研究者
J-GLOBAL ID:201801012945894683   更新日: 2023年09月06日

尾坂 兼一

オサカ ケンイチ | Osaka Kenichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 環境動態解析
研究キーワード (1件): 森林水文学 生物地球化学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2020 - 2023 温暖化に伴う湖沼の水循環プロセスの変化が湖底堆積物中の脱窒に与える影響
  • 2018 - 2021 栄養塩負荷量と漁業生産の関係:水質総量規制は漁業生産の減少要因か?
  • 2017 - 2020 高時間分解能観測データを用いた森林の水質浄化機能の再評価
  • 2017 - 2020 酸素安定同位体比を用いた森林における窒素の流入、蓄積、流出過程の相互関係の解明
  • 2014 - 2019 モンゴルの地下資源開発、特に金採掘に伴う水銀汚染の実態とその影響評価
全件表示
論文 (39件):
  • Masayuki Itoh, Ken'ichi Osaka, Kotaro Iizuka, Yoshiko Kosugi, Marryanna Lion, Satomi Shiodera. Assessing the changes in river water quality across a land-use change (forest to oil palm plantation) in peninsular Malaysia using the stable isotopes of water and nitrate. The Science of the total environment. 2023. 859. Pt 2. 160319-160319
  • Takashi Nakamura, Ken’ichi Osaka, Saroj Kumar Chapagain, Kei Nishida. Nitrogen Contamination and Denitrification Occurrence in Shallow Groundwater of Urbanized Area at Kathmandu Valley, Nepal. Journal of Geography (Chigaku Zasshi). 2023. 132. 2. 183-196
  • Ken'ichi Osaka, Shinsho Chishiro, Yoshiumi Matsumoto, Tomoya Iwata, Noboru Okuda. Hydrological control of the chemical characteristics of suspended particulate phosphorus in the Yasu River watershed, Japan: Implications for its source and bioavailability. Hydrological Processes. 2022. 36. 10
  • Ken'ichi Osaka, Rei Yokoyama, Takaaki Ishibashi, Naoshige Goto. Effect of dissolved oxygen on nitrogen and phosphorus fluxes from lake sediments and their thresholds based on incubation using a simple and stable dissolved oxygen control method. Limnology and Oceanography: Methods. 2022. 20. 1. 1-14
  • 木庭啓介, 木下桂, 大西雄二, 福島慶太郎, 尾坂兼一, 松尾奈緒子, 舟川一穂, 瀬古祐吾, 目戸綾乃, 平澤理世, et al. 元素分析計連結型安定同位体比質量分析計の簡易改造による微量試料炭素窒素安定同位体比測定. RADIOISOTOPE. 2021
もっと見る
MISC (1件):
  • Osaka, K., Nakamura, T., Nishida, K., Kazama, F. Improvement of analysis for nitrogen and oxygen isotopes of nitrate using denitrifier method: Challenge to reduce methodological blank. Annual report 2009,GCOE program. 2009. 29-31
書籍 (2件):
  • 「サンタローザ流域における共通の関心(Boundary Object)」in 流域ガバナンス
    京都大学学術出版会 2020
  • Hydrologic controls on the nitrogen dynamics of forested ecosystems investigated using water and nitrate isotope signatures, In: Earth, Life, and Isotopes
    Kyoto University Press 2010 ISBN:9784876989607
学歴 (2件):
  • - 2007 京都大学 農学研究科 地域環境科学専攻
  • - 2002 滋賀県立大学 環境科学部 環境生態学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 滋賀県立大学 環境科学部 環境生態学科 准教授
  • 2019/04 - 2022/03 滋賀県立大学 環境科学部 環境生態学科 講師
  • 2010/08 - 2019/03 滋賀県立大学 環境科学部 環境生態学科 助教
  • 2009/04 - 2010/07 山梨大学医学工学研究部 国際流域環境研究センター 研究員
  • 2007/04 - 2009/03 独立行政法人農業環境技術研究所 研究員
所属学会 (4件):
土壌肥料学会 ,  水環境学会 ,  AGU ,  陸水学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る