研究者
J-GLOBAL ID:201801012816307445
更新日: 2022年06月28日
大倉 茂
おおくら しげる | Ohkura Shigeru
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京農工大学 農学研究院
東京農工大学 農学研究院 について
「東京農工大学 農学研究院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
ホームページURL (1件):
https://www.s-ohkura.com/
研究分野 (1件):
哲学、倫理学
研究キーワード (1件):
環境倫理学
論文 (22件):
大倉 茂, 澤 佳成. 農学部・工学部における哲学・倫理学教育の意義--専門教育との相互関係における人文系教養教育の試み. 日本の科学者. 2022. 57. 7. 22-27
大倉 茂. 公害研究における環境正義論--公害研究の思想史へ. 環境と公害. 2022. 51. 3. 36-41
大倉 茂. 人新世の〈農〉のあり方の探究--工業的な農業のその先へ. 環境思想・教育研究. 2021. 14. 28-34
大倉 茂. 環境正義論から考える公害の歴史的教訓--公害から気候変動、そして疫病へ. 唯物論研究年誌. 2020. 25
大倉 茂. 人新世における科学技術と公共性 : 環境に関する高度情報化のなかで. 唯物論. 2019. 93. 28-41
もっと見る
MISC (9件):
大倉 茂. 岐路に立つ知のあり方とそのこれから -- 若手シンポジウムの報告と総括. 総合人間学研究. 2020. 14. 91-92
大倉 茂. 「かみおかプラスチックごみゼロ宣言」を受けて. 住民と自治. 2019. 5
大倉 茂. 時代をつくる文化ラボ編『リアル世界をあきらめない--この社会は変わらないと思っているあなたに』. 環境思想・教育研究. 2017. 10. 175-176
大倉 茂. エコロジー的近代化論. 哲学中辞典. 2016. 107-108
大倉 茂. 藤原辰史『ナチスのキッチン--「食べること」の環境史』. 環境思想・教育研究. 2016. 9. 137-139
もっと見る
書籍 (9件):
教育・パートナーシップ・ポストコロナ
学文社 2022 ISBN:9784762031168
希望の未来への招待状 : 持続可能で公正な経済へ
大月書店 2021 ISBN:9784272431045
いま読み直したい思想家9人
梓出版社 2020 ISBN:9784872620405
リアル世界をあきらめない
はるか書房 2016
『「環境を守る」とはどういうことか』
岩波書店 2016
もっと見る
学歴 (3件):
2009 - 2012 東京農工大学大学院 農林共生社会科学専攻
2007 - 2009 東京農工大学大学院 共生持続社会学専攻
2002 - 2007 東京農工大学 地域生態システム学科
学位 (1件):
博士(学術) (東京農工大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM