研究者
J-GLOBAL ID:201801008405586036
更新日: 2023年08月28日
栢森 高
カヤモリ コウ | Kayamori Kou
所属機関・部署:
職名:
助教
競争的資金等の研究課題 (9件):
- 2020 - 2023 破骨細胞前駆細胞から始まる全く新しい破骨細胞誘導機構と癌による骨吸収
- 2016 - 2017 癌関連線維芽細胞によるリンパ節転移制御機構の解明
- 2014 - 2015 NOTCHシグナルを介した血管新生に癌関連線維芽細胞が果たす役割
- 2013 - 2015 口腔癌による骨破壊メカニズムの総括的解析とその応用
- 2013 - 2015 口腔癌による骨破壊メカニズムの総括的解析とその応用
- 癌関連線維芽細胞が活性化するシグナルに着目した新たな口腔癌分子治療法の構築
- 癌微小環境が口腔癌の進展に果たす役割
- 頭頸部癌転移をリンパ系の発生・再生の視点から解析する
- 頭頸部癌転移をリンパ系の発生・再生の視点から解析する
全件表示
論文 (61件):
-
Fumihiko Tsushima, Jinkyo Sakurai, Atsushi Uesugi, Yu Oikawa, Toshimitsu Ohsako, Yumi Mochizuki, Hideaki Hirai, Kou Kayamori, Hiroyuki Harada. Malignant transformation of oral lichen planus: a retrospective study of 565 Japanese patients. BMC Oral Health. 2021. 21. 1. 298-298
-
Hiroaki Shimono, Hideaki Hirai, Yu Oikawa, Yumi Mochizuki, Takeshi Kuroshima, Hirofumi Tomioka, Kou Kayamori, Tohru Ikeda, Hiroyuki Harada. Metastatic tumors in the oral region: a retrospective chart review of clinical characteristics and prognosis. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 2021. 132. 6. 648-652
-
Cuong Minh Tran, Takeshi Kuroshima, Yu Oikawa, Yasuyuki Michi, Kou Kayamori, Hiroyuki Harada. Clinicopathological and immunohistochemical characteristics of pigmented oral squamous cell carcinoma. Oncol Lett. 2021. 21. 4. 339-339
-
Eri Shibata, Kei-Ichi Morita, Kou Kayamori, Shoichiro Tange, Hiroki Shibata, Yosuke Harazono, Yasuyuki Michi, Tohru Ikeda, Hiroyuki Harada, Issei Imoto, et al. Detection of novel fusion genes by next-generation sequencing-based targeted RNA sequencing analysis in adenoid cystic carcinoma of head and neck. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol. 2021
-
Kaname Sakamoto, Kaori Endo, Kei Sakamoto, Kou Kayamori, Shogo Ehata, Jiro Ichikawa, Takashi Ando, Ryosuke Nakamura, Yujiro Kimura, Kunio Yoshizawa, et al. EHF suppresses cancer progression by inhibiting ETS1-mediated ZEB expression. Oncogenesis. 2021. 10. 3. 26-26
もっと見る
講演・口頭発表等 (63件):
-
臼後部に発生した好酸性胞体の目立つclear cell carcinomaの一例
(第32回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 2021)
-
口腔症状を主訴とするメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患のMR画像について
(日本歯科放射学会第61回学術大会・第17回定例総会 2021)
-
口腔扁平上皮癌由来エクソソームによる新規の破骨細胞誘導経路とカンナビジオールによる阻害効果
(第110回日本病理学会総会 2021)
-
唾液腺の分泌癌(secretory carcinoma)の診断におけるMammaglobin とETV6 splitとの関連性についての検討
(日本人類遺伝学会第63回大会 2019)
-
上・下顎に初発症状を呈したびまん性大細胞性B細胞リンパ腫の検討
(第64回日本口腔外科学会総会・学術大会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
- 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科
- 東京医科歯科大学 歯学部
- 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2018/04/01 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔病理学 助教
- 2018/04/01 - 現在 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔病理学 助教
- 2013/04/01 - 2018/03/31 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔病理学 助教
- 2013/04/01 - 2018/03/31 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔病理学 助教
前のページに戻る