研究者
J-GLOBAL ID:201801009031578189   更新日: 2025年01月07日

遠藤 暁

エンドウ サトル | Endo Satoru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 放射線科学 ,  量子ビーム科学 ,  放射線影響
競争的資金等の研究課題 (49件):
  • 2020 - 2023 BNCT治療中のビーム強度・線質の照射面内2次元分布を測定する手法の開発
  • 2019 - 2023 中性子捕捉療法に対するホウ素修飾アデノウイルスベクターの臨床応用へ向けて
  • 2019 - 2023 カザフ旧ソ連核実験場周辺住民の放射線被曝と健康影響-新たな視点:放射性粉塵-
  • 2019 - 2022 病院設置型中性子ホウ素捕捉療法用リアルタイム中性子ビームモニターの研究開発
  • 2016 - 2019 最適中性子エネルギー再評価に基づく124Sb-Be密封線源BNCTの研究
全件表示
論文 (348件):
  • Rio Isobe, Masatoshi Suzuki, Satoru Endo, Yasushi Kino, Ryoya Ishikawa, Yohei Inaba, Manabu Fukumoto, Koichi Chida. Analysis of cellular effects by continuous exposure AT low concentration of tritium. Radiation Protection Dosimetry. 2024. 200. 16-18. 1631-1635
  • Simulation of aluminum activation experiment at CERN/CHARM. Proceedings of the Joint Symposium on Nuclear Data and PHITS in 2023. 2024. JAEA-Conf 2024-002. INDC(JPN)-0211. 86-91
  • Internal radiation dose estimates in organs of Wister rats exposed to sprayed neutron-activated 31SiO2 microparticles: first results of international multicenter study. J Radiat Res. 2024. 65. 6. 744-751
  • Simulation of gamma-ray registration efficiency of a HPGe detector with PHITS. Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry. 2024. https://doi.org/10.1007/s10967-024-09839-2
  • Effects of generational low dose-rate 137Cs internal exposure in descendant mice. International Journal of Radiation Biology. 2024
もっと見る
MISC (109件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 放射線物理学
    2022
  • Low-Dose Radiation Effects on Animals and Ecosystems Long-Term Study on the Fukushima Nuclear Accident
    Springer Nature Singapore Pte Ltd. 2019 ISBN:9789811382178
  • 身近なエネルギー利用のしくみ
    広島大学出版会 2012 ISBN:4903068218
学歴 (3件):
  • 1990 - 1992 広島大学 大学院理学研究科博士課程後期
  • 1988 - 1990 広島大学 大学院理学研究科博士課程前期
  • 1983 - 1988 宮城教育大学 教育学部
経歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 広島大学 大学院先進理工系科学研究科 教授
  • 2013/04 - 2020/03 広島大学 大学院工学研究科 教授
  • 2008/04 - 2013/03 広島大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2004/04 - 2008/03 広島大学 原爆放射線医科学研究所 助教授(准教授を含む)
  • 1999/04 - 2004/03 広島大学 工学部・大学院工学研究科 助教授
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2020/05 - 現在 日本原子力学会中国四国支部 日本原子力学会中国四国支部長
  • 2017 - 現在 放射線影響学会 Journal of Radiation Research Managing MEditor
  • 2013/05 - 現在 鳥取県 原子力安全顧問
  • 2010/11 - 現在 QST放医研 放射線医学総合研究所重粒子線がん治療装置 等共同利用運営課題採択・評価部会委員
  • 2009/05 - 現在 医学物理学会 Radiaological Physics and Technology Associate Editor
全件表示
受賞 (4件):
  • 2015/05 - 日本放射線影響学会 寺島論文賞
  • 2015/05 - ICRR2015 Excellent Poster Award Estimation of proton RBE using microdosimetric measurements
  • 2009/04 - 日本医学物理学会 第97回日本医学物理学会学術大会 CyPos賞
  • 2000 - 日本放射線影響学会 奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る