- 2023 - 2026 マイノリティ教育に対する社会的規制強化と私立教育機関の相克:仏語圏私学を中心に
- 2021 - 2025 フランス語学習者コミュニティの形成:オンライン学習支援システム開発とその効果検証
- 2020 - 2023 多文化・マイノリティ教育におけるオルタナティブな教育メソッドの可能性
- 2020 - 2023 フランスにおける市民・道徳・宗教に関する教育の学際的研究
- 2020 - 2021 移民社会におけるセミパブリック・スペースの重要性とその利用実態に関する研究
- 2020 - 2021 「美しい」キリスト者の検証 --「郷土」における宣教イメージの反転
- 2016 - 2021 日欧亜におけるコミュニティの再生を目指す移住・多文化・福祉政策の研究拠点形成
- 2017 - 2020 イスラーム思想に立脚する「普遍的」教育の模索-ヒズメット運動の教育活動を中心に
- 2017 - 2020 フランスにおける市民・道徳教育と共和国の価値に関する学際的研究
- 2016 - 2017 マイノリティのコミュニティは自由をめざすのか、 平等をめざすのか--米仏コミュニティ論比較-
- 2014 - 2017 開かれたコミュノタリスム教育の可能性:フランスのムスリム学校、ユダヤ学校を中心に
- 2015 - 2016 リゾーム型コミュニティにおける「文化活動」の機能 --日韓仏における事例研究-
- 2014 - 2015 コミュニティ創生運動における「文化活動」の役割-- 日韓英仏における事例研究
- 2011 - 2013 多文化共生と多文化教育の可能性--フランスの地域語・バイリンガル学校を例に
全件表示