研究者
J-GLOBAL ID:201801016164736522   更新日: 2024年07月22日

橋口 拓勇

ハシグチ タクユウ | Hashiguchi Takuyu
所属機関・部署:
職名: 特別助教
研究分野 (5件): 植物栄養学、土壌学 ,  食品科学 ,  生物有機化学 ,  応用生物化学 ,  遺伝育種科学
研究キーワード (6件): 生化学 ,  分子生物学 ,  農芸化学 ,  薬理学 ,  植物生理学 ,  放射性物質
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 植物ー微生物間の情報伝達分子としてのフラボノイド硫酸体に関する研究
  • 2022 - 2026 翻訳後修飾としてのチロシン硫酸化の空間および時間的制御機構の理解と機能解明
  • 2012 - 2013 植物における硫酸転移酵素の生理機能に関する研究
  • 宿主・微生物間相互作用としてのチロシン硫酸化シグナルの解明
論文 (18件):
  • Katsuhisa Kurogi, Yoichi Sakakibara, Takuyu Hashiguchi, Yoshimitsu Kakuta, Miho Kanekiyo, Takamasa Teramoto, Tsuyoshi Fukushima, Takeshi Bamba, Jin Matsumoto, Eiichiro Fukusaki, et al. A new type of sulfation reaction: C-sulfonation for α, β-unsaturated carbonyl groups by a novel sulfotransferase. PNAS Nexus. 2024
  • Sorawich Pongpiyapaiboon, Hidenori Tanaka, Masatsugu Hashiguchi, Takuyu Hashiguchi, Atsushi Hayashi, Takanari Tanabata, Sachiko Isobe, Ryo Akashi. Development of a digital phenotyping system using 3D model reconstruction for zoysiagrass. The Plant Phenome Journal. 2023. 6. 1
  • Pakanan Jiamtae*, Takuyu Hashiguchi*, Sorawich Pongpiyapaiboon, Intouch Lelapiyamit, Hidenori Tanaka, Masatsugu Hashiguchi, Ryo Akashi, *Equally contributed. Biochemical changes in recombinant inbred lines of soybean (Glycine max L. Merr.) under storage-related stresses. Journal of Crop Science and Biotechnology. 2023. 26. 467-488
  • Andi Madihah Manggabarani*, Takuyu Hashiguchi*, Masatsugu Hashiguchi, Atsushi Hayashi, Masataka Kikuchi, Yusdar Mustamin, Masaru Bamba, Kunihiro Kodama, Takanari Tanabata, Sachiko Isobe, et al. Construction of prediction models for growth traits of soybean cultivars based on phenotyping in diverse genotype and environment combinations. DNA research. 2022. 29. 4
  • Takanari Tanabata, Kunihiro Kodama, Takuyu Hashiguchi, Daisuke Inomata, Hidenori Tanaka, Sachiko Isobe. Development of a plant conveyance system using an AGV and a self-designed plant-handling device: A case study of DIY plant phenotyping. Breeding Science. 2022. 72. 1. 85-95
もっと見る
MISC (12件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • シバ属における新たな形態計測法の検討 - 全周囲画像による3Dモデルの構築と活用-
    (日本育種学会第141回講演会 2022)
  • 圃場栽培したミヤコグサの表現型を制御するゲノム領域の解析: 画像解析 を利用したアプローチ
    (日本植物学会 2021)
  • 安定同位体を用いない標準添加法による植物ホルモンの定量
    (植物微生物研究会 2021)
  • 蛍光灯およびLED照明下におけるミヤコグサ実験系統の生育特性
    (植物微生物研究会 2021)
  • 標準添加法を用いたミヤコグサにおける植物ホルモン定量法の確立
    (日本農芸化学会 2021)
もっと見る
Works (15件):
  • 日本農芸化学会2024年度大会
    ミヤコグサ・ダイズバイオリソース(NBRP, の展示 2024 - 2024
  • 第46回日本分子生物学会
    ミヤコグサ・ダイズバイオリソース(NBRP, の展示 2023 - 2023
  • 日本植物生理学会
    ミヤコグサ・ダイズバイオリソース(NBRP)の展示 2023 - 2023
  • 第45回日本分子生物学会
    ミヤコグサ・ダイズバイオリソース(NBRP, の展示 2022 - 2022
  • 日本植物生理学会
    ミヤコグサ・ダイズバイオリソース(NBRP)の展示 2022 - 2022
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 宮崎大学 農学系研究科 生物機能応用科学専攻 博士課程
  • 2009 - 2011 宮崎大学 農学研究科 応用生物科学専攻 修士課程
  • 2005 - 2009 宮崎大学 農学部 応用生物科学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (宮崎大学)
経歴 (9件):
  • 2022/07 - 現在 宮崎大学 地域資源創成学部 地域資源創成学科 特別助教
  • 2022/04 - 2022/06 宮崎大学 地域資源創成学部 地域資源創成学科 研究員
  • 2018/04 - 2022/03 宮崎大学 農学部 畜産草地科学科 研究員
  • 2017/11 - 2018/03 宮崎県総合農業試験場 機能性成分分析研究員
  • 2017/02 - 2017/10 エディットフォース株式会社 主任研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2020/11 - 日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会 実行委員
  • 2019/07/24 - 2019/07/26 日本プロテオーム学会 実行委員
受賞 (3件):
  • 2021/10 - 日本学術振興会JSPS 卓越研究員候補者
  • 2013/06 - P450, UGT, SULT研究会 (現:内外環境応答・代謝酵素研究会) 優秀ポスター賞
  • 2011/08 - 日本フードファクター学会(JSoFF) Young Investigator Travel Award
所属学会 (3件):
知的財産管理技能士会 ,  内外環境応答・代謝酵素研究会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る