研究者
J-GLOBAL ID:201801011567037860   更新日: 2025年04月14日

牧下 英世

MAKISHITA Hideyo
所属機関・部署:
職名: 専任教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/shibaura-it.ac.jp/hideyo/
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  科学教育 ,  教育工学
研究キーワード (7件): 解析学 ,  数理統計学 ,  数学科教育学 ,  科学教育 ,  スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究と支援 ,  和算を数学教育に活かす取り組み ,  ICTを活用した数学教育
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2021 - 2025 幾何分野における活性化教材の開発とその実証的研究
  • 2020 - 2021 e-ラーニングによる学習支援: 数学コンテンツの作成と高大連携
  • 2020 - 2021 教員養成におけるICTの利活用による数学教材の再構成とその実証的研究
  • 2019 - 2020 e-ラーニングによって学生の教育活動を支援する活動; 数学検定受検準備のための解説動画による支援の試み
  • 2018 - 2019 教職科目のアクティブラーニング化に向けた授業改善活動
全件表示
論文 (30件):
  • 早貸千代子, 牧下英世, 加藤勇之助. 教育実習生に対する学校保健の事前指導と課題. 筑波大学附属駒場論集. 2025. 64. 167-174
  • 高村真彦, 青木慎恵, 牧下英世. 模範解答を見てもよく分からない生徒のための解説動画による試み. 城西大学数学科数学教育紀要. 2025. 7. 1. 22-32
  • Hideyo Makishita. Research and Development of Teaching Materials for Teacher Education: As examples of diverse solutions using analysis, geometry, and algebra-. Hawaii International Conference on Education, Conference Proceeding 23rd. 2025. 23. 693-700
  • Hideyo Makishita. ICT enables a new world of mathematics education. Hawaii International Conference on Education, Conference Proceeding 23rd. 2025. 23. 672-692
  • 高遠節夫, 西浦孝治, 牧下英世. ブレンド型授業におけるKeTLMS の利用 - 多様で柔軟な出題形式を可能とするシステムの模索-. 京都大学数理解析研究所講究録. 2025. 2301. 188-197
もっと見る
MISC (83件):
  • 牧下英世, 高村真彦, 及川久遠. 教育実習における学生の振り返りの質と数学科指導法の関連性に関する研究. 数学教育学会2025年度春季年会予稿集. 2025. 97-99
  • 及川久遠, 高村真彦, 牧下英世. 教育学部における微分積分学の指導について. 数学教育学会2025年度春季年会予稿集. 2025. 144-146
  • 牧下英世. 幾何分野における活性化教材の開発とその実証的研究2. 日本科学教育学会第48回年会論文集 2024. 2024. 167-168
  • 芝辻正, 青木慎恵, 古宇田大介, 金森千春, 高村真彦, 牧下英世. 高等学校数学科の課題学習におけるテクノロジーの活用 2. 日本科学教育学会第48回年会論文集. 2024. 48. 1. 39-42
  • 牧下英世, 高村真彦, 及川久遠. 数学科指導法におけるハンズオンマスによる実践. 2024年度数学教育学会秋季例会. 2024. 101-103
もっと見る
書籍 (56件):
  • 高校生の数学力NOW 19; 2023年基礎学力調査報告
    東京理科大学数学教育研究所,科学新興新社, フォーラム・A 2024
  • 高校検定教科書:高校数学II 教師用指導書
    実教出版 2023
  • 高校生の数学力NOW 17; 2021年基礎学力調査報告
    東京理科大学数学教育研究所,科学新興新社, フォーラム・A 2022
  • 高校数学B(高校検定教科書)
    実教出版 2022
  • 高校検定教科書:高校数学A 教師用指導書
    実教出版 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • The Quadratic Curves Addition Method
    (2024)
  • DEVELOPMENT OF TEACHING MATERIALS FOR HIGH SCHOOLS IN THE FIELD OF GEOMETRY(高校向け幾何学教材の開発; )
    (2024)
  • 二次曲線付加法の改良について
    (第24回グラフ電卓研究会(福井高専) 2024)
  • 算額から気づいた数学教育
    (東京理科大学数学教育研究会6月例会(東京理科大学数学教育研究会「数学教育」66 (2), pp.37-48) 2024)
  • 「日本の定理」の Maxima 解法と KeT-LMS 教材化の試み
    (第 6 回 数学教育セミナー 「オンラインを利用した数学教育の現状とこれから」(城西大学) 2024)
もっと見る
Works (2件):
  • 芝浦工業大学,数学検定準1級の解説動画システム
    牧下英世:金森千春:古宇田大介:芝辻正:神谷隼基:石田唯, 高村真彦 2019 - 現在
  • データの分析
    牧下 英世, 金森千春, 古宇田大介, 芝辻正, 高村真彦, 石田唯, 芝浦研究室 2018 - 現在
学位 (1件):
  • 博士(教育学)早稲田大学
経歴 (19件):
  • 2025/04 - 現在 大和大学 教育学部 教育学科 数学教育専攻 専任教授
  • 2024/04 - 2025/03 芝浦工業大学 工学部 土木工学課程 都市・環境コース 教授
  • 2020/04 - 2025/03 芝浦工業大学 大学院 理工学研究科 教授
  • 2018/04 - 2025/03 文教大学 情報学部 非常勤講師
  • 2016/10 - 2025/03 電気通信大学 情報理工学部, 情報理工学域 非常勤講師
全件表示
委員歴 (21件):
  • 2025/02 - 現在 一般社団法人 Glocal Academy: 第10回高校生国際シンポジウム 審査委員:分野3: 数学・物理学・プログラミング分野 スライド発表 Oral Presentation
  • 2025/01 - 現在 Asia Technology Conference in Mathematics Member of International Program Committee
  • 2024/09 - 現在 The Electronic Journal of Mathematics & Technology 査読委員
  • 2024/09 - 現在 公益財団法人,,日本数学教育学会 公益事業企画検討委員会委員
  • 2024/06 - 現在 公益社団法人 日本数学教育学会 総務部長,理事(業務執行理事)
全件表示
受賞 (6件):
  • 2020/04 - 芝浦工業大学 教育賞 e-ラーニング教材の作成
  • 2018/08 - 日本数学教育学会 創立100周年記念表彰
  • 2012/03 - 筑波大学 学長賞
  • 2009/11 - 東京理科大学数学教育研究所 数学・授業の達人大賞(最優秀賞)
  • 2009/09 - 日本統計学会 統計教育賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本数学教育学会 ,  日本統計学会 ,  数学教育学会 ,  日本数学史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る