研究者
J-GLOBAL ID:201801014118227629   更新日: 2024年04月17日

清田 顕子

Kiyota Akiko
所属機関・部署:
職名: 特任講師
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  外国語教育
研究キーワード (6件): バイリンガリズム ,  バイリンガル教育 ,  CBI/CLIL ,  English-medium instruction (EMI) ,  応用言語学 ,  英語教育
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2026 学生支援体制構築に向けたニーズ分析-教育学部英語英文学科EMI コースにおけ る教員・学生・TA の視点から-
  • 2024 - 2025 CEFR-Jに準拠した英語スピーキング能力の指導・評価システムの拡充
  • 2022 - 2025 Digitally-mediated EMI communication in Higher Education classrooms: Transforming evidence to practical resources
  • 2022 - 2024 専門内容を英語で討論する能力の発達過程の解明:EMIでの困難克服分析より
  • 2022 - 2024 教育学部英語英文学科EMIカリキュラムにおける学生支援体制構築-教員・TA・学生の協働的主体性を促す包括的プロファイリング-
全件表示
論文 (13件):
  • 清田顕子. 第7章7-4.バルネラビリティ. 土元哲平・桂悠介・サトウタツヤ編『ワードマップオートエスノグラフィー・マッピング』新曜社. 2025
  • Akiko Kiyota. Chapter 5. Researcher identity and the formation of an analytical lens in applied linguistics: An autoethnographic exploration. Pentón Herrera, L. J. Ed., More Than a Title: Autoethnographic Explorations of Choosing Dissertation Topics in Applied Linguistics. Brill. 2025
  • Shuhei Kudo, Akiko Kiyota, Ryo Moriya, Kana Matsumura. Frequent and challenging tasks for learners in English-medium instruction courses: A questionnaire survey for English majors. Waseda Review of Education. 2024
  • 松村 香奈, 守屋 亮, 清田 顕子, 工藤 秀平. 学生アシスタント(SA)・教育アシスタント(TA)制度への一考察:文献レビューを通したEAP/EMIコースへの示唆と課題. 早稲田大学教育総合研究所 『早稲田教育評論』. 2024
  • Akiko Kiyota. Problematizing fluent speakers’ unintentional exclusion of emergent bilinguals: A case study of an English-medium instruction classroom in Japan. International Journal of Literacy, Culture, and Language Education. 2022. 2. 6-19
もっと見る
MISC (7件):
  • Akiko Kiyota. What is Resilience and How is it Relevant to Second Language Learning and Development?. MIND BRAIN ED THINK TANKS+. 2022
  • 清田顕子. レジリエンスを第二言語習得研究に. 早稲田大学英語英文学会 NewsLetter 40. 2021
  • 清田 顕子. ナラティブフレームを使った1年を振り返る活動. 言語教育エキスポ2019予稿集. 2019. 54-55
  • 清田 顕子. クラス全員の発話量と当事者意識を高めるグループ発表方法. 言語教育エキスポ2018. 2018. 94-95
  • 清田 顕子. Motivating low-proficiency college students: growing into a more understanding teacher. Learning Learning. 2017. 24. 3. 9-11
もっと見る
書籍 (3件):
  • Web Speaking: Intermediate workbook
    早稲田大学インターナショナル 2004
  • Reading and Beyond: Reading English for Academic Purpose
    早稲田大学インターナショナル 2004
  • センスアップTOEIC - Reading & Grammar
    育英堂 2003
講演・口頭発表等 (30件):
  • Developing second language interactional competence in a foreign-language context: A longitudinal case study
    (21st AILA World Congress (International Association of Applied Linguistics) 2024)
  • Describing Longitudinal Development of Interactional Competence: A Two-year Case Study
    (Language Testing Research Colloquium (LTRC) 2024)
  • Developing a CEFR-based scale of interactional competence: Insights from preliminary results of a trial rating.
    (Language Testing Research Colloquium (LTRC) 2024)
  • Exploring interactional competence development through English-medium instruction: A two-year longitudinal case study in Japanese context
    (The 58th RELC International Conference 2024 2024)
  • 教育学部英語英文学科EMIカリキュラムにおける 学生支援体制構築-教員・TA・学生の協働的主体性を促す包括的プロファイリング-
    (早稲田大学教育総合研究所29回公開研究発表会 2024年2月3日 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2020 - 2024 早稲田大学 大学院教育学研究科 教科教育学専攻
  • Temple University Japan 大学院教育学研究科 TESOLプログラム
  • 英国ケント大学大学院 社会人類学研究科
  • 上智大学 比較文化学部 (2006年度改組) 比較文化学科
学位 (3件):
  • 修士号(M.Sc. in Education, Temple University Japan)
  • 修士号(M.A. in Social Anthropology, University of Kent, UK)
  • 学士(社会学/文化人類学・上智大学)
経歴 (14件):
  • 2024/04 - 現在 東京外国語大学 英語学習支援センター 特任講師
  • 2024/04 - 現在 早稲田大学 教育総合研究所 特別研究所員
  • 2024/04 - 現在 立教大学 非常勤講師
  • 2022/03 - 現在 British Council, Future of English, Early Career Researcher
  • 2022/04 - 2024/03 日本学術振興会 特別研究員DC
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2023/07 - 現在 Japan Second Language Acquisition Research Forum (J-SLARF) Student Chair
受賞 (1件):
  • 1996/09 - 財団法人伊藤国際教育交流財団 平成8年度日本人奨学生 (ケント大学大学院修士課程)
所属学会 (6件):
アメリカ応用言語学会 ,  British Association for Applied Linguistics ,  日本質的心理学会 ,  外国語教育メディア学会 ,  大学英語教育学会 ,  Japan Second Language Acquisition Research Forum
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る