研究者
J-GLOBAL ID:201801009638275614
更新日: 2019年09月19日
伊藤 俊輔
Ito Shunsuke
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 について
「北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
研究キーワード (4件):
リハビリテーション科学
, 膝関節
, 教育
, 股関節
論文 (11件):
小林巧, 角瀬邦晃, 野陣佳織, 大川麻衣子, 神成透, 堀内秀人, 松井直人, 伊藤俊輔, 田中昌史, 信太雅洋. 変形性膝関節症における片脚立位時間測定について - 運動器不安定症の評価基準による身体機能の違い-. 北海道千歳リハビリテーション科学雑誌. 2015. 1. 29-32
小川峻一, 世古俊明, 森野陽, 伊藤俊輔, 佐藤公博, 田中昌史, 伊藤俊一. 座位姿勢の違いが座位体幹伸展運動時の体幹筋活動量に及ぼす影響. 北海道千歳リハビリテーション科学雑誌. 2015. 1. 19-23
伊藤俊輔, 青木光広, 吉田晋, 小島悟, 泉唯史, 森野陽, 坂倉康則, 高橋尚明. 長内転筋の作用に影響を与える形態的個体差に関する検討. 北海道千歳リハビリテーション科学雑誌. 2015. 1. 1-8
伊藤俊輔, 小林巧, 松井直人, 神成透, 堀内秀人, 角瀬邦晃, 野陣佳織, 大川麻衣子, 森野陽, 田中昌史, et al. 人工膝関節全置換術後早期患者における膝周囲筋活動の検討 -大腿四頭筋とハムストリングスの同時収縮について-. 北海道千歳リハビリテーション科学雑誌. 2015. 1. 33-36
伊藤俊輔, 小林巧, 神成透, 堀内秀人, 松井直人, 田中昌史, 信太雅洋. 人工股関節全置換術後患者におけるFunctional Reach Testの有用性の検討. 北海道リハビリテーション学会雑誌. 2015. 40. 51-56
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
MUSCLE ACTIVITY AROUND THE KNEE JOINT IN PATIENT AFTER TOTAL KNEE ARTHROPLASTY- CO-ACTIVATION OF QUADRICEPS AND HAMSTRINGS -
(Osteoarthritis Research Society International 2017 World Congress 2017)
長内転筋の作用に影響を与える形態的個体差に関する検討
(第50回日本理学療法学術大会 2015)
入学前「新入生課題」に関する追跡調査 -入学前課題と学習意欲が試験成績に与える影響-
(第26回教育研究大会・教員研修会 2013)
学歴 (2件):
2013 - 2015 北海道医療大学大学院 リハビリテーション科学専攻
2003 - 2006 北海道千歳リハビリテーション学院 理学療法学科
学位 (1件):
修士(リハビリテーション科学)
経歴 (4件):
2017/04 - 現在 医療法人社団静和会 静和記念病院 リハビリテーション科 非常勤理学療法士
2017/04 - 現在 北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 助教
2011/04 - 2017/03 北海道千歳リハビリテーション学院 理学療法学科 専任講師
2006/04 - 2011/03 社会医療法人 禎心会病院 リハビリテーション部
委員歴 (3件):
2012/04 - 現在 北海道理学療法士会 教育局教育部
2018/03 - 2019/06 公益社団法人 日本理学療法士協会 ガイドライン・用語策定委員会 足関節システマティックレビュー班班員
2010/04 - 2012/03 北海道理学療法士会 教育局職域教育部
所属学会 (3件):
北海道リハビリテーション学会
, 日本理学療法士協会
, 北海道理学療法士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP