研究者
J-GLOBAL ID:201801015426843973   更新日: 2025年03月12日

原田 浩

ハラダ ヒロシ | Harada Hiroshi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 多様性生物学、分類学
研究キーワード (10件): データベース ,  地衣類 ,  分類 ,  多様性 ,  形態 ,  標本庫 ,  標本 ,  博物館 ,  淡水生 ,  海岸生
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 日本産地衣類の総合的なデータベースの整備とウェブ公開
  • 2020 - 2023 石材劣化リスクの高い地衣類とその遺伝的系統に関する研究
  • 2018 - 2020 日本産海岸生地衣類の種多様性解明と同定ツールの開発
  • 2011 - 2015 特殊環境に生育する地衣類の種多様性解明(1).淡水生被果地衣類
  • 2011 - 2013 地衣類調査をテーマにした科学的発見の歓びを実感する科学教育プログラムの開発
全件表示
論文 (223件):
  • 小山内 行雄, 滝沢 寿一, 坂田 歩美, 原田 浩. 苗場山(長野県)の地衣類相. 2024. 24. 2. 125-141
  • 原田浩. 日本地衣類誌(12).Xylographa parallela モクハンゴケ. 2024. 24. 2. 101-107
  • 原田浩. 台湾産の岩上生および樹皮着生マルゴケ属(地衣類). 2024. 24. 2. 109-123
  • 原田浩. 日本産石灰岩生地衣類の分類学的研究 (6). 新種ヨシムラレンダイゴケLichinella yoshimurae (Lichinaceae). 2024. 24. 2. 83-91
  • 原田浩. 八重山諸島西表島の地衣類相 (2). 日本新産のシロトゲミゴケ Monoblastia pellucida. 2024. 24. 1. 73-80
もっと見る
MISC (25件):
Works (2件):
  • 千葉県立中央博物館 春の展示「雲南の地衣類」
    2010 - 2010
  • 千葉県立中央博物館 企画展「驚異の地衣類」
    2003 - 2003
学歴 (3件):
  • 1985 - 1988 広島大学大学院 理学研究科博士課程後期植物学専攻
  • 1983 - 1985 広島大学大学院 理学研究科博士課程前期植物学専攻
  • 1979 - 1983 高知大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (広島大学大学院)
経歴 (2件):
  • 1989/01 - 現在 千葉県立中央博物館
  • 1988/04 - 1989/01 千葉県教育庁 中央博物館準備室
委員歴 (3件):
  • 2018/01 - 2021/12 日本地衣学会 会長
  • 2002/02 - 2016/12 日本地衣学会 編集委員長
  • 2003/01 - 2004/12 日本植物分類学会 評議員
所属学会 (5件):
日本地衣学会 ,  米国蘚苔地衣学会 ,  英国地衣学会 ,  日本植物学会 ,  日本植物分類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る