- 2021 - 2024 西岡虎之助筆写史料紙背文書データベースの作成による1930年代歴史学界の人物相関
- 2022 - 2023 熊野古道の歴史・文化に関する調査研究
- 2022 - 2022 「田辺祭を世界に発信!」~OSMとLocalWikiを活用した、地域資源の発掘と情報発信によるリーダー育成事業〜
- 2019 - 2020 地域と留学生の祭礼をとおした文化交流の実践的研究-和歌祭の「唐人」復興事業をとおして-
- 2019 - 2019 「田辺祭を世界に発信!」~OSMとLocalWikiを活用した、地域資源の発掘と情報発信によるリーダー育成事業〜
- 2018 - 2019 SNSと大学博物館展示機能とを融合させた紀州地域とその文化資源についてのオープンアーカイヴスの構築
- 2014 - 2017 紀州地域に存する古典籍およびその関連資料・文化資源の基礎的研究
- 2016 - 2017 大学博物館における展示を用いた紀州地域の文化資源の保存と継承および教育事業
- 2016 - 2017 地域と留学生の歴史交流学習についての実践的研究-留学生による和歌祭の「唐人」復興事業を目指して-
- 2015 - 2016 和歌山・南大阪地域に根差した大学博物館における展示を用いた活性化および教育事業
- 2013 - 2015 デジタル和歌山:紀伊半島のデジタルアーカイブの作成と高度利用システム
- 2010 - 2012 神護寺領紀伊国かせだ荘の1185年荘園景観の復元研究
全件表示