研究者
J-GLOBAL ID:201801012155218815   更新日: 2023年12月01日

内山 雄祐

ウチヤマ ユウスケ | Uchiyama Yusuke
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (5件): レプトンフレーバーの破れ ,  大統一理論 ,  超対称性 ,  ミュー粒子 ,  光検出器
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2024 高分解能大型液体キセノン測定器によるレプトン普遍性の破れの精密検証
  • 2021 - 2023 極低物質量・高計数率飛跡検出器で挑む荷電レプトンフレーバーの破れの探索
  • 2017 - 2019 ミュー粒子稀崩壊探索実験のさらなる高輝度化に向けたソフトウェアトリガーの開発
  • 2007 - 2008 ミュー粒子稀崩壊探索実験による超対称性理論の検証
論文 (57件):
  • 内山雄祐. MEG 実験用液体キセノンガンマ線検出器における デジタル波形データの解析. 東京大学. 2023
  • Uchiyama, Yusuke. Analysis of the First MEG Physics Data to Search for the Decay $\mu^{+} \to e^{+}\gamma. The University of Tokyo. 2023
  • Marco Chiappini, A.M. Baldini, Hicham Benmansour, G. Cavoto, Fabrizio Cei, Gianluigi Chiarello, A. Corvaglia, FEDERICA CUNA, G. Dal Maso, MARCO FRANCESCONI, et al. The Cylindrical Drift Chamber of the MEG II experiment. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2023. 1047. 167740-167740
  • Ayaka Matsushita, Sei Ban, Hicham Benmansour, Giovanni Dal Maso, MARCO FRANCESCONI, Luca Galli, Fumihito Ikeda, Toshiyuki Iwamoto, Satoru Kobayashi, Toshinori Mori, et al. Commissioning of liquid xenon gamma-ray detector for MEG II experiment. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2023. 1047. 167877-167877
  • MARCO FRANCESCONI, Alessandro M. Baldini, Sei Ban, Hicham Benmansour, Paolo W. Cattaneo, Fabrizio Cei, Marco Chiappini, Gianluigi Chiarello, Luca Galli, Flavio Gatti, et al. The trigger system for the MEG II experiment. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2023. 1046. 167736-167736
もっと見る
MISC (4件):
講演・口頭発表等 (4件):
  • High energy physics with muons
    (KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEK-­PH2023) 2023)
  • Particle Physics with Muons
    (International Conference on the Physics of the Two Infinities 2023)
  • 荷電レプトンフレーバーの破れの探索で目指す素粒子物理学の新展開
    (神戸大学粒子物理セミナー 2023)
  • 極低物質高計数率飛跡検出器で挑む 荷電レプトンフレーバーの破れの探索 The MEG II experiment
    (新学術領域 “ニュートリノで拓く素粒子と宇宙 公募研究セミナー 2022)
学歴 (2件):
  • 2006 - 2010 東京大学 理学系研究科 物理学専攻
  • 2004 - 2006 東京大学 理学系研究科 物理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2023/10 - 現在 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 助教
  • 2023/04 - 2023/09 神戸大学 大学院理学研究科 物理学専攻 特命助教
  • 2015/03 - 2023/03 東京大学 素粒子物理国際研究センター 特任助教
  • 2010/04 - 2015/02 東京大学 素粒子物理国際研究センター 特任研究員
受賞 (4件):
  • 2013/05 - 1st International Conference on Charged Lepton Flavor Violation The Best Physics Breakthrough
  • 2011/03 - 日本物理学会 第5回日本物理学会若手奨励賞
  • 2010 - 高エネルギー物理学研究者会議 第12回高エネルギー物理学奨励賞
  • 2009/05 - NIM-A Young Scientist Award
所属学会 (2件):
高エネルギー物理学研究者会議 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る