研究者
J-GLOBAL ID:201801014685650869   更新日: 2024年02月20日

古本 裕美

フルモト ユミ | FURUMOTO Yumi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 日本語教育
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 日本語学習者のシャドーイング遂行能力の評価
  • 2018 - 2022 海外日本語学習者の運用能力養成のためのシャドーイング教材の開発と実践研究
  • 2016 - 2018 日本語の聴解力育成のためのVAシャドーイング法の開発
  • 2015 - 2018 海外日本語学習者の運用能力養成のためのシャドーイング教材の開発と試用
  • 2009 - 2011 海外日本語学習者への運用力養成のためのシャドーイング研究-「できる」への実践-
全件表示
論文 (4件):
  • 古本 裕美. シャドーイングで伸びる力とそのメカニズム : 第二言語習得と心理学の観点から-特集 日本語習得を促すもの. 日本語学. 2023. 42. 3. 4-14
  • 松見 法男, 福田 倫子, 古本 裕美, 邱 兪瑗. 日本語学習者用リスニングスパンテストの開発--台湾人日本語学習者を対象とした信頼性と妥当性の検討. 日本語教育. 2009. 141. 68-78
  • 古本 裕美, 松見 法男. 読解前の質問と読解時間が説明文の理解・記憶に及ぼす影響--中学生と大学生の比較. 読書科学. 2009. 52. 2. 49-59
  • 古本 裕美. 読解目的と作動記憶容量が文章理解に及ぼす影響--日本語母語話者を対象として. 広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 文化教育開発関連領域. 2007. 55. 275-284
MISC (14件):
  • 古本 裕美, 奥田 阿子, 宮脇 恵美, 徳重 秋利. 自律的な外国語学習者を育成するための課外活動の在り方-2019年度から2021年度までのEnglish CaféとJapanese Tableを事例に-. 長崎大学留学生教育・支援センター紀要. 2022. 4. 44-62
  • 古本 裕美, 清水 佑樹, 林田 翔子. ドイツ語海外短期語学留学プログラムの実施報告-第2回から第9回をふりかえって-. 長崎大学国際教育リエゾン機構紀要. 2018. 4. 61-77
  • 古本 裕美. 上級日本語学習者のシャドーイング練習時の内省分析-日本語運用能力の伸長度に基づく比較-. 長崎大学国際教育リエゾン機構紀要. 2016. 1. 1-17
  • 伊藤 亜希, 于 泉華, 老平 実加, 大西 薫, 郭 侃亮, 韓 舒玥, 小谷 沙緒里, 田淵 美有, 張 莎, 陳 怡卉, et al. 母語が異なる他者との協調学習における理解深化過程の分析. 広島大学日本語教育研究. 2011. 21. 47-54
  • 迫田 久美子, 古本 裕美, 中上 亜樹, 坂本 はるえ, 後藤 美和子. シャドーイング実践におけるペア学習型と教師主導型授業の比較. 広島大学日本語教育研究. 2009. 19. 31-37
もっと見る
書籍 (2件):
  • シャドーイング もっと話せる日本語 初~中級編(英語・中国語・ベトナム語翻訳付き)
    くろしお出版 2023 ISBN:9784874249529
  • 日本語教師のためのシャドーイング指導
    くろしお出版 2019 ISBN:9784874248171
講演・口頭発表等 (32件):
  • 第三部「シャドーイングを評価しよう! (1) 評価の方法とフィードバック」
    (オンライン 教材セミナー:『シャドーイング もっと話せる日本語』-ワンランク上の会話力を身につけよう- 2024)
  • オンラインでのシャドーイング個別指導による学習効果-中上級日本語学習者を対象に-
    (韓国日語日文学会 2020年 冬季国際学術大会 2020)
  • 第一部「(3) オンライン授業ではどう活用するのか?」, 第二部「教材と評価」
    (オンライン ワークショップ:日本語教師のためのシャドーイング指導 -「わかる」を「できる」に繋ぐために- 2020)
  • 「わかる」を「できる」に変えるシャドーイング
    (広島大学森戸国際高等教育学院 ICT利用による日本語教育を考える研究会「日本語教育セミナー」 2019)
  • The Effectives and the Difficulties of Shadowing Practice in Japanese Language Learning
    (International Conference on Japanese Studies 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
委員歴 (3件):
  • 2023/07 - 現在 日本語教育学会 学会誌委員会
  • 2016/07 - 2023/05 日本語教育学会 審査・運営協力員
  • 2021/04 - 2023/03 日本語OPI研究会 運営委員(ブラッシュアップ・セッション担当)
所属学会 (8件):
基礎教育保障学会 ,  全米外国語教育協会 ,  アリゾナ日本語教師協会 ,  全米日本語教育学会 ,  日本読書学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本語教育学会 ,  日本語OPI研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る