研究者
J-GLOBAL ID:201801009274243169
更新日: 2025年01月22日
井戸 敬介
Ido Keisuke
研究分野 (1件):
衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
論文 (12件):
中村 直毅, 高山 真, 井戸 敬介, 井上 隆輔, 藤井 進, 大田 英揮, 石井 正, 張替 秀郎. コロナ軽症者宿泊療養施設における入所者の健康管理強化の取り組み. 医療情報学連合大会論文集. 2022. 42回. 535-538
Keisuke Ido, Mariko Miyazaki, Masaharu Nakayama. Hemodialysis Record Sharing: Solution for Work Burden Reduction and Disaster Preparedness. JMIR Formative Research. 2022. 6. 7. e32925-e32925
中村 直毅, 千葉 雅俊, 田山 智幸, 井戸 敬介, 中山 雅晴. 遠隔から診療業務を支援するICT環境の整備. 医療情報学連合大会論文集. 2020. 40回. 828-829
Keisuke Ido, Naoki Nakamura, Masaharu Nakayama. Miyagi Medical and Welfare Information Network: A Backup System for Patient Clinical Information after the Great East Japan Earthquake and Tsunami. The Tohoku journal of experimental medicine. 2019. 248. 1. 19-25
井戸 敬介, 中村 直毅, 中山 雅晴. みやぎ医療福祉情報ネットワークを活用した電子文書連携モデルの実装. 医療情報学連合大会論文集. 2018. 38回. 1112-1114
もっと見る
MISC (3件):
横山 悠, 竹田 徳泰, 藤井 進, 中村 直毅, 井戸 敬介, 桐山 卓也, 大槻 昌人, 木川 勉, 荻島 創一, 中澤 徹. MMWNを介したAI開発基盤となる医療データ収集システムとAI診療サポートシステムの構築. 日本眼科学会雑誌. 2023. 127. 臨増. 249-249
井戸 敬介, 井上 隆輔, 宮田 敏, 清水 宏明, 中山 雅晴. 地域医療連携システムを用いた専門医による治療アドバイスの予後改善効果の検討. 医療情報学連合大会論文集. 2021. 41回. 891-893
横山 悠, 竹田 徳泰, 藤井 進, 中村 直毅, 井戸 敬介, 桐山 卓也, 大槻 昌人, 木川 勉, 荻島 創一, 中山 雅晴, et al. 診療AI開発基盤となる地域医療データの収集システムの構築とAI診療の可能性の検証. 医療情報学連合大会論文集. 2021. 41回. 531-534
学位 (1件):
公衆衛生学修士 (東北大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM