi-Utsumi, Norio Kurosawa, Moriya Ohkuma, et al. N -linked protein glycosylation in Nanobdellati (formerly DPANN) archaea and their hosts. Journal of Bacteriology. 2024
  • Satoshi Nakagawa, Hiroyuki Imachi, Shigeru Shimamura, Saeko Yanaka, Hirokazu Yagi, Maho Yagi-Utsumi, Hiroyuki Sakai, Shingo Kato, Moriya Ohkuma, Koichi Kato, et al. Characterization of protein glycosylation in an Asgard archaeon. BBA Advances. 2024. 6. 100118-100118
もっと見る
MISC (25件):
  • 高松芳基, 島村繁, 加藤真悟, 矢木宏和, 矢木宏和, 矢木真穂, 矢木真穂, 谷中冴子, 加藤晃一, 加藤晃一, et al. ナノアーキアおよび宿主アーキアのグライコプロテオーム. 日本Archaea研究会講演会要旨集. 2023. 35th
  • 中川聡, 中川聡, 中川聡, 島村繁, 高松芳基, 酒井博之, 加藤真悟, 澤山茂樹, 矢木宏和, 矢木宏和, et al. DPANNおよび宿主アーキアの経時的グライコプロテオミクス. 日本微生物生態学会大会(Web). 2023. 36th
  • 加藤真悟. ナノアーキア研究の現状と展望. 日本微生物生態学会誌. 2022. 37. 2. 63-69
  • 須山友貴, 島村繁, 加藤真悟, 矢木宏和, 矢木宏和, 矢木真穂, 矢木真穂, 谷中冴子, 加藤晃一, 加藤晃一, et al. 常温性アンモニア酸化アーキアを対象とするグライコプロテオーム解析. 日本Archaea研究会講演会要旨集. 2022. 34th
  • 友居昌慶, 加藤真悟, 伊藤隆, 平井美穂, 高木善弘, 布浦拓郎, 大熊盛也, 跡見晴幸. 強酸性環境からの微生物の培養と分離. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2021. 2021
もっと見る
書籍 (2件):
  • Deep Sea: Biodiversity, Human Dimension and Ecological Significance
    Nova Science Publishers 2014
  • Changing Diversity in Changing Environment
    InTech 2011
講演・口頭発表等 (35件):
  • Release of online lists of JCM strains with various information
    (The 13th ANRRC International Meeting (ANRRC 2022) 2022)
  • DPANNアーキア研究の最前線
    (日本微生物生態学会 第35回大会 2022)
  • 提供可能な JCM 株の一覧表のオンライン公開
    (日本微生物資源学会第28回大会 2022)
  • Novel bacterial players driving iron cycle in freshwater sediments
    (JpGU2022 2022)
  • ロングリードメタゲノミクスによる未培養性温泉微生物の完全ゲノム再構築
    (日本微生物生態学会第34回大会 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2009 東京薬科大学
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 バイオリソース研究センター 上級研究員
  • 2018/04 - 2022/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 バイオリソース研究センター 開発研究員
  • 2015/09 - 2018/03 海洋研究開発機構 特任研究員
  • 2014/04 - 2015/08 デラウェア大学 海外特別研究員
  • 2011/04 - 2014/03 理化学研究所 基礎科学特別研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2019/07 - 現在 日本Archaea研究会 幹事
  • 2020/04 - 2023/08 極限環境生物学会 シンポジウム委員
  • 2019/04 - 2023/03 微生物生態学会 和文誌編集委員
受賞 (5件):
  • 2022/11 - ANRRC 2022 Poster Award
  • 2021/06 - 日本微生物資源学会第27回大会 優秀発表賞
  • 2019/11 - 極限環境生物学会 研究奨励賞
  • 2019/06 - 日本微生物資源学会第26回大会 ベストプレゼンテーション賞
  • 2013/10 - 極限環境微生物学会2013年度(第14回)年会 優秀ポスター賞
所属学会 (5件):
日本地球惑星科学連合 ,  日本Archaea研究会 ,  日本微生物資源学会 ,  日本微生物生態学会 ,  極限環境生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る