研究者
J-GLOBAL ID:201801009830463254
更新日: 2022年09月16日
吉村 拓馬
ヨシムラ タクマ | Yoshimura Takuma
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科
鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科 について
「鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科」ですべてを検索
機関情報を見る
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
社会福祉法人青い鳥 横須賀市療育相談センター
診療課
立正大学
心理学部 対人・社会心理学科
研究分野 (2件):
臨床心理学
, 特別支援教育
競争的資金等の研究課題 (1件):
2015 - 2016 児童相談所における療育手帳判定に関する調査
論文 (11件):
吉村 拓馬, 大西 紀子, 惠良 美津子, 松田 裕之, 小橋川 晶子, 広瀬 宏之, 大六 一志. 療育手帳判定における知能検査・発達検査に関する調査. LD研究 = Japanese journal of learning disabilities. 2019. 28. 1. 144-153
吉村 拓馬, 大西 紀子, 惠良 美津子, 松田 裕之, 小橋川 晶子, 広瀬 宏之, 大六 一志. 療育手帳の取得率に関わる要因の検討-全国の児童相談所における療育手帳判定に関する調査を通じて-. 臨床発達心理実践研究. 2018. 13. 1. 60-68
吉村 拓馬, 大西 紀子, 惠良 美津子, 小橋川 晶子, 広瀬 宏之. 全国の児童相談所における療育手帳制度に関する調査. 小児の精神と神経(日本小児精神神経学会機関誌). 2018. 58. 2. 109-117
水戸 陽子, 吉村 拓馬, 惠良 美津子, 石坂 郁代, 広瀬 宏之. 広汎性発達障害に言語面の弱さがみられる選択性緘黙児に対する言語聴覚療法の経過. 小児の精神と神経(日本小児精神神経学会機関誌). 2017. 57. 3. 205-212
吉村 拓馬, 大西 紀子, 惠良 美津子, 小橋川 晶子, 広瀬 宏之. 横須賀市療育相談センターを受診する児童の変化. 小児の精神と神経(日本小児精神神経学会機関誌). 2017. 57. 1. 47-53
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
全国の児童相談所における療育手帳判定に関する調査
(日本臨床発達心理士会第13回全国大会 2017)
全国の児童相談所における療育手帳判定に関する調査
(日本小児精神神経学会プログラム・抄録集 2016)
広汎性発達障害を併存した場面緘黙児一事例に対する言語聴覚療法の経過
(日本小児精神神経学会プログラム・抄録集 2016)
横須賀市療育相談センターを受診する児童の変化
(日本小児精神神経学会プログラム・抄録集 2016)
全国の児童相談所における療育手帳判定に関する調査
(日本LD学会大会(Web) 2016)
もっと見る
学歴 (1件):
2004 - 2006 筑波大学大学院 修士課程教育研究科 障害児教育専攻
経歴 (4件):
2022/04 - 現在 鎌倉女子大学 児童学部 子ども心理学科
2019/04 - 現在 立正大学 心理学部 対人・社会心理学科 非常勤講師
2008/04 - 現在 社会福祉法人青い鳥 横須賀市療育相談センター 診療課 心理士
2006/04 - 2008/03 川崎市役所 心理職
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM