研究者
J-GLOBAL ID:201801008892845734   更新日: 2023年04月17日

大山 一志

Oyama Hitoshi
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 高齢者看護学、地域看護学 ,  臨床看護学
研究キーワード (3件): セクシャルハラスメント ,  精神科訪問看護 ,  認知症高齢者
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 精神科訪問看護のための統合失調症再発徴候観察ツールの開発
  • 2016 - 2019 看護と警察の連携による認知症高齢者サポートシステムの構築
  • 2016 - 2019 高齢者の体表観察ツールの開発による虐待への早期介入
論文 (13件):
もっと見る
MISC (1件):
講演・口頭発表等 (24件):
  • 高齢者のヘルスリテラシーとインターネット利用の関連
    (第42回日本看護科学学会学術集会 2022)
  • 認知症バーチャルリアリティの効果 -アンケート調査からの分析-,,2021年, WEB開催.
    (第41回日本看護科学学会学術集会 2021)
  • 地域住民の認知症の人に対する態度と知識に関する調査
    (第40回日本看護科学学会学術集会 2020)
  • 地域住民の認知症の人に対する理解の促進と偏見の軽減に関する研究 認知症VR体験の効果の検証
    (第9回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 2020)
  • アニマルセラピーとロボットセラピーを導入した認知症高齢者の主観的QOLに及ぼす効果
    (日本認知症ケア学会 2020)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2005 - 2007 青森県立保健大学大学院 健康科学研究科 健康科学専攻(博士前期課程)
学位 (1件):
  • 修士(看護学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 北里大学 看護学部 助教
  • 2018/04 - 2023/03 東京情報大学 看護学部 助教
  • 2015/04 - 2018/03 日本赤十字秋田看護大学 看護学部 助教
  • 2014/04 - 2015/03 青森中央学院大学 看護学部 助教
  • 2013/04 - 2014/03 青森中央短期大学 看護学科 専任講師
委員歴 (2件):
  • 2015/04 - 2018/03 一般社団法人 日本精神科看護協会 秋田県支部 教育委員
  • 2007/04 - 2015/03 日本精神科看護協会青森県支部 査読委員
所属学会 (4件):
日本公衆衛生看護学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本精神保健看護学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る