研究者
J-GLOBAL ID:201801011654567921   更新日: 2025年06月08日

糀谷 泰彦

コウジタニ ヒロヒコ | Kohjitani Hirohiko
所属機関・部署:
職名: 特定講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (9件): 機械学習 ,  医療AI ,  数理最適化 ,  循環器内科学 ,  カテーテルアブレーション ,  遺伝性不整脈 ,  ヒトiPS由来分化心筋 ,  コンピュータ シミュレーション ,  細胞電気生理学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2028 iPS細胞由来3次元成熟心臓組織を用いた新規心臓病研究プラットフォーム事業
  • 2025 - 2027 心電図 AI 基盤モデルによる心内電位解析・アブレーション最適化システムの研究開発
  • 2024 - 2027 静脈血栓塞栓症における遺伝・画像情報を含めたマルチオミクスデータベース構築を通した精緻な予後予測スコアの創出による精密医療の実現を目指す研究開発
  • 2024 - 2025 体表心電図からの心内心電図情報に基づく不整脈疾患精密診断プログラムの事業開発
  • 2023 - 2025 12誘導心電図からの心内心電図情報予測に基づく不整脈疾患精密診断プログラムの開発研究
全件表示
論文 (27件):
  • Tomohiko Imamura, Takeru Makiyama, Junichi Ozawa, Keiko Sonoda, Koichi Kato, Takanori Aizawa, Asami Kashiwa, Jingshan Gao, Hai Huang, Yuta Yamamoto, et al. Sex-specific clinical course of young patients with Brugada syndrome. European Heart Journal. 2025
  • Kyohei Yamaji, Kenji Kanenawa, Toru Morofuji, Ryusuke Nishikawa, Kazuaki Imada, Hirohiko Kohjitani, Hiroki Watanabe, Junichi Tazaki, Masanori Taniwaki, Seiji Koga, et al. Serial Optical Coherence Tomography Assessment of Coronary Atherosclerosis and Long-Term Clinical Outcomes. Journal of the American Heart Association. 2024. e034458
  • Shushi Nishiwaki, Satoshi Shizuta, Tomoyuki Inoue, Akifumi Morinaga, Fumiya Yoneda, Munekazu Tanaka, Takanori Aizawa, Hirohiko Kohjitani, Koh Ono. Prevalence and characteristics of atrioventricular nodal reentrant tachycardia with a bystander concealed nodoventricular/nodofascicular pathway. Heart rhythm. 2024
  • 三谷 孟司, 岡本 有司, 糀谷 泰彦, 相澤 卓範, 牧山 武, 大野 聖子, 堀江 稔, 奥野 恭史. 遺伝性不整脈疾患における遺伝子変異特徴抽出手法の比較. 人工知能学会全国大会論文集. 2024. 38th
  • Munekazu Tanaka, Hirohiko Kohjitani, Erika Yamamoto, Takeshi Morimoto, Takao Kato, Hidenori Yaku, Yasutaka Inuzuka, Yodo Tamaki, Neiko Ozasa, Yuta Seko, et al. Development of interpretable machine learning models to predict in-hospital prognosis of acute heart failure patients. ESC heart failure. 2024
もっと見る
MISC (153件):
  • 西脇修司, 馬場大輔, 井上智之, 森永晃史, 米田史哉, 田中宗和, 畑玲央, 糀谷泰彦, 尾野亘. 完全房室ブロックに対してペースメーカ植込み後,運動時のみT波オーバーセンスを生じ,次の心室ペーシングが脱落した1例. 植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web). 2025. 17th
  • Huang Hai, Makiyama Takeru, Shirai Manabu, Wakabayashi Masaki, Yoshida Morikatsu, Nishiuchi Suguru, Moriuchi Kenji, Gao Jing Shan, Kashiwa Asami, Imamura Tomohiko, et al. Histological Characteristics of a Rat Model of Cardiac Laminopathy Carrying Lmna p.S143P(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. PE61-4
  • SATO Noriaki, KOJIMA Ryosuke, KOHJITANI Hirohiko, UEDA Akihiko, SHIRAKI Atsuko, OKUNO Yasushi, IMOTO Seiya. 不確実性を考慮した説明による心電図の分類. 日本集中治療医学会学術集会(Web). 2024. 51st
  • YONEDA Fumiya, INOUE Tomoyuki, MORINAGA Akifumi, TANAKA Munekazu, NISHIWAKI Shushi, KOJITANI Hirohiko, SHIZUTA Satoshi, ONO Ko. 心房細動に対する拡張クライオバルーンアブレーションの結果の検討【JST機械翻訳】|||. 日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 70th
  • INOUE Tomoyuki, TANAKA Munekazu, MORINAGA Akifumi, YONEDA Fumiya, NISHIWAKI Shushi, KOJITANI Hirohiko, SHIZUTA Satoshi, ONO Ko. 3Dマッピングシステムを用いた頸動脈痙攣アブレーション後のブロックラインの再発の研究【JST機械翻訳】|||. 日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 70th
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (3件):
  • Policy makers lab Journal 第4号: デジタル医療機器の開発を加速させるためのデータ利活用枠組み・国際展開戦略の整備案
    Policy Makers Lab 2023
  • 日本臨牀81巻1号(通巻第1226号), 高血圧の最新診断・治療update
    日本臨牀社 2023
  • 徹底探索心エコー : 症例と画像で学ぶ心エコー図重要ポイント
    日本医事新報社 2013 ISBN:9784784943661
講演・口頭発表等 (42件):
  • 深層学習を中心とした循環器AI研究・社会実装の概観と展望
    (第16回 KCGH Forum 2024)
  • 深層学習を中心とした循環器AI研究・社会実装の現状と展望
    (KYOTO Cardiovascular Meeting 2024)
  • iPS細胞由来心筋細胞のin-silico:そのニーズと発展性
    (日本生体医工学会関西支部 第108回BioMecForum21 講演会 2024)
  • 2年再入院の予測因子としての心不全患者におけるトルバプタンの退院後使用:説明可能な人工知能ベース研究【JST機械翻訳】|||
    (日本循環器学会学術集会(Web) 2024)
  • 機械学習を用いた遺伝性不整脈疾患の予後予測モデルの開発(Development of a Genetic Prognostic Model for Hereditary Arrhythmia Disease Using Machine Learning)
    (日本循環器学会学術集会抄録集 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2018 京都大学 大学院医学研究科 循環器内科学, 博士課程
  • 2003 - 2009 京都大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2025/04 - 現在 京都大学 大学院医学研究科 特定講師
  • 2021/06 - 現在 京都大学医学部附属病院 循環器内科 医師
  • 2021/06 - 2025/03 京都大学 大学院医学研究科 特定助教
  • 2018/04 - 2021/05 京都大学医学部附属病院 循環器内科 医員
  • 2014/04 - 2018/03 京都大学医学部附属病院 循環器内科 非常勤医師
全件表示
受賞 (3件):
  • 2024/01 - 京都大学医学部 循環器内科同門会 第22回京都心血管疾患フォーラム 特別賞 発作性心房細動患者の12誘導心電図から心房細動起源としての肺静脈電位を同定する深層学習モデルの開発
  • 2018/06 - 第38回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会(JASHNE) /第33回心電情報処理ワークショップ(JSCE) /第28回体表心臓微小電位研究会 /第15回心電図伝送システム研究会 優秀演題賞
  • 2018/02 - 欧州心臓病学会 ESC Congress Educational Grants
所属学会 (6件):
日本SIDS・乳幼児突然死予防学会 ,  日本人工知能学会 ,  日本生理学会 ,  日本不整脈心電学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る