研究者
J-GLOBAL ID:201801006702937473
更新日: 2023年09月25日
大成 和寛
オオナル カズヒロ | Kazuhiro Onaru
所属機関・部署:
川崎医科大学 医学部臨床医学 脊椎・災害整形外科学
川崎医科大学 医学部臨床医学 脊椎・災害整形外科学 について
「川崎医科大学 医学部臨床医学 脊椎・災害整形外科学」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
論文 (47件):
大成 和寛, 曽根 照喜. 当院におけるステロイド性骨粗鬆症に対する簡易スクリーニングを用いたガイドライン遵守率とその有効性 骨密度測定はどの程度測定されているのか?. 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2023. 9. 1. 43-50
大成和寛, 曽根照喜, 難波良文, 長谷川健二郎, 三谷茂, 福永仁夫. Computed Tomographyを用いた椎体骨折スクリーニング SQ変法を用いた評価. 日本骨形態計測学会雑誌. 2022. 32. 1. S227-S233
大成和寛, 中西一夫, 難波良文, 長谷川健二郎, 三谷茂. 当院におけるデノスマブの使用状況. 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 2021. 64. 4. 517-518
梶本遼介, 遠藤裕介, 福間貴雅, 大成和寛, 長谷川健二郎, 三谷茂. 当院における大腿骨転子部骨折reverse typeの治療成績. 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 2021. 64. 4. 529-530
福間貴雅, 遠藤裕介, 梶本遼介, 大成和寛, 長谷川健二郎, 三谷茂. 当院における大腿骨転子下骨折の治療成績. 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 2021. 64. 4. 531-532
もっと見る
MISC (32件):
原 啓之, 長谷川 健二郎, 金子 甫, 新井 理恵, 福間 貴雅, 日野 峻介, 清水 総一郎, 難波 孝徳, 大成 和寛, 長谷川 徹. 左下肢圧挫症候群とコンパートメント症候群を合併した左脛骨腓骨骨幹部骨折の1例. 中国・四国整形外科学会雑誌. 2020. 32. 2. 281-284
金子 甫, 長谷川 健二郎, 原 啓之, 福間 貴雅, 新井 理恵, 日野 峻介, 清水 総一郎, 難波 孝徳, 大成 和寛, 長谷川 徹. 先天性頸部遺残軟骨の1例. 中国・四国整形外科学会雑誌. 2020. 32. 2. 285-287
◎三木敬広, 福間貴雅, 大成和寛, 長谷川健二郎, 長谷川徹, 阿部信寛. 関節内に及んだ脛骨結節裂離骨折. 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 2020. 63. 春季学会. 199-199
福間 貴雅, 長谷川 健二郎, 原 啓之, 新井 理恵, 日野 峻介, 清水 総一郎, 難波 孝徳, 大成 和寛, 長谷川 徹. 小児上腕骨顆上骨折の整復操作直後に血行障害を起こした1例. 中国・四国整形外科学会雑誌. 2020. 32. 1. 69-71
田中健祐, 難波良文, 大成和寛, 河本豊広, 三谷茂. 膝関節内に発生した滑膜性骨軟骨腫症の1例. 中国・四国整形外科学会雑誌. 2020. 32. 1. 178-178
もっと見る
書籍 (1件):
PINP「骨代謝マーカー(改訂版)」
医薬ジャーナル社 2010
講演・口頭発表等 (136件):
疼痛に伴う骨強度低下について-大腿骨内顆骨壊死症例における評価
(第43回日本骨形態計測学会 2023)
当院における Denosumab の投与状況 -きちんと継続投与出来ているか?-
(第140回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2023)
当院におけるROSA Kneeシステムの検証
(第53回日本人工関節学会 2023)
KA法に準じたUKA -脛骨コンポーネント設置角度 立位での評価-
(第53回日本人工関節学会 2023)
当院におけるTKA周囲大腿骨骨折の治療経験
(第55回中国・四国整形外科学会 2022)
もっと見る
受賞 (1件):
2014 - 日本骨形態計測学会 学術奨励賞 「Implantを有する大腿骨近位部における骨強度測定CT-有限要素法の有用性の検討」
所属学会 (9件):
日本骨粗鬆症学会
, 日本骨折治療学会
, 日本骨形態計測学会
, 日本骨代謝学会
, 日本脊椎脊髄病学会
, 日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会
, 中部日本整形外科災害外科学会
, 中国・四国整形外科学会
, 日本整形外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM