研究者
J-GLOBAL ID:201801009070503943
更新日: 2024年12月06日
中道 正紀
ナカミチ マサノリ | Nakamichi Masanori
所属機関・部署:
福井工業大学 工学部 電気電子情報工学科
福井工業大学 工学部 電気電子情報工学科 について
「福井工業大学 工学部 電気電子情報工学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
制御、システム工学
研究キーワード (2件):
Control engineering
, 制御工学
論文 (4件):
中尾一成, 麻寧緒, 中道正紀, 前川幸範, 鹿島舜平, 門馬修一, 岸田欣増. 省エネ・脱炭素化に貢献するインテリジェント誘導加熱 ・ 冷却撹拌システム. 化学装置2024年2月号. 2024. 17-22
金江 春植. 肺エラスタンス推定におけるファジィ変数最適化手法の改良. 福井工業大学 研究紀要. 2015. 45. 31-38
Masanori NAKAMICHI, Shunshoku KANAE. Estimation of the Pulmonary Elastance Using a Recursive Parameter Estimation Method and Setting of the Ventilation Condition Using Fuzzy logic. システム制御情報学会誌 システム/制御/情報. 2014. 58. 12. 469-475
中道 正紀, 金江 春植. 繰返し最適化法による肺エラスタンスの推定精度の改善. 福井工業大学 研究紀要 第44号. 2014. 44. 39-46
特許 (2件):
薄膜誘導加熱反応器・水素分離膜装置
開放導体薄膜コイルを用いた誘導加熱装置
講演・口頭発表等 (2件):
内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン・コイル翼における巻数の伝熱特性に及ぼす影響
(化学工学会第55回秋季大会 2024)
内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン密閉翼の層流域における翼伝熱特性
(化学工学会第55回秋季大会 2024)
学歴 (2件):
2011 - 2014 福井工業大学 工学研究科 電気工学専攻
2000 - 2004 金沢大学 工学部 情報システム工学科
学位 (1件):
博士(工学) (福井工業大学 大学院 工学研究科 電気工学専攻)
経歴 (6件):
2017/04 - 現在 福井工業大学 工学部 電気電子工学科 准教授
2017/04 - 現在 福井工業大学大学院 応用理工学専攻博士前期課程 准教授
2014/04 - 現在 福井工業大学 大学院工学研究科応用理工学専攻博士前期課程 講師
2014/04 - 2017/03 福井工業大学大学院 応用理工学専攻博士前期課程 講師
2014/04 - 2015/03 福井工業大学 電気電子情報工学科 講師
2005/04 - 2008/06 福井県警察 警察官
全件表示
所属学会 (3件):
計測自動制御学会
, 電子情報通信学会
, システム制御情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM