研究者
J-GLOBAL ID:201801014634286470   更新日: 2025年05月28日

水田 賢志

ミズタ サトシ | Mizuta Satoshi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 薬系化学、創薬科学
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2023 - 2027 Runx1の軟骨細胞特異的エンハンサーを標的とした変形性関節症治療薬の開発
  • 2025 - 2027 感染性呼吸器疾患の治療薬を目指した糖鎖修飾リポソーム製剤の開発
  • 2025 - 2027 光レドックス触媒反応を用いたトリフルオロメチルケトン誘導体の高効率合成と創薬展開
  • 2023 - 2027 化学シャペロンに有効なファーマコフォアモデルの構築法の開発と抗プリオン薬への応用
  • 2023 - 2026 出血熱アレナウイルス感染症の予防法及び治療法開発のための分子基盤研究
全件表示
論文 (56件):
  • Satoshi Mizuta, Tomoko Yamaguchi, Masaharu Iwasaki, Takeshi Ishikawa. Photoredox-Catalyzed α-Arylation of Bromotrifluoroacetone with Electron-Rich (Hetero)Arenes. 2025. 12. 21. e02626
  • Keita Mizuma, Mei Hashizume, Shuzo Urata, Keiko Shindo, Ayako Takashima, Satoshi Mizuta, Masaharu Iwasaki. U-73122, a phospholipase C inhibitor, impairs lymphocytic choriomeningitis virus virion infectivity. Journal of General Virology. 2024. 105. 12
  • Satoshi Mizuta, Tomoko Yamaguchi, Masaharu Iwasaki, Takeshi Ishikawa. A facile access to aliphatic trifluoromethyl ketones via photocatalyzed cross-coupling of bromotrifluoroacetone and alkenes. Organic & Biomolecular Chemistry. 2024
  • Satoshi Mizuta, Tomoko Yamaguchi, Takeshi Ishikawa. Nucleophilic fluorine substitution reaction of α-carbonyl benzyl bromide, phenylthiofluoroalkyl bromide, and 2-bromo-2-phenoxyacetonitrile. RSC Advances. 2024. 14. 27. 19062-19066
  • Linh Tran, Vo Linh Tu, Mohammad Najm Dadam, Jeza Muhamad Abdul Aziz, Tran Le Dinh Duy, Hajer Hatim Hassan Ahmed, Patrick Amanning Kwaah, Hoang Nghia Quoc, Truong Van Dat, Satoshi Mizuta, et al. Antimalarial activities of benzothiazole analogs: A systematic review. Fundamental & Clinical Pharmacology. 2023
もっと見る
MISC (27件):
特許 (17件):
  • ウイルス感染症予防又は治療用医薬組成物
  • 細菌感染症治療用医薬組成物
  • 骨形成促進用組成物、及び骨の欠陥や不全を伴う疾患の予防又は治療用医薬組成物
  • タンパク質凝集体の分解促進用組成物、およびタンパク質凝集体形成 を伴う神経変性疾患の予防または治療用医薬組成物
  • クリプトコックス症治療薬
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2005 - 2008 名古屋工業大学大学院
  • 2005 - 2008 名古屋工業大学大学院工学研究科物質工学専攻
  • 2003 - 2005 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
  • 1999 - 2003 富山医科薬科大学 薬学部 薬科学科
経歴 (6件):
  • 2015 - 現在 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(医学系) 助教
  • 2013 - 2015 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系) 助教
  • 2011 - 2013 英国オックスフォード大学 ポスドク
  • 2011 - 2011 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 研究補佐員
  • 2009 - 2011 相模中央化学研究所 研究員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2022/11 - 長崎大学 インパクト論文賞
  • 2021/04 - 宇部興産学術振興財団 第61回学術奨励賞 電子駆動を鍵とするカルボニルα-フッ素化反応の開発と[18F]標識PETイメージン グの応用
  • 2013 - 有機合成化学協会 セントラル硝子研究企画賞 可視光応答型光触媒を用いた18F-標識プローブの合成法の開発
所属学会 (4件):
分子イメージング学会 ,  日本化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る