研究者
J-GLOBAL ID:201801008170949632   更新日: 2024年04月01日

松宮 圭太

マツミヤ ケイタ | Matsumiya Keita
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://keita-matsumiya.com/
研究分野 (3件): ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  エンタテインメント、ゲーム情報学 ,  芸術実践論
研究キーワード (7件): 作曲 ,  楽曲分析 ,  現代音楽 ,  電子音響音楽 ,  コンピュータ音楽 ,  芸術工学 ,  サウンドデザイン
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2018 - 2022 ハイブリッド楽器に関わる新しいテクノロジーの研究と創作
  • 2016 - 2017 ギター小協奏曲の制作
  • 2016 - 2017 光、舞踊、音楽のための舞台「迦楼羅」
  • 2015 - 2015 《アル・アンダルスの軌跡に 音楽と詩の物語》の制作
  • 2013 - サキソフォーン、エレクトロ二クスによる空間表現の現在
全件表示
論文 (5件):
  • 松宮圭太. チェンバロとエレクトロニクスのための《ワンナップ》における ハイブリッドサウンドの構築. 先端芸術音楽創作学会会報. 2024. 16. 1. 74-80
  • 松宮圭太. 弦楽器のハイブリッド化と音響の制御. 先端芸術音楽創作学会会報. 2023. 15. 2. 21-26
  • 松宮 圭太. ハイブリッド楽器の研究 - 《したたり》ピアノと電子音響のための(2019) の創作意図と表現方法を巡って. 先端芸術音楽創作学会会報. 2019. 11. 3. 34-38
  • Keita Matsumiya. Représentation du son de la cloche dans l’écriture pour claviers de la musique française. CNSMDP (Mémoire pour le Prix de l’Analyse théorique et appliquée). 2016
  • 松宮圭太. La musique de Tristan Murail et la composition assistée par ordinateur, Autour de la musique mixte par l’analyse de Pour adoucir le cours du temps. CNSMDP (Master de composition). 2013
MISC (2件):
  • Keita Matsumiya. Pour Adoucir le cours du temps of Tristan Murail Local-global processes and his treatment of computer assisted composition. EMS17 Nagoya Japan, Electroacoustic Music Studies Network web site. 2017
  • Keita Matsumiya, Virgil Boutellis-taf, Sinfonia Varsovia, Maxim Emelyanychev. Tomaso Vitali - Chaconne in G Minor Orchestra Arrangement. La Folle Journée de Nantes Opening Concert. 2016
書籍 (11件):
  • クラリネット7重奏のための《献立》
    ティーダ出版 JAN:4573542462552 2022
  • Pentacle for Piano
    BabelScores ISMN : 979-0-2325-3223-3 2018
  • Compositeurs de la Casa de Velazquez, Keita Matsumiya : Audio CD
    Académie de France à Madrid 2017
  • Artistes de la Casa de Velázquez. Académie de France à Madrid 2017
    Académie de France à Madrid 2017 ISBN:9788490961896
  • Concertino for Guitar
    BabelScores ISMN : 979-0-2325-3220-2 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • An attempt at the fusion of ambient sounds and instrumental music, through the piece "Shitatari" for hybrid piano
    (EMPAC Reembodied Sound 2024 A festival and symposium on transducer-based music and sonic art 2024)
  • 弦楽器のハイブリッド化と音響の制御
    (東京工科大学蒲田キャンパス 2023)
  • Art&Technology -AとTの呼応が世界の見方を変える-
    (大分の教育の未来をみつめるシンポジウム 2022)
  • ハイブリッド楽器の研究 『したたり』ピアノと電子音響のための(2019) の創作意図と表現方法を巡って
    (尚美学園大学川越キャンパス 2019)
  • "Pour Adoucir le cours du temps" of Tristan Murail Local-global processes and his treatment of computer assisted composition
    (Electroacoustic Music International Research Network EMS2017,Nagoya City University 2017)
もっと見る
Works (51件):
  • 【国際シンポジウム・フェスティバル】« Shitatari » for Piano and Electroacoustic
    Keita Matsumiya, Kazuhiro Jo 2024 - 2024
  • 【国内演奏会・出品】《サジタリア・トリフォリア》二台のヴィオラのための, 日仏現代音楽協会主催, 杉並公会堂小ホール, 東京
    松宮圭太, 甲斐史子, 福田道子 2023 -
  • 【舞台音楽・委嘱】《阿修羅》大駱駝艦のための舞台音楽, NPO 法人劇場創造ネットワーク事業, 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業, 東京, 奈良, パリ
    松宮圭太, 鉾久奈緒美, 麿赤兒 2015 - 2023
  • 【国内演奏会・委嘱】《ワンナップ》ハイブリッド・チェンバロのための, 野村文化財団助成事業, いかるがホール, 奈良
    松宮圭太, 染田真実子, 有馬純寿 2023 -
  • 【国内演奏会・委嘱】《トンネル・ヴィジョン》マルチチャンネルオーディオのための, アーツカウンシル東京芸術文化魅力創出助成事業, Tokyo23立体音響&アートフェスティバル, 東京
    松宮圭太, 筒井香織 2023 -
もっと見る
学歴 (8件):
  • 2023 - 現在 九州大学大学院 博士後期課程芸術工学府 音響設計コース
  • 2013 - 2016 パリ国立高等音楽院 高等第二課程 楽曲分析クラス
  • 2011 - 2013 パリ国立高等音楽院 高等第二課程 作曲専攻
  • 2011 - 2012 フランス国立音響音楽研究所(IRCAM) 作曲研究課程
  • 2008 - 2011 パリ国立高等音楽院 高等第一課程 作曲専攻
全件表示
学位 (2件):
  • 修士(作曲) (パリ国立高等音楽院高等第二課程作曲専攻)
  • 修士(芸術表現) (東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻)
経歴 (6件):
  • 2013/09 - 現在 アンサンブル・ルガール (Ensemble Regards) 共同創設者・音響技術担当 作曲家
  • 2018/04 - 2024/03 大分県立芸術文化短期大学 音楽科 音楽総合コース 専攻科 作曲コース 専任講師
  • 2021/04 - 2023/03 相愛大学 音楽学部 大学院 音楽研究科 非常勤講師
  • 2017/04 - 2019/03 愛知県立芸術大学 大学院 音楽研究科 非常勤講師
  • 2016/09 - 2017/08 在マドリード・フランス・アカデミー (Académie de France à Madrid) フランス国民教育省派遣 滞在芸術家
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 先端芸術音楽創作学会 運営委員
  • 2019/04 - 現在 インターカレッジ ・ソニックアーツ・フェスティバル 運営委員
  • 2019 - 現在 大分県音楽協会 運営委員
  • 2015/04 - 現在 日仏現代音楽協会 運営事務
  • 2021/09 - 2022/03 メタ-クセナキス コンソーシアム 運営委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2016/06 - Institut de France, Académie des Beaux-Arts 第87代在マドリードフランス芸術アカデミー会員指名(Nomination pour le 87e membre de l'Académie de France à Madrid) pour la création du Concertino pour guitare et pour la recherche de son de cloches et guitare
  • 2016/05 - Conservatoire national supérieur de musique et de danse de Paris Prix de l'Analyse Représentation du son de la cloche dans l’écriture pour claviers de la musique française
  • 2016/04 - 第47回舞踊批評家協会新人賞 舞踏公演《阿修羅》
  • 2015/09 - Destellos Foundation Honory Mention in Mixed media Destellos Concours Soliton for chamber orchestra and electronics
  • 2013/10 - Conservatoire national supérieur de musique et de danse de Paris Prix de Composition Soliton pour orchestre de chambre et electronique
全件表示
所属学会 (7件):
日本電子音楽協会 ,  芸術工学会 ,  大分県音楽協会 ,  Forum IRCAM ,  日仏現代音楽協会 ,  先端芸術音楽創作学会 ,  大分県芸術文化振興会議
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る