研究者
J-GLOBAL ID:201801006850854811   更新日: 2023年09月28日

高山 浩昭

タカヤマ ヒロアキ | Takayama Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 技術専門職員
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 金沢大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学分野
  • 金沢大学
研究分野 (1件): 代謝、内分泌学
研究キーワード (5件): 肥満 ,  糖尿病 ,  LECT2 ,  Selenoprotein P ,  ヘパトカイン
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 セレノプロテインPの褐色脂肪細胞における発現制御機構と分化作用の解明
  • 2018 - 2021 ヘパトカインセレノプロテインPによる適応熱産生障害機構の解明
  • 2019 - 2021 セレノプロテインPによるカテコラミン抵抗性を介した 褐色脂肪熱産生障害機構の解明
  • 2017 - 2019 ヘパトカインセレノプロテインPによる褐色脂肪細胞熱産生障害
  • 2015 - 2018 メトホルミンによるインスリン抵抗性誘導ヘパトカインLECT2の発現抑制機構の解明
論文 (29件):
  • Qifang Li, Kiyo-Aki Ishii, Kyoko Kamoshita, Kenta Takahashi, Halimulati Abuduwaili, Hiroaki Takayama, Cynthia M Galicia-Medina, Ryota Tanida, Hein Ko Oo, Guzel Gafiyatullina, et al. PAC1 deficiency protects obese male mice from immobilization-induced muscle atrophy by suppressing FoxO-atrogene axis. Endocrinology. 2023
  • Abuduyimiti Tuerdiguli, 篁 俊成, 山本 靖彦, 本多 政夫, 原田 憲一, 内藤 尚道, 射場 智大, 石井 清朗, 高山 浩昭, 木村 久美, et al. インスリン非依存性糖尿病はマウス脂肪肝炎を悪化させる 肝臓病理学とシングルセルRNA seq所見(Insulinopenic diabetes accelerates steatohepatitis in mice: liver pathology an single-cell RNA seq signatures). 糖尿病. 2023. 66. Suppl.1. S-184
  • Halimulati Abuduwaili, Kyoko Kamoshita, Kiyo-Aki Ishii, Kenta Takahashi, Tuerdiguli Abuduyimiti, Li Qifang, Yuki Isobe, Hisanori Goto, Yujiro Nakano, Yumie Takeshita, et al. Selenoprotein P deficiency protects against immobilization-induced muscle atrophy by suppressing atrophy-related E3 ubiquitin ligases. American journal of physiology. Endocrinology and metabolism. 2023
  • Yumie Takeshita, Takeo Tanaka, Hiroaki Takayama, Yuki Kita, Hisanori Goto, Yujiro Nakano, Yoshiro Saito, Toshinari Takamura. Circulating selenoprotein P levels predict glucose-lowering and insulinotropic effects of metformin, but not alogliptin: A post-hoc analysis. Journal of diabetes investigation. 2022. 14. 2. 230-235
  • Kyoko Kamoshita, Kiyo-Aki Ishii, Yumiko Tahira, Akihiro Kikuchi, Halimulati Abuduwaili, Natsumi Tajima-Shirasaki, Qifang Li, Hiroaki Takayama, Kunio Matsumoto, Toshinari Takamura. Long-Term Insulin Stimulation Suppresses Ubiquitination via the Deubiquitinating Enzyme Ubiquitin-Specific Protease 14, Independent of Proteasome Activity in H4IIEC3 Hepatocytes. The Journal of pharmacology and experimental therapeutics. 2022. 385. 1. 5-16
もっと見る
MISC (62件):
  • 高山 浩昭, 石井 清朗, 篁 俊成. 最先端医療の今 セレノプロテインPによる適応熱産生障害. Medical Science Digest. 2022. 48. 2. 106-109
  • XINGYU YAO, 高山 浩昭, 石井 清朗, 篁 俊成. 肝細胞においてシクロスポリンはSTAT3-FoxO1経路を介してセレノタンパク質Pの発現を2相性に調節する(Cyclosporine A biphasically regulates selenoprotein P expression via a STAT3-FoxO1 pathway in hepatocytes). 糖尿病. 2021. 64. Suppl.1. I-1
  • 李 其芳, 谷口 育昌, 石井 清朗, 高山 浩昭, 篁 俊成. 骨格筋におけるプロテアソーム機能の肥満に関連した活性化とその糖代謝への関与(Obesity-associated activation of proteasome function in the skeletal muscle and its involvement in glucose metabolism). 糖尿病. 2021. 64. Suppl.1. III-3
  • 鴨下 恭子, 津金 寛彦, 石井 清朗, 高山 浩昭, 松郷 誠一, 篁 俊成. 中鎖脂肪酸ラウリン酸はHNF4αを介して糖尿病病態形成ヘパトカイン「セレノプロテインP」遺伝子発現を誘導する. 糖尿病. 2021. 64. Suppl.1. III-1
  • Oo Hein Ko, 高山 浩昭, Oo Swe Mar, 石井 清朗, 篁 俊成. セレノタンパク質Pを介した還元ストレスは褐色脂肪における寒冷誘発性のUCP1活性化と熱産生を障害する(Selenoprotein P-mediated reductive stress impairs cold-induced UCP1 activation and thermogenesis in brown fat). 糖尿病. 2021. 64. Suppl.1. P-1
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • 抗酸化ヘパトカイン "セレノプロテインP"が惹起する 全身の糖尿病関連病態
    (第92回日本生化学会大会 2019)
  • 抗酸化ヘパトカインセレノプロテインPはノルアドレナリン誘導性ミトコンドリアROSの抑制を介して褐色脂肪細胞熱産生を障害する
    (第62回日本糖尿病学会年次学術集会 2019)
  • 抗酸化ヘパトカインセレノプロテインPによるミトコンドリアROS抑制を介した褐色脂肪細胞熱産生障害
    (第92回日本内分泌学会学術総会 2019)
  • Anti-oxidative hepatokine selenoprotein P impairs brown fat thermogenesis by suppressing mitochondrial ROS
    (Keystone Symposia Obesity and Adipose Tissue Biology 2019)
  • 抗酸化ヘパトカインセレノプロテインPによるカテコラミン抵抗性を介した褐色脂肪細胞熱産生障害
    (第39回日本肥満学会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (金沢大学)
受賞 (2件):
  • 2017/10 - 日本肥満学会 適塾Award ヘパトカインセレノプロテインPはカテコラミン抵抗性を介して褐色脂肪細胞での熱産生を障害する
  • 2016/03 - 日本糖尿病・肥満動物学会 若手研究奨励賞 ヘパトカインセレノプロテインPは骨格筋受容体LRP1を介して運動療法抵抗性を惹起する
所属学会 (4件):
日本糖尿病・肥満動物学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本肥満学会 ,  日本糖尿病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る