研究者
J-GLOBAL ID:201801016212895433
更新日: 2024年05月09日
竹内 俊裕
タケウチ トシヒロ | Takeuchi Toshihiro
所属機関・部署:
株式会社京三製作所 R&Dセンター
株式会社京三製作所 R&Dセンター について
「株式会社京三製作所 R&Dセンター」ですべてを検索
研究分野 (1件):
ソフトウェア
論文 (1件):
一柳 洋輔, 森 裕貴, 山口 大助, 竹内 俊裕, 千島 美智男, 緒方 正剛, 押立 貴志. 索道のロープ振動が搬器のロール振動へ及ぼす影響の一考察. 日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集. 2021. 2021.27. 11F01
MISC (79件):
一柳洋輔, 森裕貴, 山口大助, 竹内俊裕, 千島美智男, 緒方正剛, 押立貴志. 索道のロープ振動が搬器のロール振動へ及ぼす影響の一考察. 日本機械学会関東支部総会・講演会講演論文集(CD-ROM). 2021. 27th
山口大助, 工藤希, 竹内俊裕, 長谷川智紀. 衛星測位による列車位置検知の測位精度評価手法の検討. 鉄道技術連合シンポジウム講演論文集(CD-ROM). 2020. 27th
山口大助, 工藤希, 竹内俊裕, 長谷川智紀, 篠田憲幸. 車上主体型列車制御システムにおける列車位置検知技術の評価に関する取組. 交通安全環境研究所フォーラム講演概要. 2019. 2019
渡邉 翔一郎, 竹内 俊裕, 長谷川 智紀, 山口 大助, 押立 貴志. 列車運転シミュレータを活用した運転支援装置の評価に向けた基礎検討-Basic Study on Evaluation of Driver Advisory System by Using Railway Simulator-ITS 交通・電気鉄道合同研究会・ITS交通一般,鉄道一般. 電気学会研究会資料. ITS / ITS研究会 [編]. 2018. 2018. 24-34. 21-26
篠田 憲幸, 竹内 俊裕, 工藤 希, 水間 毅. LiDARセンサによる列車の自位置検知手法の検討 (交通・電気鉄道 フィジカルセンサ合同研究会・鉄道、センサ技術一般). 電気学会研究会資料. TER = The papers of Technical Meeting on "Transportation and Electric Railway", IEE Japan. 2018. 2018. 26. 45-48
もっと見る
特許 (6件):
情報処理装置
情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
情報処理装置、対象物検知方法、及び、情報処理プログラム
障害物検知装置、障害物検知方法、及び、障害物検知プログラム
位置測定方法及び位置測定システム
もっと見る
経歴 (7件):
2022/04 - 現在 株式会社京三製作所 R&Dセンター 担当部長
2021/04 - 2022/03 株式会社京三製作所 信号事業部 統括技術部 担当部長
2016/04 - 2021/03 独立行政法人自動車技術総合機構 交通安全環境研究所 交通システム研究部 主席研究員
2012/07 - 2016/03 独立行政法人交通安全環境研究所 交通システム研究領域 主席研究員
2010/08 - 2012/06 独立行政法人交通安全環境研究所 交通システム研究領域 任期付研究員
1990/04 - 2010/07 セントラルエンジニアリング株式会社
1988/09 - 1989/03 群馬県高崎市立並榎中学校
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM