- 2014 - 2018 牛車腎気丸に含有される新規標的分子のナトリウムチャネルを介する疼痛制御機構の解明
- 2014 - 2018 中学校における思春期メンタルヘルスの支援に関する研究
- 2011 - 2013 悪性グリオーマに対する血管内皮前駆細胞を利用した自家細胞療法の開発
- 2010 - 2012 オピオイドの新規標的分子・視床細胞のナトリウムチャネルを介する鎮痛制御機構の解明
- 2004 - 2005 可塑性・発達・細胞死に関わる因子、PKCの遺伝子操作マウスを用いた多角的機能解析
- 2004 - 2004 変異PKCによる神経変性疾患の病因解明 -ターゲティングを指標にした解析-
- 2002 - 2003 プロテインキナーゼCの神経可塑性制御における役割-GFP標識PKCを用いた研究-
- 2002 - 2003 血管障害性痴呆の発症機序解明ならびに神経保護機構の検索に関する研究
- 2001 - 2002 神経可塑性制御に対するPKCの役割-トランスジェニックマウスを用いた研究-
- 2000 - 2001 NAAのてんかん発作誘発機構の解明:遺伝子導入動物とパッチクランプによる研究
- 1999 - 2000 メタアンフェタミン反復投与によるドーパミンニューロンの機能変化に関する研究
全件表示