研究者
J-GLOBAL ID:201801009298397116
更新日: 2025年02月08日
門脇 淳子
カドワキ ジュンコ | Junko Kadowaki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
駒沢女子大学 看護学部
駒沢女子大学 看護学部 について
「駒沢女子大学 看護学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
基礎看護学
競争的資金等の研究課題 (1件):
2024 - 2027 行動制限患者の手指衛生ケアに関するアセスメントツールの開発
論文 (6件):
菊地 由美, 門脇 淳子. 「療養環境の調整技術」に関する文献検討. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2023. 43回. 468-469
門脇 淳子, 菊地 由美. 先行研究の内容分析から患者中心の「清拭」援助に向けた一考察. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2023. 21回. 69-69
菊地 由美, 門脇 淳子. 「療養環境の調整技術」に関する文献検討. 駒沢女子大学研究紀要(人間健康学部・看護学部編). 2022. 4. 125-137
菊地 由美, 門脇 淳子. 臨床における「清拭」援助に関する文献検討. 駒沢女子大学研究紀要(人間健康学部・看護学部編). 2021. 3. 27-39
菊地 由美, 門脇 淳子. 基礎看護技術教育における「清拭」に関する文献検討. 駒沢女子大学研究紀要(人間健康学部・看護学部編). 2019. 2. 115-127
もっと見る
MISC (17件):
小林 たつ子, 齊藤 円, 井口 久美子, 清水 恵美, 小澤 宏美, 飯塚 恵美, 中山 美加, 福島 吉乃, 中橋 淳子, 西沢 三代子, et al. 夕方の足浴が夜間頻尿高齢者の夜間排尿状態と睡眠状態に与える効果. 山梨県立大学看護学部紀要. 2014. 16. 1-9
小林 たつ子, 前澤 美代子, 梶原 睦子, 西沢 三代子, 西村 明子, 中橋 淳子, 吉江 由美子, 小林 美咲, 河野 恵, 新藤 裕治, et al. ヒーリングタッチ介入技法の初段階「集中する」ことの施術者の生体反応の検討. 山梨県立大学看護学部紀要. 2013. 15. 23-35
中橋 淳子, 小林 たつ子, 新藤 裕治, 吉澤 千登勢, 河野 恵, 西沢 三代子, 西村 明子, 井口 久美子. 看護過程における看護師のアセスメントと思考過程の実態. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2012. 32回. 511-511
小林 たつ子, 乙黒 真喜, 福島 吉乃, 中橋 淳子, 古屋 伴仁, 新藤 裕治. 看護職の腰痛予防のための体操を勤務時間内に取り入れた成果の検討. 山梨県立大学看護学部紀要. 2012. 14. 21-32
吉澤 千登勢, 神山 裕美, 佐藤 悦子, 柳田 正明, 河野 由乃, 小野 興子, 清水 惠子, 田中 彰子, 山田 千明, 大澤 準一, et al. 地域包括支援センターをフィールドとした看護学部・人間福祉学部の学生による専門職連携教育の成果と課題 学生の自己評価からの検討. 保健医療福祉連携. 2011. 3. 2. 99-100
もっと見る
学位 (1件):
博士(看護学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM