研究者
J-GLOBAL ID:201801009890624800
更新日: 2020年09月01日
山田 耕嗣
KOJI YAMADA
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
外科学一般、小児外科学
研究キーワード (1件):
小児外科
競争的資金等の研究課題 (1件):
2016 - 2018 重症心身障害児に対する3Dスキャナーを用いた腹腔鏡ポートレイアウトシステムの開
論文 (60件):
Toshio Harumatsu, Taichiro Nagai, Keisuke Yano, Shun Onishi, Koji Yamada, Waka Yamada, Makoto Matsukubo, Mitsuru Muto, Tatsuru Kaji, Satoshi Ieiri. Differential advantage of liver retraction methods in laparoscopic fundoplication for neurologically impaired patients: a comparison of three kinds of procedures. Pediatric surgery international. 2020. 36. 5. 591-596
山田 耕嗣, 矢野 圭輔, 大西 峻, 春松 敏夫, 山田 和歌, 松久保 眞, 武藤 充, 加治 建, 家入 里志. 【Hirschsprung病手術の現在】開腹Soave-伝田法. 小児外科. 2020. 52. 4. 365-367
大西 峻, 山田 耕嗣, 中目 和彦, 村上 雅一, 矢野 圭輔, 馬場 徳朗, 春松 敏夫, 山田 和歌, 桝屋 隆太, 川野 孝文, et al. Hirschsprung病において手術時月齢が術後排便機能に与える影響についての検討. 日本小児外科学会雑誌. 2020. 56. 2. 238-238
加治 建, 武藤 充, 永井 太一朗, 矢野 圭輔, 大西 峻, 春松 敏夫, 山田 耕嗣, 松久 保眞, 連 利博, 家入 里志. 【そこが知りたいシリーズ:手術で必要な局所解剖(腹部編)】STEP手術(短腸症候群). 小児外科. 2020. 52. 2. 149-153
家入 里志, 永井 太一朗, 矢野 圭輔, 大西 峻, 春松 敏夫, 山田 耕嗣, 山田 和歌, 松久保 眞, 武藤 充, 加治 建. 【そこが知りたいシリーズ:手術で必要な局所解剖(腹部編)】腹腔鏡下胆嚢摘出術(胆石症). 小児外科. 2020. 52. 2. 170-175
もっと見る
MISC (348件):
加治 建, 武藤 充, 永井 太一朗, 矢野 圭輔, 大西 峻, 春松 敏夫, 山田 耕嗣, 松久 保眞, 連 利博, 家入 里志. 【そこが知りたいシリーズ:手術で必要な局所解剖(腹部編)】STEP手術(短腸症候群). 小児外科. 2020. 52. 2. 149-153
家入 里志, 永井 太一朗, 矢野 圭輔, 大西 峻, 春松 敏夫, 山田 耕嗣, 山田 和歌, 松久保 眞, 武藤 充, 加治 建. 【そこが知りたいシリーズ:手術で必要な局所解剖(腹部編)】腹腔鏡下胆嚢摘出術(胆石症). 小児外科. 2020. 52. 2. 170-175
春松 敏夫, 永井 太一朗, 矢野 圭輔, 大西 峻, 山田 耕嗣, 山田 和歌, 松久保 眞, 武藤 充, 加治 建, 家入 里志. 腹腔鏡下鎖肛根治術の現在と今後の展開 中間位鎖肛に対する軟性膀胱鏡を用いた確実な瘻孔処理と骨盤神経温存を目指した腹腔鏡補助下肛門形成術. 日本内視鏡外科学会雑誌. 2019. 24. 7. WS16-1
家入 里志, 春松 敏夫, 永井 太一朗, 矢野 圭輔, 大西 峻, 山田 耕嗣, 山田 和歌, 松久保 眞, 武藤 充, 加治 建. 腹腔鏡下鎖肛根治術の現在と今後の展開 直腸肛門奇形に対する腹腔鏡手術のアプローチの変遷と今後の展望. 日本内視鏡外科学会雑誌. 2019. 24. 7. WS16-6
村上 雅一, 永井 太一朗, 矢野 圭輔, 春松 敏夫, 大西 峻, 山田 耕嗣, 川野 孝文, 武藤 充, 町頭 成郎, 中目 和彦, et al. 肝胆膵脾領域のReduced port surgery 乳幼児先天性胆道拡張症に対する腹腔鏡下肝管空腸吻合 細径鉗子と牽引糸を用いた視野展開と吻合の工夫. 日本内視鏡外科学会雑誌. 2019. 24. 7. WS21-3
もっと見る
所属学会 (3件):
日本小児救急医学会
, 日本外科学会
, 日本小児外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP