研究者
J-GLOBAL ID:201801016467314400   更新日: 2025年01月21日

久徳 遙矢

キュウトク ハルヤ | Kyutoku Haruya
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 知覚情報処理
研究キーワード (4件): ITS ,  パターン認識 ,  コンピュータービジョン ,  画像処理
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2026 歩行者検出器の誤動作検知のための複数センサを用いた信頼度推定システムに関する研究
論文 (13件):
もっと見る
MISC (27件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • モビリティイノベーションシリーズ 5 自動運転
    コロナ社 2021 ISBN:9784339027754
  • Vehicles, drivers, and safety
    2020 ISBN:9783110666472
  • Pattern Recognition, Part II, Lecture Notes in Computer Science
    2020
講演・口頭発表等 (10件):
  • Automatic Data Collection Using In-Vehicle Camera Images for Training Machine Learning-Based Local Image Feature Matchers
    (32nd IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV2021) 2021)
  • Ego-Localization Robust for Illumination Condition Changes Based on Far-Infrared Camera and Millimeter-Wave Radar Fusion
    (IEEE 23th International Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC2020) 2020)
  • IEEE IV2018参加報告
    (ITSS名古屋チャプタ2018年度 第2回講演会 2018)
  • Estimating the Scene-Wise Reliability of LiDAR Pedestrian Detectors
    (IEEE 21th International Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC2018) 2018)
  • Epipolar geometry-based ego-localization using an in-vehicle monocular camera
    (Workshop on Digital Signal Processing for In-Vehicle Systems 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(情報科学) (名古屋大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 愛知工科大学 工学部 情報メディア学科 助教
  • 2019/04 - 2022/03 豊田工業大学 スマートビークル研究センター 研究員
  • 2016/11 - 2019/03 名古屋大学 情報学研究科 研究員
  • 2016/04 - 2016/10 名古屋大学 未来社会創造機構 研究員
委員歴 (15件):
  • 2022/06 - 現在 電子情報通信学会 英文論文誌A編集委員会 編集委員
  • 2022/06 - 現在 電子情報通信学会 和文論文誌A編集委員会 編集委員
  • 2016/05 - 現在 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ論文誌 臨時査読委員
  • 2023 - The 18th IAPR Conference on Machine Vision Applications Local Arrangement Chair
  • 2022/10 - The 30th ACM International Conference on Multimedia Technical Program Committee member
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/01 - 電気関係学会東海支部連合大会 連合大会奨励賞
所属学会 (1件):
電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る