研究者
J-GLOBAL ID:201801017611391747
更新日: 2022年09月24日
中村 加奈子(廣渡加奈子)
NAKAMURA KANAKO
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
福岡看護大学
福岡看護大学 について
「福岡看護大学」ですべてを検索
職名:
講師
研究分野 (1件):
生涯発達看護学
研究キーワード (4件):
親
, 在宅療養
, 医療的ケア
, 小児看護
競争的資金等の研究課題 (3件):
2018 - 2021 血友病をもつ学童期の子どもの包括的口腔ケアプログラムの開発
2018 - 2021 プラダーウィリー症候群トランジション外来での看護師の役割と看護機能に関する研究
2013 - 2018 災害対策を含めた小児在宅療養継続への支援-家族・医療者・行政の役割の明確化-
論文 (6件):
梶原 江美, 中村 加奈子, 末永 陽子. 看護領域でSubjective Well-beingに焦点をあてた文献からみえてきた概念と今後の展望. 看護と口腔医療. 2018. 1. 1. 60-68
廣渡 加奈子, 中村 恵美. 小児看護学実習前の学生が認識する小児病棟における危険因子 学生のレディネスを踏まえた医療安全教育の基礎的資料. 産業医科大学雑誌. 2016. 38. 3. 251-259
阿南 あゆみ, 永松 有紀, 長 聡子, 佐藤 亜紀, 松岡 智恵子, 豊福 佳代, 實崎 美奈, 中村 恵美, 廣渡 加奈子, 藤木 久美子, et al. 産業医科大学産業保健学部看護学科の総合技術演習Iの展開 シミュレーション教育の導入. 産業医科大学雑誌. 2015. 37. 4. 305-312
中村 恵美, 廣渡 加奈子. 長期入院していた子どもの死を看取る過程での看護師の経験に関する文献検討. 日本小児看護学会誌. 2014. 23. 3. 100-106
中村 加奈子. 在宅で医療的ケアを要する子どもを持つ両親の養育体験 -幼児期の“小児緩和ケア対象児”に焦点をあてて-. 九州大学大学院. 2013
もっと見る
MISC (4件):
中村 加奈子. 【子どもの口腔ケア】 障害児に対する口腔ケア 医療依存度の高い在宅療養児に対する口腔内管理. 小児看護. 2018. 41. 1. 44-48
飯野 英親, 中村 加奈子, 青野 広子, 林下 里見. 【子どもの口腔ケア】 プラダーウィリ症候群児の口腔衛生管理とトランジショナルケア. 小児看護. 2018. 41. 1. 96-100
廣渡 加奈子. 【小児看護・小児保健でよく使用する数値と計算】 臨床看護関連 身体計測に関する基本数値. 小児看護. 2017. 40. 2. 143-145
廣渡 加奈子, 晴佐久 悟. 【小児看護・小児保健でよく使用する数値と計算】統計情報関連 保健統計・社会保障関連. 小児看護. 2017. 40. 2. 202-209
書籍 (3件):
小児看護 2018年 01 月号 [雑誌]
へるす出版 2017
小児看護 2017年 02月号 [雑誌]
へるす出版 2017
改訂2版 場面でまなぶ小児看護学 (G supple(ジーサプリ))
メディカ出版 2012 ISBN:4840441537
講演・口頭発表等 (14件):
自閉症スペクトラム障害に関する看護師の学習ニーズ 看護経験の有無からの検討
(産業医科大学雑誌 2017)
自閉症スペクトラム障害をもつ患者との関わりにおける看護師の不安や困難感と看護への思い
(産業医科大学雑誌 2017)
Literature review on QOL assessment of parents with children suffering from disorders
(19th EAFONS (East Asia Forum of Nursing Scholars) 2016)
小手術を受けた子どもの退院後の生活における「困りごと」
(産業医科大学雑誌 2016)
障がいをもつ子どもの親の会に参加した父親の意識の変化
(産業医科大学雑誌 2015)
もっと見る
学歴 (1件):
2011 - 2013 九州大学大学院 医学系学府 保健学専攻看護学分野
学位 (1件):
看護学修士 (九州大学大学院)
経歴 (2件):
2017/04 - 現在 福岡看護大学 看護学部 講師(小児看護学分野)
2010/04 - 2017/03 産業医科大学 産業保健学部看護学科 助教(小児看護学分野)
所属学会 (7件):
小児在宅医療支援研究会
, 日本小児保健協会
, 日本家族看護学会
, 日本小児がん看護学会
, 日本小児看護学会
, 日本看護学教育学会
, 日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM