研究者
J-GLOBAL ID:201801016496898127   更新日: 2025年03月12日

水牧 仁一朗

ミズマキ マサイチロウ | Masaichiro Mizumaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2027 構造揺らぎ高精度推定と3体散乱解析を実現する広域X線吸収微細構造のベイズ分光
  • 2022 - 2025 デバイス深部に実装された結晶性ナノ粒子の特性解明に資する構造可視化技術の開発
  • 2021 - 2025 希土類化合物が示す価数揺動・転移機構の共鳴X線分光複合計測とベイズ推定による解明
  • 2018 - 2025 データ駆動科学による高次元X線吸収計測の革新
  • 2020 - 2023 新たなマルチスケール軟X線回折顕微鏡の開発とその利用研究
全件表示
論文 (288件):
  • Binsheu Shieh, Ryo Masuda, Satoshi Tsutsui, Shun Katakami, Kenji Nagata, Masaichiro Mizumaki, Masato Okada. Basis Function Dependence of Estimation Precision for Synchrotron-Radiation-Based Mössbauer Spectroscopy. Journal of the Physical Society of Japan. 2025. 94. 3
  • Wei-tin Chen, Takumi Nishikubo, Yuki Sakai, Hena Das, Masayuki Fukuda, Zhao Pan, Naoki Ishimatsu, Masaichiro Mizumaki, Nomi Kawamura, Saori I. Kawaguchi, et al. Pressure-induced charge amorphisation in BiNiO3. Nature Communications. 2025. 16. 1
  • Takanori Taniguchi, Kotaro Osato, Hirotaka Okabe, Takafumi Kitazawa, Masahiro Kawamata, Shota Hashimoto, Yoichi Ikeda, Yusuke Nambu, Dita Puspita Sari, Isao Watanabe, et al. Field-Induced Criticality in YbCu4Au. Journal of the Physical Society of Japan. 2024. 93. 12
  • Yoh-ichi Mototake, Masaichiro Mizumaki, Kazue Kudo, Kenji Fukumizu. Procedure to reveal the mechanism of pattern formation process by topological data analysis. Physica D: Nonlinear Phenomena. 2024. 470. 134359-134359
  • Genki Suzuki, Eiji Ikenaga, Satoshi Ogawa, Yuichi Yokoyama, Masaichiro Mizumaki. Reassessment of the Shirley and model functions within X-ray photoelectron spectroscopy analysis utilizing comprehensive search methodologies of Bayesian inference. Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena. 2024. 274. 147450-147450
もっと見る
MISC (351件):
  • 岩満一功, 関澤央輝, 水牧仁一朗, 木村勇太, 雨澤浩史, 赤井一郎. リチウムイオン電池モデル電極デバイスにおける活物質劣化の統計的検出 II. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
  • 岩満一功, 関澤央輝, 水牧仁一朗, 木村勇太, 雨澤浩史, 赤井一郎. 二次元X線吸収スペクトル画像の統計解析によるリチウムイオン電池モデル電極デバイス中活物質の劣化検出. 光物性研究会論文集(CD-ROM). 2023. 34th
  • 赤井一郎, 岡島敏浩, 水牧仁一朗, 青西亨, 山崎裕一. 高次元XAFSデータのデータ駆動型解析. 日本分析化学会年会講演要旨集(Web). 2023. 72nd
  • 西久保匠, 西久保匠, 今井孝, 酒井雄樹, 酒井雄樹, 水牧仁一朗, 河口彰吾, 大和田謙二, 町田晃彦, 綿貫徹, et al. PbVO3の圧力下巨大体積変化を活かした負熱膨張設計と分域構造の観察. 日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web). 2023. 36th
  • 赤井一郎, 岡島敏浩, 水牧仁一朗, 青西亨, 山崎裕一. データ駆動科学による高次元X線吸収計測の革新. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (45件):
  • 時間発展モデルを導入したベイズ推定による吸着ダイナミクスの解析
    (日本物理学会 2023)
  • ベイズ的アプローチによる小角散乱実験の試料構造選択
    (日本物理学会 2023)
  • データ駆動科学によるコンプトン散乱測定・解析の高度化
    (日本物理学会 第78回年次大会 2023)
  • 量子臨界物質YbRh2Si2の拡張周期アンダーソン模型解析
    (日本物理学会 2023)
  • 磁場印加下偏光制御共鳴硬X線光電子分光によるYbRh2Si2の量子臨界点近傍の電子状態観測
    (日本物理学会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学大学院工学系研究科)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る