研究者
J-GLOBAL ID:201801012085091979   更新日: 2024年04月09日

伊藤 寿朗

Ito Toshiro
研究分野 (1件): 植物分子、生理科学
研究キーワード (5件): 環境記憶 ,  オーキシン ,  幹細胞 ,  ヒストン修飾 ,  花発生
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2027 植物の挑戦的な繁殖適応戦略を駆動する両性花とその可塑性を支えるゲノム動態
  • 2022 - 2027 両性花における動物を利用した他殖促進機構の構築原理
  • 2020 - 2024 植物幹細胞の増殖・分化・老化のバランスによる花の数とサイズの制御機構
  • 2021 - 2023 近縁種交配体ゲノムによる植物個体死の定義および制御系の理解
  • 2020 - 2022 花幹細胞の増殖抑制におけるオーキシンの作用機序
全件表示
論文 (98件):
  • Nobutoshi Yamaguchi, Wang Yicong, Masato Abe, Yuka Kadoya, Takeru Saiki, Kanae Imai, Xuejing Wang, Taiko To, Soichi Inagaki, Takamasa Suzuki, et al. Arabidopsis SDG proteins mediate Polycomb removal and transcription-coupled H3K36 methylation for gene activation. 2024
  • Yuki Furuta, Haruka Yamamoto, Takeshi Hirakawa, Akira Uemura, Margaret Anne Pelayo, Hideaki Iimura, Naoya Katagiri, Noriko Takeda-Kamiya, Kie Kumaishi, Makoto Shirakawa, et al. Petal abscission is promoted by jasmonic acid-induced autophagy at Arabidopsis petal bases. Nature Communications. 2024. 15. 1
  • 古田 優生, 山口 暢俊, 伊藤 寿朗. AGAMOUSによる花メリステムの細胞増殖停止機構. アグリバイオ. 2023. 7. 14. 61-66
  • Sota Fujii, Eri Yamamoto, Seitaro Ito, Surachat Tangpranomkorn, Yuka Kimura, Hiroki Miura, Nobutoshi Yamaguchi, Yoshinobu Kato, Maki Niidome, Aya Yoshida, et al. SHI family transcription factors regulate an interspecific barrier. Nature Plants. 2023. 9. 11. 1862-1873
  • Xuejing Wang, Wui Kiat Nicholas Tan, Fong Yi Chung, Nobutoshi Yamaguchi, Eng Seng Gan, Toshiro Ito. Transcriptional Regulators of Plant Adaptation to Heat Stress. International Journal of Molecular Sciences. 2023
もっと見る
MISC (4件):
書籍 (3件):
  • Misexpression Approaches for the Manipulation of Flower Development
    Flower Development, Springer Nature, vol.2686 2023
  • 頂端分裂組織における幹細胞の分裂活性の停止と細胞死
    2023
  • 高温に応答して抑制的ヒストン修飾を除去する脱メチル化酵素 植物はどのように高温の経験を記憶するのか?
    化学と生物, 日本農芸化学会, vol.61, no.1 2023
講演・口頭発表等 (202件):
  • Erasure of Epigenetic Memory in Arabidopsis Flowering Control
    (The 33rd International Conference on Arabidopsis Research 2023)
  • 新規低分子化合物 DVRs による光照 射下での脱春化誘導とその作用機序
    (第64回日本植物生理学会年会 2023)
  • Chemical manipulation of epigenome towards flowering control
    (第64回日本植物生理学会年会 2023)
  • 花弁を脱離させる JA シグナル伝達の 下流の経路の解明
    (第64回日本植物生理学会年会 2023)
  • 改変型低分子 RNA 導入によるアブラ ナ科植物の花粉側自家不和合性因子 の共劣性化
    (第64回日本植物生理学会年会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1997 京都大学大学院 理学研究科博士課程 生物物理学専攻
  • 1991 - 1993 京都大学大学院 理学研究所修士課程 生物物理学専攻
  • 1987 - 1991 名古屋大学 理学部 分子生物学科
経歴 (11件):
  • 2015/03 - 現在 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域 教授
  • 2011/10 - 2016/10 シンガポール国立大学 Department of Biological Sciences Associate Professor
  • 2011/10 - 2016/10 テマセック生命科学研究所 Department of Developmental Biology シニア主任研究員 (Senior PI)
  • 2007/10 - 2012/03 独立行政法人科学技術振興機構 さきがけ「生命システムの動作原理と基盤技術」
  • 2005/10 - 2011/10 シンガポール国立大学 Department of Biological Sciences Assistant Professor
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/04 - 文部科学省 科学技術賞(研究部門) 環境変動に応答した花発生を司る遺伝子ネットワークの研究
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る