研究者
J-GLOBAL ID:201801014143465836
更新日: 2022年04月05日
長谷川 祐介
ハセガワ ユウスケ | Hasegawa Yusuke
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大分大学 教育学部
大分大学 教育学部 について
「大分大学 教育学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
教科教育学、初等中等教育学
, 教育社会学
研究キーワード (6件):
学級活動
, 学級経営
, 部活動
, 教育社会学
, 生徒指導
, 特別活動
競争的資金等の研究課題 (5件):
2019 - 2022 臨床的教育社会学アプローチによる学級経営ナラティヴ分析法の開発
2018 - 2022 エビデンスと実践知の統合に基づく学級活動の実践改善プログラムの開発
2015 - 2018 小学生の資質・能力に与える学級活動の効果に関する実証的研究
2012 - 2014 部活動における問題行動に関する実証的研究
2011 - 2012 社会的構築主義を基盤とした学級活動の理論化と学校臨床学的研究
論文 (39件):
長谷川祐介. マルチレベルモデルによる学級集団の向上に与える小学校学級活動の影響に関する分析. 日本特別活動学会紀要. 2022. 30. 43-52
長谷川祐介. コロナ禍における学校の休校と保護者の経験 -子どもとの関わりを中心に-. 子ども社会研究. 2021. 27. 77-88
長谷川 祐介. 多様性を重視する社会における特別活動研究の課題. 教育実践総合センター紀要. 2021. 38. 23-35
梅田 崇広, 藤村 晃成, 長谷川 祐介. 特別活動におけるキャリア教育の推進(1)体育大会の「朝練」をめぐる話合い活動を事例に. 大分大学教育学部研究紀要. 2020. 42. 1. 85-98
長谷川 祐介. 小学生の話合いの能力と学級経営の関連 : 担任教師の指導態度に着目したマルチレベルモデルによる分析の試み. 教育実践総合センター紀要. 2018. 35. 83-96
もっと見る
MISC (2件):
長谷川 祐介. 特別活動におけるエビデンスの可能性と課題 : 学校現場と研究者の協働にむけた予備的考察. 教育実践総合センター紀要. 2019. 36. 47-56
長谷川 祐介. 書評 酒井朗・多賀太・中村高康編著『よくわかる教育社会学』. 子ども社会研究 = The Journal of child study. 2013. 19. 181-183
書籍 (14件):
特別活動
ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623089116
特別活動で学校が変わる! : Society5.0時代に生きる“協働"する力の育成
小学館 2021 ISBN:9784091126023
生きる力を育む特別活動 : 個が生きる集団活動を創造する
ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623084302
「エビデンスに基づく教育」の閾を探る : 教育学における規範と事実をめぐって
春風社 2019 ISBN:9784861106583
キーワードで拓く新しい特別活動 : 平成29年版・30年版学習指導要領対応
東洋館出版社 2019 ISBN:9784491036793
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
大学生の学級経営観の諸相
(日本学級経営学会第4回大会 2022)
日本における特別活動研究の成果と課題・今後の展望
(日本特別活動学会創立30周年記念集会 2022)
学校現場における エビデンスの限界と可能性 -小学校学級活動に関する研究からの考察-
(日本教育社会学会第73回大会 2021)
エビデンスと実践知の統合は可能か? -小学校学級活動を事例とした検討-
(日本教育学会第79回大会 2020)
エビデンスを「つくる」 について考える
(2020年度第6回広島大学高等教育研究開発センター公開研究会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
2002 - 2005 広島大学大学院 博士課程後期教育人間科学専攻
2000 - 2002 広島大学大学院 博士課程前期教育学専攻
1996 - 2000 広島大学 教育学科
学位 (1件):
修士(教育学) (広島大学)
経歴 (5件):
2022/04 - 現在 大分大学 教育学部 教授
2016/04 - 2022/03 大分大学 教育学部 准教授
2012/04 - 2016/03 大分大学 教育福祉科学部 准教授
2010/04 - 2012/03 大分大学 教育福祉科学部 講師
2007/10 - 2010/03 比治山大学 高等教育研究所 助教
委員歴 (8件):
2021 - 現在 日本子ども社会学会 理事
2020 - 現在 日本特別活動学会 日本特別活動学会30周年記念事業実行委員会
2019 - 現在 日本子ども社会学会 メディア活用委員会
2015 - 現在 日本特別活動学会 理事
2015 - 現在 日本特別活動学会 広報編集委員会
2018 - 2021 日本特別活動学会 研究推進委員会
2015 - 2019 日本子ども社会学会 倫理委員会
2011 - 2012 日本子ども社会学会 メディア活用委員会
全件表示
受賞 (1件):
2019/08 - 日本生徒指導学会 研究奨励賞(執筆部門)
所属学会 (11件):
日本学級経営学会
, 日本カリキュラム学会
, 日本教育学会
, 九州教育学会
, 九州教育社会学会
, 日本高等教育学会
, 日本教育社会学会
, 日本生徒指導学会
, 日本子ども社会学会
, 中国四国教育学会
, 日本特別活動学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM