研究者
J-GLOBAL ID:201801017831645588   更新日: 2024年06月07日

富永 大悟

DAIGO TOMINAGA
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 実験心理学 ,  教育心理学 ,  特別支援教育
研究キーワード (4件): 認知心理学 ,  特別支援教育 ,  発達障害 ,  学習障害
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 ギフテッドの子どもの困り感を探る-子どもの語りと認知特性の検討
  • 2022 - 2025 教室での活用を目的とした視覚性読み書き障害の認知的改善を促すICT教材の開発
  • 2019 - 2021 高い知能をもつ人が示す過度激動特性(刺激への感受性の強さ)に関する尺度開発
  • 2014 - 2017 発達性ディスレクシアに対する視覚機能トレーニング
  • 2007 - 2009 特別なニーズのある幼児・児童・青年の障害特性の評価と支援プログラムの開発
論文 (18件):
  • 土田幸男, 富永大悟, 室橋春光. 視空間ワーキングメモリのトレーニング効果の領域性. 大阪体育大学教育学研究. 2024. 8. 1-19
  • 潘, 秋静, 李, 憶南, 太郎良, 留美, 富永, 大悟, 倉澤, 一孝. 私立大学における学生支援の新たな展開 : 山梨学院大学の取り組みを事例に. 山梨学院大学経営学論集 = Yamanashi Gakuin University journal of management studies (Keieigaku ronshu). 2023. 第4号. 79-93
  • 富永, 大悟. 放課後児童クラブにおける学習困難児童支援に関する一考察 : 書字困難が疑われた児童への対応を通して. 教職課程教育研究 = Teacher-Training and Education Studies. 2022. 第1巻. 1号. 22-28
  • 三井, 勇, 加戸, 隆司, 百瀬, 光一, 富永, 大悟. スポーツ科学部における約6年間にわたる教員養成の結果と課題. 山梨学院大学スポーツ科学研究 = Yamanashi Gakuin University research in sport science. 2022. 第5号. 53-59
  • 小泉 雅彦, 日高 茂暢, 片桐 正敏, 富永 大悟, 室橋 春光. WISC-IVを用いた知的ギフテッドのアセスメントと認知的特性の臨床的検討. 佐賀大学教育学部研究論文集. 2022. 6. 2. 75-84
もっと見る
MISC (6件):
  • 富永 大悟. 特別支援教育 ステップアップ講座 大学入試で受験上の配慮を受けるためのポイント. LD, ADHD & ASD : 学習障害・注意欠陥/多動性障害・自閉症スペクトラム障害. 2024. 22. 2. 60-63
  • 富永 大悟. ギフテッドと読み書き-特集 ギフテッド・ワーキングメモリ&特別支援教育トピックス : 「S.E.N.S年次大会in北海道」発 ; ギフテッドの理解と支援. LD, ADHD & ASD : 学習障害・注意欠陥/多動性障害・自閉症スペクトラム障害. 2023. 21. 3. 14-17
  • 富永大悟. 通常学級に在籍する学習に困難のある子ども達に対する授業での具体的な配慮-アナログからICTまで-第2回(ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第14回). ICT教育ニュース. 2021
  • 富永大悟. 通常学級に在籍する学習に困難のある子ども達に対する授業での具体的な配慮-アナログからICTまで-第1回(ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第13回). ICT教育ニュース. 2021
  • 富永大悟, 梅田真理, 金 彦志. 担当になったら知っておきたい!「特別支援教育」基礎知識. 特別支援教育の実践情報 2019年4・5月号. 2018. 35. 3. 22-33
もっと見る
書籍 (5件):
  • ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法
    小学館 2021 ISBN:9784098402113
  • 発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア(特別支援教育サポートBOOKS)
    明治図書出版 2019 ISBN:4182970160
  • 小・中学校国語科スクリーニングテスト 聞く、読む、書く能力の認知特性・発達状況を把握する (特別支援教育サポートBOOKS)
    明治図書出版 2017 ISBN:4182460138
  • 教職をめざすひとのための発達と教育の心理学
    ナカニシヤ出版 2016 ISBN:4779510678
  • LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム 第3版
    日本LD学会,特別支援教育士資格認定協会 2016
講演・口頭発表等 (30件):
  • 自主シンポジウム「日本の学校教育における特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する支 援について」話題:「高等教育における特異な才能のある生徒学生に対する支援」
    (日本LD学会第31回大会(京都) 2022)
  • シンポジウム「ギフテッドの理解と支援」話題:「ギフテッドの読み書き」
    (2022年度S.E.N.S年次大会(北海道) 2022)
  • 読み書き困難を呈する児童に対する担任・保護者の視点とアセスメント検査の視点からの状態像の相違点
    (日本LD学会第28回大会(東京) 2019)
  • 自主シンポジウム「通級指導教室担当者に必要な専門性とは~小・中・高の各ステージの共通点・相違点〜」話題:「小学校の通級教室担当者が必要な専門性とは」
    (日本特殊教育学会第57回大会 2019)
  • 大学における障害学生支援の取り組みII発達障害学生への就労移行支援を中心に
    (日本特殊教育学会第57回大会 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2006 - 2015 北海道大学大学院 教育学研究科 博士後期課程(特殊教育・臨床心理学研究グループ)単位修得満期退学
  • 2004 - 2006 北海道大学大学院 教育学研究科 研究生
  • 2002 - 2004 琉球大学大学院 教育学研究科 修士課程修了
  • 1998 - 2002 千歳科学技術大学 光科学部 卒業
学位 (1件):
  • 教育学修士 (琉球大学)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 山梨学院大学 経営学部 准教授
  • 2022/04 - 現在 山梨学院大学 学生センター健康相談課 課長(兼任)
  • 2019/04 - 2022/03 山梨学院大学 経営学部 専任講師
  • 2018/04 - 2019/03 山梨学院大学 健康栄養学部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2019/03 宮城学院女子大学 学生相談・特別支援センター [特別支援室] 特別支援コーディネーター
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2016/04 - 2017/03 香川県教育委員会 通級指導専門性充実検討会議 検討委員
  • 2013/04 - 2016/03 日本LD学会 『LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム第3版』製作委員
所属学会 (7件):
教育システム情報学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本LD学会 ,  日本心理学会 ,  日本生理心理学会 ,  日本基礎心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る