研究者
J-GLOBAL ID:201801007961723259   更新日: 2024年04月19日

中井 悠加

Nakai Yuka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (4件): 創作指導 ,  比較国語教育学 ,  国語教育学 ,  詩教育
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 持続可能な学び合いをサポートする詩創作デジタルスペースの構築
  • 2022 - 2025 中等国語科における学習特性を持つ生徒の基礎読解力を育成する評価問題の開発・検証
  • 2020 - 2023 創造性教育に資する詩創作ワークショップ実践力育成プログラム開発
  • 2019 - 2023 読書行為の多様性に対応する発達モデルに基づいた包括的学習支援アプローチの開発
  • 2020 - 2023 学校組織・教員のチームワークに関する研究
全件表示
論文 (38件):
  • 中井悠加, 米沢崇. 教員のチーム・チームワークに関する概念の整理と再定義. 島根県立大学・島根県立大学短期大学部教職センター年報. 2023. 4. 10-21
  • 中井悠加. 小学生の物語創作能力の発達に関する文献レビュー. 島根県立大学松江キャンパス研究紀要. 2023. 62. 11-20
  • 中井悠加, 山田洋平. 小学校国語科における物語創作教材の分析-人物の描き方と役割取得能力の発達の関連に着目して-. 島根国語国文. 2022. 14. 21-34
  • 中井悠加, 上村愛結. ボーカロイド楽曲の人気要因に関する研究:歌詞の品詞分析による J-POP 楽曲との比較. 人間と文化. 2022. 5. 77-86
  • 中井悠加, 藤木大介, 井上弥. 小学校国語科の教科書における説明文の品詞の分析. 人間と文化. 2022. 5. 66-76
もっと見る
MISC (12件):
  • 中井悠加, Yuka Nakai. 【追悼】30分間の扉:Sue Dymokeの詩創作教育学研究と日本への影響(日本語版)/[Remembrance] The thirty-minute doors: Sue Dymoke's research on poetry writing pedagogy and its impact on Japan (in English). 島根県立大学松江キャンパス研究紀要. 2024. 63. 103-127
  • Sue Dymoke, Yuka Nakai. Tinkering with words, playing with language: how do you stimulate the drafting, the sharing, the assessment of poetry?. 公開講座ブックレット 詩を書くことは教えられるのか. 2022. 14. 45-59
  • 中井悠加. 国語科における「詩創作指導」の可能性とは. 教育科学国語教育. 2022. 2月
  • 中井悠加. 問題行動が激減する MLAの理論と実践(6)自分の感情に言葉を付す. 教育新聞(2019年3月28日号). 2019
  • 中井悠加, 梶谷朱美, 渡邉寛智, 小山優子. 保育内容演習IIIを通した学生の主体的な学びの形成に 資する保育者養成プログラムの構築(2)-キッズランドの企画・運営を通した学生の育ち-. 人間と文化. 2019. 2. 53-64
もっと見る
書籍 (14件):
  • 学びの中心はやっぱり生徒だ!: 「個別化された学び」と「思考の習慣」
    新評論 2023 ISBN:4794812388
  • 成績だけが評価じゃない : 感情と社会性を育む(SEL)ための評価
    新評論 2023 ISBN:9784794812292
  • 新・教職課程演習 第16巻 中等国語科教育
    協同出版 2021
  • 新・教職課程演習 第10巻 初等国語科教育
    協同出版 2021
  • 新・教職課程演習 第22巻 教育実習・教職実践演演習
    協同出版 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
  • 国語科における個別最適な学び:MLA(マルチレベルアプローチ)との関わりから
    (第22回京都国語教育アセンブリー 2024)
  • 言葉のティンカリングとしての詩創作指導:学びのつくり手を育てる
    (第2回科研費基盤C研究会「探究的な対話を実現するための言葉のティンカリングに関する理論的・実践的研究」(研究代表者:渡辺哲男) 2023)
  • Development and Validation of Reading Tasks in Secondary Japanese Language Education: Providing Appropriate Support to Students with Reading Difficulties
    (Developmental Dyslexia Symposium 2023)
  • 教員のチーム・チームワークに関する概念の整理と再定義
    (日本教師教育学会第32回研究大会 2022)
  • 自己探究力の基礎を育てる文学的文章の授業実践-いかにして中学生に概念的探究のプロセスを自覚させるか?-
    (第142回全国大学国語教育学会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 広島大学 大学院教育学研究科 博士課程後期 文化教育開発専攻
  • 2008 - 2010 広島大学 大学院教育学研究科 博士課程前期言語文化教育学専攻
  • 2004 - 2008 神戸大学 発達科学部 人間発達科学科 児童発達論コース
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 島根県立大学 人間文化学部 保育教育学科 准教授
  • 2019/04 - 2021/03 島根県立大学 人間文化学部 保育教育学科 講師
  • 2018/04 - 2019/03 島根県立大学短期大学部 保育学科 講師
  • 2016/04 - 2018/03 広島大学 大学院教育学研究科 助教
  • 2013/04 - 2016/03 広島大学 大学院教育学研究科 特任助教
委員歴 (7件):
  • 2020/11 - 現在 (株)東京書籍 令和6年度小学校検定教科書『新しい国語』編集委員
  • 2019/01 - 現在 日本教科教育学会 投稿論文審査委員
  • 2018/04 - 現在 学校教育開発研究所(AISES) 研究協力者
  • 2016/11 - 2024/03 (株)学校図書 令和2年度小学校検定教科書『みんなとまなぶ 国語』編集委員
  • 2019/04 - 2022/05 全国大学国語教育学会 研究部門委員
全件表示
所属学会 (7件):
日本教師教育学会 ,  日本国語教育学会 ,  広島大学国語教育会 ,  United Kingdom Literacy Association ,  中国四国教育学会 ,  日本読書学会 ,  全国大学国語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る