研究者
J-GLOBAL ID:201801013781490418   更新日: 2022年12月06日

長谷川 浩平

ハセガワ コウヘイ | Hasegawa Kohei
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 大気水圏科学
論文 (9件):
MISC (11件):
  • 川添祐斗, 長谷川浩平, 福田美亮, 閻乃筝, 向井徹, 山口浩志, 守田航大. 全周ソナーを用いた北海道釧路沖におけるサバ類・マイワシの魚群形状の測定. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 斉書豪, 福田美亮, 長谷川浩平, 閻乃筝, 向井徹. 動物プランクトンのTS推定に必要な形状パラメータの自動計測. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 池田大典, 長谷川浩平, 向井徹, 福田美亮, YAN Naizheng. マアジおよびマサバの広帯域ターゲットストレングスのyaw角特性. 海洋音響学会研究発表会講演論文集. 2021. 2021
  • YAN Naizheng, 向井徹, 長谷川浩平, 山本潤, 福田美亮. 体形の異なる無鰾魚の広帯域ターゲットストレングス特性. 海洋音響学会研究発表会講演論文集. 2021. 2021
  • 福田美亮, 長谷川浩平, 向井徹, 今泉智人. アクリル水槽を用いた小型生物のターゲットストレングス測定システムの構築. 海洋音響学会研究発表会講演論文集. 2021. 2021
もっと見る
書籍 (1件):
  • Guide to operation of acoustic data collection system (AQFI-1301) for shallow waters
    Research Institute for Humanity and Nature 2017 ISBN:9784906888351
講演・口頭発表等 (4件):
  • タチウオ曳縄漁業を対象にした漁具深度モニタリングシステムの開発
    (令和3年度日本水産学会春季大会第72回漁業懇話会講演会 2021)
  • 噴火湾におけるスケトウダラ0歳魚とソウハチの自然状態での広帯域測定
    (The 13th Annual Meeting of Asian Fisheries Acoustics Society 2019)
  • 遺伝的アルゴリズムを用いた広帯域送受波器の素子配列の最適化
    (海洋音響学会2019年度研究発表会 2019)
  • 不規則配列を適用した送受波器のビーム特性シミュレーション
    (海洋音響学会2017年度研究発表会 2017)
学位 (1件):
  • 工学博士 (東京海洋大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る