研究者
J-GLOBAL ID:201801016264142069
更新日: 2025年04月15日
山口 直矢
Yamaguchi Naoya
所属機関・部署:
職名:
主査(生物工学)
研究分野 (2件):
遺伝育種科学
, 作物生産科学
研究キーワード (13件):
ゲノミックセレクション
, GWAS
, 循環選抜
, 雄性不稔
, 多収
, DNAマーカー
, 耐冷性
, 育種
, コムギ
, バレイショ
, アズキ
, インゲンマメ
, ダイズ
競争的資金等の研究課題 (6件):
論文 (25件):
-
Hideki Kurosaki, Naoya Yamaguchi. Improvement of soybean yield in northern Japan using genetic resources from western Japan with high plant density and nitrogen application. PLANT PRODUCTION SCIENCE. 2025
-
Naoya Yamaguchi, Keisuke Tanaka, Kosuke Nakagawa, Hirokazu Sato, Akito Hosoi, Yozo Nakazawa. Genome-wide association mapping for early maturity in kintoki bean (Phaseolus vulgaris L.). BREEDING SCIENCE. 2025
-
Naoya Yamaguchi, Yumi Sato, Fumio Taguchi-Shiobara, Kazuki Yamashita, Michio Kawasaki, Masao Ishimoto, Mineo Senda. A novel QTL associated with tolerance to cold-induced seed cracking in the soybean cultivar Toyomizuki. Breeding Science. 2023. 73. 2. 204-211
-
Naoya Yamaguchi, Yumi Sato, Fumio Taguchi-Shiobara, Fumiko Kousaka, Masao Ishimoto, Mineo Senda. Development of high-yielding soybean lines by using marker-assisted selection for seed yield and lodging tolerance. Crop and Pasture Science. 2021. 72. 11. 891-898
-
Naoya Yamaguchi, Chika Suzuki, Yoko Yamashita, Mineo Senda. A pubescence color gene enhances tolerance to cold-induced seed cracking in yellow soybean. BREEDING SCIENCE. 2021. 71. 4. 467-473
もっと見る
MISC (99件):
-
山口直矢, 五十嵐秀成, 丸田泰史, 長山照樹, 加賀秋人. ダイズの循環選抜でゲノムシャッフリングは生じるのか?. 育種学研究. 2024. 26
-
飯田憲司, 山口直矢, 白澤健太. SNPデータを用いたチモシーの収量予測. 日本草地学会誌. 2024. 70
-
前多隼人, 太田龍之介, 高橋春南, 山口直矢, 小林聡. 研究者の広場〈食品科学〉黒ダイズ品種「いわいくろ」味噌のポリフェノール及びイソフラボンの変化. アグリバイオ. 2024. 8. 13
-
山口直矢, 田中啓介, 細井昂人, 中川浩輔, 佐藤博一. 北海道のインゲンマメ早生品種に見られるダイズE3オルソログの機能欠損変異. 育種学研究. 2024. 26
-
島田直人, 白澤健太, 山口直矢, 佐藤三佳子, 吉田昌幸. オウトウ育種の効率化を目指した果実形質のゲノミック予測モデル作成と検証. 育種学研究. 2024. 26
もっと見る
書籍 (1件):
-
豆類の百科事典
朝倉書店 2024 ISBN:9784254400267
学歴 (3件):
- 2016 - 2016 北海道大学農学研究院 博士(農学)取得
- 2003 - 2005 北海道大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻 博士前期課程
- 1999 - 2003 北海道大学 農学部 生物資源科学科
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2022/04 - 現在 北海道立総合研究機構 中央農業試験場 作物開発部 生物工学グループ
- 2008/04 - 2022/03 北海道立総合研究機構 十勝農業試験場 研究部 豆類畑作グループ
- 2005/04 - 2008/03 カルピス株式会社 健康・機能性食品開発研究所
受賞 (4件):
- 2020/10 - 日本育種学会奨励賞 ダイズ安定生産に資する耐冷性と耐倒伏性の遺伝育種学的研究および品種育成への応用
- 2017/07 - 道総研職員表彰 知事表彰
- 2017/03 - 日本育種学会賞 複合障害抵抗性と機械収穫に優れた大豆品種「ユキホマレ」とその改良品種群の育成
- 2016/12 - 北農賞 大豆品種「ユキシズカ」、「ゆきぴりか」、「ユキホマレR」、「とよみづき」の育成
所属学会 (1件):
前のページに戻る