研究者
J-GLOBAL ID:201801008881491094
更新日: 2022年09月03日
井邑 智哉
Tomoya Imura
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
佐賀大学大学院学校教育学研究科
佐賀大学大学院学校教育学研究科 について
「佐賀大学大学院学校教育学研究科」ですべてを検索
研究分野 (1件):
教育心理学
研究キーワード (3件):
承諾抵抗方略
, 人格の強み
, 時間管理
論文 (11件):
井邑 智哉. 承諾抵抗方略使用の発展的変化に関する研究. 対人コミュニケーション研究 = The Japanese journal of interpersonal communication. 2016. 4. 47-56
井邑 智哉, 髙村 真広, 岡崎 善弘, 徳永 智子. 時間管理尺度の作成と時間管理が心理的ストレス反応に及ぼす影響の検討. 心理学研究. 2016. 87. 4. 374-383
徳永 智子, 井邑 智哉, 髙村 真広. 冬休みにおける児童の宿題の取り組み方と時間管理. 時間学研究 = Time studies. 2014. 7. 23-30
井邑 智哉, 青木 多寿子, 高橋 智子, 野中 陽一郎, 山田 剛史. 児童生徒の品格とWell-beingの関連--よい行為の習慣からの検討--. 心研. 2013. 84. 3. 247-255
深田 博己, 樋口 匡貴, 塚脇 涼太, 蔵永 瞳, 井邑 智哉, 五十嵐 睦, 平川 真, 福田 哲也, 白石 彩乃, 照屋 佳乃. 東日本大震災の被災者に対する義援金の拠出を促す説得技法. 対人コミュニケーション研究 = The Japanese journal of interpersonal communication. 2013. 1. 65-87
もっと見る
MISC (24件):
井邑 智哉, イムラ トモヤ, Imura Tomoya, 佐賀大学大学院学校教育学研究科. 大学生における時間管理が学習習慣の形成に及ぼす影響. 佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要. 2018. 2. 13-20
阪木 啓二, 安氏 洋子, 岡花 祈一郎, 井邑 智哉. 保育者の継続的な就業に繋がる質的要因についての検討. 福岡女学院大学紀要. 人間関係学部編. 2018. 19. 17-23
井邑 智哉, 三好 伸幸, 渡邊 和明. 品格がWell-beingに及ぼす影響過程 : 自分らしくある感覚(本来感)からの検討. 精華女子短期大学研究紀要. 2016. 42. 9-13
岡崎 善弘, 徳永 智子, 高村 真広, 井邑 智哉. 冬休みにおける小学生の宿題の取り組み方と学業成績の関連. 発達研究 : 発達科学研究教育センター紀要. 2016. 30. 29-40
丸井 一誠, 井邑 智哉. 女子短大生における幼児への運動遊びの指導に関するグループ学習の効果 : 運動有能感と心配に着目して. 金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 2015. 9. 1. 31-34
もっと見る
学歴 (1件):
2009 - 2012 広島大学大学院学校教育学研究科
経歴 (2件):
2017/04 - 現在 佐賀大学大学院学校教育学研究科
2013/04 - 2017/03 精華女子短期大学 講師
所属学会 (5件):
日本学校メンタルヘルス学会
, 日本発達心理学会
, 日本グループ・ダイナミックス学会
, 日本社会心理学会
, 日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM