研究者
J-GLOBAL ID:201801012167870879   更新日: 2025年04月10日

大澤 裕

オオサワ ユタカ | Ohsawa Yutaka
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 神経内科学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2021 - 2024 TTRアミロイドニューロパチーの発症機序の解明
  • 2020 - 2023 nNOS活性化による筋ジストロフィー疾患修飾効果の検討
  • 2017 - 2020 TGF-beta阻害戦略によるサルコペニアの病態治療研究
  • 2016 - 2019 異型トランスサイレチンでのシュワン細胞異常による神経変性機序の研究
  • 2015 - 2018 カベオリン-3による筋ジストロフィー病態制御機構の解明
全件表示
論文 (62件):
  • 永田 拡之, 佐竹 良太, 齊藤 明子, 大久保 浩平, 宗兼 麻美, 梶山 裕太, 久徳 弓子, 逸見 祥司, 大澤 裕, 三原 雅史. 当院における抗LGI1抗体陽性辺縁系脳炎の治療経験. 臨床神経学. 2024. 64. 10. 753-753
  • Yutaka Ohsawa, Hideaki Ohtsubo, Asami Munekane, Kohei Ohkubo, Tatsufumi Murakami, Masahiro Fujino, Shin-Ichiro Nishimatsu, Hiroki Hagiwara, Hirotake Nishimura, Ryuki Kaneko, et al. Circulating α-Klotho Counteracts Transforming Growth Factor-β-Induced Sarcopenia. The American journal of pathology. 2023. 193. 5. 591-607
  • Keiro Shirotani, Kaori Watanabe, Daisuke Hatta, Yumiko Kutoku, Yutaka Ohsawa, Yoshihide Sunada, Takayuki Kondo, Haruhisa Inoue, Nobuhisa Iwata. Alterations of ATG4A and LC3B in neurons derived from Alzheimer's disease patients. Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms. 2023. 28. 4. 319-325
  • Yutaka Ohsawa, Hideaki Ohtsubo, Yoshihiko Saito, Shinichiro Nishimatsu, Hiroki Hagiwara, Tatsufumi Murakami, Ichizo Nishino, Yoshihide Sunada. Caveolin 3 suppresses phosphorylation-dependent activation of sarcolemmal nNOS. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2022
  • Asami Munekane, Yutaka Ohsawa, Mariko Okubo, Taiji Nagai, Hirotake Nishimura, Ichizo Nishino, Yoshihide Sunada. Becker Muscular Dystrophy Accompanied by Anti-HMGCR Antibody-positive Immune-mediated Necrotizing Myopathy. Internal Medicine. 2022
もっと見る
MISC (206件):
講演・口頭発表等 (3件):
  • The inhibitory core of the myostatin prodomain has potential to treat muscle atrophy
    (第59回日本神経学会学術大会 2018)
  • マイオスタチン阻害ペプチドによる筋ジストロフィー治療の基盤研究
    (第35回日本神経治療学会総会 2017)
  • マイオスタチン阻害ペプチドによる筋ジストロフィーとサルコペニア治療法の開発
    (第3回日本筋学会学術集会 2017)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る