研究者
J-GLOBAL ID:201801009446621225
更新日: 2020年10月03日
堀江 翔
ホリエ ショウ | Horie Sho
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
金沢大学 附属病院
金沢大学 附属病院 について
「金沢大学 附属病院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
作業療法士
研究分野 (1件):
リハビリテーション科学
研究キーワード (3件):
日常生活動作
, バイオメカニクス
, ハンドセラピィ
競争的資金等の研究課題 (3件):
2017 - 2018 タブレット端末を使用した書字能力の定量的評価の有用性
2015 - 2017 臨床で活用できる書字能力の定量的評価法の確立
2012 - 2013 温冷交代浴の施行前後における手指電流知覚閾値の変化
論文 (35件):
堀江 翔, 仁木 裕也, 中嶋 理帆, 小林 亜里沙, 西 悦子, 麦井 直樹, 八幡 徹太郎. 【急性期から終末期における作業療法を考える】手術室、超急性期での作業療法士の役割 当院での取り組み. 石川県作業療法学術雑誌. 2020. 28. 1. 9-12
山田 ともみ, 中野 行賢, 角口 孝文, 堀江 翔. 橈骨遠位端骨折後のCRPS(type I)の症例に対するハンドセラピィ 患者教育と1年にわたるスプリント療法を併用して. 石川県作業療法学術雑誌. 2020. 28. 1. 58-63
多田 薫, 堀江 翔, 西村 誠次, 山本 大樹, 中田 美香, 松田 匡司, 土屋 弘行. 【手外科リハビリテーション診療】基節骨骨折・中手骨骨折. MEDICAL REHABILITATION. 2020. 244. 41-47
西村 誠次, 柴田 克之, 多田 薫, 堀江 翔, 中山 幸保. 示指屈曲の運動調節能とオコナー手指巧緻性検査との関連性. 日本手外科学会雑誌. 2019. 36. 2. 198-201
黒川 由貴, 村上 英樹, 加藤 仁志, 堀江 翔, 出口 清喜, 吉田 信也, 八幡 徹太郎, 土屋 弘行. 脊椎腫瘍患者に適したADL評価尺度の検討 機能的自立度評価法(FIM)と脊髄障害自立度評価法(SCIM)を用いて. 理学療法ジャーナル. 2019. 53. 5. 518-522
もっと見る
MISC (1件):
爲沢 透, 堀江 翔, 黒川 由貴, 櫻井 吾郎, 吉田 信也, 八幡 徹太郎. 上腕骨遠位のユーイング肉腫に対し腫瘍用人工肘関節置換術が施行された症例の術後3ヵ月間の理学療法経過. 石川県理学療法学術大会誌. 2019. 28回. 14-14
特許 (1件):
手関節の可動域訓練装置
講演・口頭発表等 (46件):
乳癌術後リンパ浮腫に伴う象皮変化が抗がん剤による皮膚硬化と判明した一例
(The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2019)
橈骨遠位端骨折
(第26回 北陸ハンドセラピィ研究会 2019)
手術室,超急性期での作業療法士の役割 -当院での取り組み-
(第28回 石川県作業療法学会 2019)
自動伸展不足を生じた症例に対する早期制限下自動運動(ICAM法)の試み-手指伸筋腱Zone 6 皮下断裂の一例-
(日本ハンドセラピィ学会学術集会抄録集 2019)
外傷後に肥厚性瘢痕を呈した小児の全層植皮術前後の作業療法経験
(第18回 東海北陸作業療法学会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
2009 - 2018 金沢大学大学院
2007 - 2009 金沢大学大学院
2003 - 2007 金沢大学
学位 (1件):
博士(保健学) (金沢大学)
経歴 (1件):
2007/04 - 現在 金沢大学附属病院 リハビリテーション部 作業療法士
受賞 (1件):
2019/03 - Society of Pthsical Therapy Science 2018 Encouragement Paper Award Quantitative evaluation of handwriting: factors that affect pen operating skills
所属学会 (7件):
北陸ハンドセラピィ研究会
, 中部日本ハンドセラピィ研究会
, 中部日本手外科研究会
, 日本作業療法研究学会
, 日本手外科学会
, 日本ハンドセラピィ学会
, 日本作業療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP