研究者
J-GLOBAL ID:201801014371882102   更新日: 2024年02月20日

松尾 剛行

マツオ タカユキ | Matsuo Takayuki
所属機関・部署:
職名: パートナー
ホームページURL (2件): https://matsuo1984.hatenablog.com/https://www.mmn-law.gr.jp/en/lawyers/detail.html?id=24
研究分野 (5件): 公法学 ,  社会法学 ,  刑事法学 ,  新領域法学 ,  民事法学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2025 身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放
  • 2019 - 2024 人間機械共生社会を目指した対話知能システム学
  • 2016 - 2021 高齢者支援に資する文化知覚ロボット環境システムの研究開発
  • 2017 - 2017 行政事件訴訟の攻撃防御方法の研究
  • 計測自動制御学会新シリーズ 執筆者公募-次世代医療 AI -生体信号を介した人とAIの融合
論文 (84件):
  • 松尾剛行, 胡悦, 楊燦燦. 中国のガバメントアクセス. 情報法制研究. 2023. 14
  • 松尾剛行. 著作権「サイバネティック・アバターの法律問題」連載9回. InfoCom T&S World Trend Report. 2023. 417. 30
  • 松尾剛行. 「宮本から君へ」事件 ~最高裁第二小法廷令和5年11月17日判決~. WestlawJapan判例コラム. 2023. 305
  • 松尾剛行. 会社役員のためのChatGPTの未来. 月報法律(一般財団法人産業経理協会). 2023. 33. 3. 1
  • 松尾剛行. Law of IoB-インターネット・オブ・ブレインズの法【第21回】従業員の脳波情報[事例研究5 後編:ディスカッション]. 法学セミナー. 2023. 828. 62
もっと見る
MISC (190件):
  • 松尾剛行. 生成AI関係講演. 情報通信企業向け講演. 2024
  • 松尾剛行. コンプライアンス部門向けChatGPTセミナー. 2023
  • 松尾剛行. 特集記事 生成AIと弁護士業務(座談会). ICHIBEN Bulletin. 2023. 604
  • 松尾剛行. キャリアセミナー司会. 2023
  • 松尾剛行. クライアント向けリーガルテック勉強会. 2023
もっと見る
書籍 (47件):
  • 情報法ー法政策と国際的視点から
    法律文化社 2024
  • キャリアプランニングのための企業法務弁護士入門
    有斐閣 2023
  • 越境するデータと法
    法律文化社 2023
  • 実践編 広告法律相談125問
    日本加除出版 2023
  • 第2版 クラウド情報管理の法律実務
    2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (167件):
  • 中国ガバメントアクセス
    (第219回「IBLチャイニーズ・ローヤーズ・クラブ」 2024)
  • 法務省ガイドライン公表を踏まえた医薬品業界におけるChatGPT・AI・リーガルテック活用の最新事情
    (医薬品企業法務研究会12月度月例会 2023)
  • 新著講演会『キャリアプランニングのための企業法務弁護士入門』
    (りーぷら 2023)
  • AI・リーガルテックと公共政策 〜弁護士法72条を舞台に〜
    (CLOC Japan Shared Interest Group講演会 2023)
  • X(旧Twitter等)のSNS凍結に対する法的対応
    (2023年度情報ネットワーク法学会第23回研究大会 2023)
もっと見る
Works (7件):
  • 弘文堂スクエア:ChatGPTと法律実務
    松尾剛行 2023 - 現在
  • 一般社団法人 AI・契約レビューテクノロジー協会代表理事コラム
    松尾剛行 2023 - 現在
  • 弘文堂スクエア:若手弁護士が解説する個人情報・プライバシー法律実務の最新動向
    松尾剛行, 加藤伸樹, 大島義則 2017 - 現在
  • 勁草ビブリオフィル:ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
    松尾剛行 2016 - 現在
  • ブックガイド:ロボット・AIと生きる世界を考える
    松尾剛行 2018 -
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2021 - 現在 東京大学 法学研究科 科目等履修生
  • 2015 - 2020 北京大学 法学院 博士課程(法学博士号取得)
  • 2014 - 2015 北京大学 経済学院 外資企業エグゼクティブ MBAコース
  • 2013 - 2015 北京大学 法学院 法学修士
  • 2012 - 2013 ハーバード大学 ロースクール LL.M.
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(法学) (北京大学)
経歴 (9件):
  • 2023/01 - 現在 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任准教授
  • 2022/04 - 現在 九州大学 大学院法学府 非常勤講師(集中講義担当)
  • 2021/04 - 現在 学習院大学 法学部 非常勤講師
  • 2019/04 - 現在 中央大学 総合政策学部 講師(非常勤・後期担当)
  • 2018/04 - 現在 慶應義塾大学 法学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2022/12 - 現在 日本金融教育推進協会 リーガルアドバイザー
  • 2022/10 - 現在 一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC) ソフトウェア等の権利保護に関する調査研究委員会委員
  • 2022/09 - 現在 AI・契約レビューテクノロジー協会 代表理事
  • 2022/08 - 現在 プロトタイプ政策研究所 研究会参加有識者メンバー
  • 2022/04 - 現在 豊島区個人情報保護制度検討会 委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2022/09 - 計測自動制御学会 2022年度計測自動制御学会 学会賞 著述賞 次世代医療AI-生体信号を介した人とAIの融合-(計測・制御セレクションシリーズ1)(2021年・コロナ社)
  • 2018 - みずほ学術振興財団 みずほ学術振興財団懸賞論文佳作
  • 2017 - 判例時報社 第一回判例時報賞 選考委員特別賞
  • 2015 - 北京大学経済学院 外資企業エグゼクティブ MBAコース特別貢献賞
  • 2015 - サクセスホールディングス 株式会社 サクセス保育・幼児教育懸賞論文 佳作
全件表示
所属学会 (1件):
AI・契約レビューテクノロジー協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る