研究者
J-GLOBAL ID:201801015783060499   更新日: 2024年02月01日

守屋 亮

モリヤ リョウ | Moriya Ryo
所属機関・部署:
職名: 助手
研究分野 (2件): 外国語教育 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (5件): 英語教育 ,  日本語教育 ,  社会文化理論 ,  言語学習アドバイジング ,  perezhivanie
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2024 外国語教育における心的体験:質的メタ分析とアドバイジングを通した協働的対話から
  • 2022 - 2024 教育学部英語英文学科EMIカリキュラムにおける学生支援体制構築-教員・TA・学生の協働的主体性を促す包括的プロファイリング-
  • 2022 - 2023 外国語教師の心的体験:アドバイザーとの対話による協働的主体性
  • 2021 - 2023 英語学習者・英語教師の心的体験:アドバイジングを通した4次元的プロファイリング
  • 2021 - 2022 外国語学習者の主体性と心的体験:学習者支援に向けたプロファイリング
全件表示
論文 (19件):
  • Ryo Moriya. Learner perezhivanie and mutual advisor-advisee development through advising: A longitudinal case study of JSL learner. Studies in Self-Access Learning Journal. 2023. 14. 3. 287-305
  • Moriya, R, Kawasaki, M. Supporting first-year students through written advising: Thematic characteristics of comments by peers. JASAL Journal. 2023. 4. 1. 55-76
  • Ryo Moriya. Exploring the collective aspects of perezhivanie through classroom-based peer advising sessions. JASAL Journal. 2022. 3. 2. 42-65
  • 守屋亮, 松村香奈. オンラインEAP(アカデミック英語)とEMI(英語 による専門科目)授業におけるタスクの抽出-学習者ニーズの観点から. 早稲田教育評論. 2022. 36. 1. 165-183
  • 守屋亮, 野瀬由季子, 石塚杏美. 英語学習者の継続的な自律学習を促す教室内アドバイジング-セッションを通した認知と感情の縦断的変化-. アルク英語教育実態レポート. 2021. 21. 1-32
もっと見る
MISC (16件):
  • 守屋亮. 16号館のレミニセンス. 早稲田大学英語英文学会 NewsLetter. 2022. 41. 2-3
  • 学会員の論文紹介. 日本混合研究法学会 Newsletter. 2021. 9. 7
  • 守屋亮. 新規嘱任助手からのことば. がくぶほう. 2021. 116. 13
  • 迎明香, 守屋亮, 國橋さゆる, 七海美和子, 溝井真人, 劉安祺, 焦健, 曹晨晨, 三谷彩華. わせだ日本語サポートにおけるタンデム学習の実践報告-タンデム学習と言語学習アドバイ ジングの連携可能性-. 早稲田日本語教育学会2020年秋季大会予稿集. 2020. 14-17
  • 守屋亮. グラウンデッドなテキスト・マイニング・アプローチ(GTxA)(ワークショップ参加報告). 日本混合研究法学会 Newsletter. 2020. 8. 3
もっと見る
書籍 (3件):
  • 英語授業をよくする質的研究のすすめ
    ひつじ書房 2023 ISBN:9784823411885
  • オンライン授業の評価と方法(早稲田教育ブックレットNo.27)
    学文社 2022 ISBN:9784762031540
  • English as a Lingua Franca in Japan: Towards multilingual practices
    Palgrave Macmillan 2020 ISBN:9783030332877
講演・口頭発表等 (44件):
  • Perezhivanieと言語学習アドバイジング:Collectividualとしての質的研究
    (JACET SIG言語教師認知研究会シンポジウム/質的研究コンソーシアム 2023)
  • 文書ピアアドバイジングを通した第二言語学習者の相談とアドバイス内容の混合分析
    (2023年度外国語教育メディア学会全国研究大会 2023)
  • Enhancing EMI learning outcomes: Exploring the role of teaching assistants in supporting English-medium instruction (EMI) classes in EFL contexts
    (The Integrating Content and Language in Higher Education East Asia Regional Group Symposium 2023)
  • 教育学部英語英文学科EMIカリキュラムにおける学生支援体制構築-教員・TA・学生の協働的主体性を促す包括的プロファイリング-
    (第28回教育総合研究所公開研究発会 2023)
  • Written advising supporting freshmen by seniors
    (The Japan Association for Self-Access Learning 2022 Annual Conference 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2018 - 現在 早稲田大学大学院 教育学研究科 教科教育学(英語科教育学)専攻
  • 2016 - 2018 早稲田大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻
  • 2012 - 2016 早稲田大学 教育学部 英語英文学科
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (早稲田大学)
経歴 (12件):
  • 2021/04 - 現在 早稲田大学 教育・総合科学学術院 助手
  • 2019/04 - 現在 文京学院大学 経営学部 非常勤講師
  • 2018/04 - 現在 早稲田大学 教育総合研究所 研究協力員
  • 2018/04 - 2021/03 早稲田大学 日本語教育研究センター わせだ日本語サポートスタッフ
  • 2018/04 - 2021/03 日本学術振興会 特別研究員DC
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 早稲田大学教育・総合科学学術院 『学術研究』第72号編集委員
  • 2021/12 - 現在 日本混合研究法学会 『混合研究法』査読ボランティア
  • 2021/10 - 現在 JALT Leanrer Development SIG The Learner Development Journal Issue 7 Co-Editor
  • 2021/04 - 現在 早稲田大学英語英文学会 『英語英文学叢誌』編集委員
  • 2020/12 - 現在 日本自律学習学会 JASAL Journal査読委員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2019/10 - アルク 第1回アルク語学教育研究支援制度(B分野) 英語学習者の継続的な自律学習を促す教室内アドバイジング:セッションを通した認知と感情の縦断的変化
  • 2019/08 - カナダ日本語教育振興会 大学院生アブストラクト賞 優秀賞
  • 2019/07 - 外国語教育メディア学会(LET)関東支部 2019年度研究支援プログラム(一般公募の部) 社会文化的アプローチによる学習者感情の包括的把握:教室内での多様な学習者支援を目指して
  • 2019/07 - 日本英語検定協会 「英検」研究助成(調査部門) 学習者の視点から見た英語による専門科目(EMI)に必要な英語力のニーズ分析
  • 2018/11 - 日本質的心理学会 国際フロンティア奨励賞 国際誌掲載論文
全件表示
所属学会 (12件):
アメリカ応用言語学会 ,  East Asia SCT Group ,  外国語教育メディア学会 ,  言語文化教育研究学会 ,  国際混合研究法学会 ,  日本混合研究法学会 ,  日本自律学習学会 ,  Sociocultural Theory and Second Language Learning Research Working Group ,  日本質的心理学会 ,  早稲田大学英語英文学会 ,  早稲田日本語教育学会 ,  日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る